WEB日記ねこれくと
2008年 6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 .. .. .. .. ..
  
             
6月30日(月)
そして6月は去っていく
 昨日とは打って変わって、いい天気だ。
 今日で6月も終わりだが、6月の東京は結局一日も真夏日がなかった。13年ぶりのことなのだそうだ。雨もあまり降水量が多いように感じなかったが、例年よりかなり多いようだ。どうも短期集中型のようだ。今年は夏布団への切り替えも遅かったし(6月14日)、寒い時期は休業していた冷蔵庫の製氷機もまだ稼働させていない。お茶を入れて職場に持っていく水筒もまだ小型の500mlタイプのままだ。暑いのもイヤだが、あまり暑くないのも何となく寂しい。
                
 そんな6月も暮れていき、いよいよ明日からは7月だ。バカンスまでまだ少し日にちはあるがそれまでは仕事に集中しなくては!
 ネットオークションで計算尺を落札する。

6月29日(日)

 今日は朝から雨が降っている。西日本では大雨で被害も出ているようだ。どうも天気が悪いと出不精になる。ネコ缶を買いに行くのは来週にしよう。
 「ねこれくと」の更新を図るも途中で中断。アップは明日以降となる。

 桑名晴子のCDをネットオークションで落札する。


6月28日(土)
猫の足跡
 近所の建物が完全に取り壊され、となりの銭湯の煙突が完全に姿を現した。奥の方には朱色の鳥居が見え稲荷神社があることがわかった。木の陰になって稲荷名はわからない。グルッと回ってみたがどこにも入れそうなところがない。どうも個人の敷地内にある稲荷のようだ。
      
    6月17日撮影    銭湯の煙突が全貌を見せた
  
 今まで見えなかった稲荷神社が

 双眼鏡の修理ができたという連絡が入っていたので銀座まで受け取りに行く。光軸修正と清掃でひじょうにクリアに見えるようになった。30年以上前の製品だが、スタイルがいい。昨今の双眼鏡と違い金属の質感もあっていいのだが、400g以上ありふだん持ち歩くにはちょっと重い。
             

 そろそろDATテープの手持ちがなくなるので秋葉原によって仕入れてくる。最近は本当に行くことが少なくなってしまった。ちょっと行かないとまたどんどん姿が変わっている。よくのぞいていたダイナミックオーディオの一つ(店名は忘れた。JR高架下にあった店)がなくなっていた。なくなったと言うよりは中古センターと一体化されたといった方がいいのかもしれない。
              

 夕方から実家に夕食を食べに行く。実家拡張計画の現幹部分の基礎工事ができていた。やはり2匹の遺骨を掘り出しておいてよかった。発掘場所は完全に基礎の下になっていた。


 コンクリートの上に点々と猫の足跡が残っていた。黒トラとチビ猫の置きみやげか?
 基礎工事のため掘り起こされたサワラの切り株が転がっていた。これで4〜5本あったサワラは53年目にしてすべて痕跡がなくなった。

 夜になると雨が降り出した。

6月27日(金)
朝顔市日程変更
 今日は晴れる。明日に取っておきたいぐらいだ。仕事が残っていたので医者に行きそこなう。そろそろ薬切れだ。
 そろそろ季節なのでチェックを入れる。もちろん入谷の朝顔市。例年7月6〜8日に開催される入谷朝顔市がサミット開催の警備の関係で7月18〜20日に変更なんだって。そうなると7月9〜10日の浅草ほおずき市は?洞爺湖サミットの開催日(7月7〜9日)にかぶっているがさすがにこちらはお寺の四万六千日に合わせているだけに変更なし。交通規制をするかどうかという差も大きいのだろう。


6月26日(木)
梅雨寒
 今日は雨で陽射しもなく気温が上がらない。風もある。結局最高気温は20℃を下回ってしまった。北海道ならこんなもんか。今年の6月は昨年に比べるとあまり気温の高い日がない。それだけに過ごしやすいと言えば過ごしやすい。
 昨年は涼しい場所を探して避難していたが、最近は和室をテリトリーとしているメロ君の暑さ対策用にエアコン稼働も検討しなければならない時期になってきた。


6月25日(水)
通信途切れる
 長年使っていたメールアドレスがシステム変更に伴い予定通り今日で途切れた。しばらくは新メールアドレスに転送されているようだ。相変わらず迷惑メールも転送されている。原因は「ねこれくと」なのだが、新しく対策を施した効果はどうであろうか。
 本日我が社の社長が誕生日で花束が贈られた。来年の年度末には引退となる。
 今日一日天気は持った。

6月24日(火)
プール設置
 今日は梅雨の中休みでよく晴れた。その分暑い。それでも今年はそれほど気温が高い日がまだ少ないので助かる。


 トイレの窓ガラスに青いものが映っているのでのぞいてみると、今年も裏の園庭にもプールが設置されていた。

              


6月23日(月)
プチプチ好き
 天気が不安定で夕方になると暗雲が立ちこめ、強い雨が降り出した。あっという間に地面は水が浮いてきた。降雨の情報を見るとかなり限定的な雨のようだ。


 メロ君は大阪練り物を包んできたエアパッキンが気になるらしくしきりに舐めてかじっている。中の人形まで舐めかけたので人形を避難させる。プチプチ出しばらく遊ぶと飽きてしまった。

 そういえば昨日は夏至だった。知らぬ間に過ぎてしまった。日の入りは午後7時を過ぎているが、まだ少し時刻は延びる。

6月22日(日)
一日仕事
 朝から天気が悪い。持ち帰った仕事も残っているので結局今日は家で仕事になってしまった。天気と共に気分も晴れない。どこかへ出かけたい。
 裏の極細庭のノカンゾウも咲き始めた。ノカンゾウにくっついてきたドクダミがはびこり始めた。
 裏の保育園の園庭に日よけネットが張られていた。もうすぐプールが設置されるだろう。

      



6月21日(土)
「秘密の花園」へ行く
 午前から東京辰巳国際水泳場へ仕事で行く。天気も悪いし、蒸し暑い。待ち時間がヒマだ。流れ作業のようにレースをこなしていく。今の中学生記録は東京オリンピックの優勝記録をはるかに越えている。ちょっと目を離したすきに新記録が出てしまった。
                 
 行ったついでにアーカイブズでも取り上げた中川るなさんの個展を見に行く。北青山で開催されていたが、表通りとはうってかわって一歩裏にはいると昔ながらの路地がある。そんな路地の袋小路にあるギャラリー「DAZZLE]で個展は開かれていた。まさに「秘密の花園」である。
 今回は菓子型で動物や花をモチーフにした着色石膏によるインスタレーションだ。菓子型には仏像が取り込まれている。これもタイへ行った経験が色濃く反映しているのだろうか。型おこしからやったそうで、1000個ほどにおよぶ型抜きが壁面に散りばめられている。正面にあった淡い蓮の花のような色がすてきだ。
 突き当たりの左側に「DOZZLE」がある
 ここが会場  これがねずみのプレゼンター?
 部屋の中央には薄い型抜きの花が吊し雛のように下がっている。
 資料を一部いただいてきたが、かなり大がかりな作品も制作されているようだ。

 「外に猫がいませんでしたか?」と中川さん。今朝、ギャラリー前にネズミのプレゼントが置いてあったそうだ。帰りがけに見るとギャラリー正面の家の前で猫がえさを食べていた。どうもこれがプレゼンターのようだ。今時の猫にしてはなかなかやるな。


6月20日(金)
「大阪練り物の親子猫」届く
 ネットオークションで落札した大阪練り物の親子猫が到着した。大阪練り物は大正時代に廃絶してしまったいわば謎の郷土人形だ。少し欠けはあるが以前からほしかった一品だった。オークションの際には「犬」とあったので競合が少なかったのかもしれない。そこの部分は割れているがだからこそ内部の様子を観察できる。
 大阪練り物には招き猫もあるのだが、これなどはもし出てきたらけっこうな価格につり上がるだろうな。
                 



6月19日(木)
紫陽花がきれい
 天気もすっきりしないし、何となく疲労感がある。仕事がはかどらない。

 職場の紫陽花がきれいに咲いている。スモモも黄色くなって実が落ち始めている。あと一日で休みだ。


6月18日(水)
『秘密の花園』
 以前「ねこれくとアーカイブズ」で紹介した中川るなさんから個展の案内のメールが届いた。昨日からやっているらしい。『秘密の花園』、「猫はいませんが、ウサギや蝶や馬はいます」とある。日曜日までやっているので週末にでも行ってみるとするか。場所は北青山とのこと。


6月17日(火)
メロ君すっかり外がお気に入り
 メロ君が最近玄関を開けると外に飛び出すようになった。すっかり外がお気に入りのようだ。そうは言っても玄関のまわりだけ恐る恐る見て回っているだけだが、だんだん範囲を広げて隙をうかがっているようだ。
                   
 近所の風呂屋のとなりが建物を取り壊した。今まであまり目立たなかった銭湯の煙突がやたら目立つようになった。いったい跡地に何が建つのだろうか。
     
 ネットオークションで大阪練り物の猫の親子を落札する。けっこういい値段ではあるが、こちらが最終的に準備した金額よりはかなり安く落とせた。


6月16日(月)
迷惑なんですが
 和室の障子の穴がますます拡大してきた。メロ君は決まったところでしか爪研ぎをしないのだが、障子にはつい体を預けてしまうようで、爪痕がしっかり残っている。急発進するため爪を効かせて走り回るので畳の毛羽立ちも目立ってきた。
   
 デブ君大が六差路を渡ってテリトリーの巡回に来ていた。
           
 ミノックスクラブから毎年恒例のミノックス写真展の案内が来ていた。デジタル全盛の時代にひじょうにアナログでマニアックな写真展だ。

6月15日(日)
第三次遺骨収集
 昨日のチビ猫の遺骨捜索に次いでその前に飼っていた黒トラの遺骨捜索をおこなう。こちらはすでに27〜8年たっているはずだ。チビ猫は埋葬した場所の写真が残っていたが、今回は記憶だけがたよりだ。しかも段ボールの中にバスタオルに包まれ埋葬されたため、骨しか残っていないと思われ探し出すのはけっこう難しそうだ。ただ命日がクリスマスイブだったので鶏のもも肉もエサとして箱に入れて埋めたのでこの骨は残る可能性が高い。当時のチビ猫埋葬の写真を見ると掘った穴の左側に土を盛っているのでチビ猫の右側に埋葬されていると判断し掘り進む。スズランテープの破片が出て期待をさせるも、まったく当たりがないまま午前中は収穫がなく終わる。
                   
                     1986年チビ猫埋葬時
 掘り出した土の中にチビ猫の骨が残っていた  穴の中の熊手が昨日の発掘位置

 もう一度写真を見て、発掘地点の再検討をする。土の山の左後ろに映っている石が目印だった石ではないかと判断し、午前中とは反対方向に掘り進む。あまり出てきそうもないが当時のゴミは時々出てくる。方向としては間違っていないように思う。少し掘る方向を昨日の発掘地点と同じラインに向けるとやたら土が軟らかい。手でも簡単に掘れてしまう。もしやと思って掘り進むと熊手に一本骨が引っかかって出てきた。やっと掘り当てた!あとは慎重に掘り進むだけ。頭蓋骨や下あごの骨も出てきた。金属の鎖の首輪も鈴はなくなっていたが出てきた。アルミ製だったので残っていたのだろう。金色のメッキ部分も残っている。
 午前中とは反対側に掘り進む
 手前の穴が本日の発掘地点
 ふるいの位置が昨日の発掘地点
 遺骨収集が終わりお清め

 結果としてはチビ猫は黒トラと並べて埋葬されていたことになる。これで明日からの工事も気兼ねなく進めてもらうことができる。
 よく見ると使ったスコップは22年前と同じ物だった。

                 
                金色の鎖も残っていた
                さすがに体が大きいので残っている骨も多かった

 実家拡張計画が完了後、トム君を含めた3匹の遺骨は再埋葬される予定です。



6月14日(土)
第二次遺骨収集
 テレビを見ていると緊急地震速報が放送された。立って仕事をしていたのでゆれがよくわからなかったが、照明器具や室内に干してあった洗濯物はかなりゆれていた。東北地方では震度6強を記録したらしい。
詳細がわかってくるとかなり大きな被害が出たようだ。


 久しぶりに天気のいい週末だったのでやっと冬の布団を干して夏布団に切り替えた。干し終わった布団にすぐメロ君が突入していく。

 夕方涼しくなってから第二次遺骨捜索。実家拡張大作戦でかつて猫を埋葬した場所が玄関になってしまうので、掘り出して移動することになった。以前植木の移植の際に掘り起こしてみたが見つからなかった。今回は写真を参考に少し場所を移動してしばらく掘っていると緑色のマットが見えてきた。チビ猫が22年ぶりに姿を現した。頭蓋骨などがはっきり残っているかと思ったが、見つかった骨はそれほど多くはなかった。掘り出したときはきれいな色をしていたが、空気に触れるとあっという間に茶色く変色してしまった。鈴はなくなっていたが首輪はしっかり残っていた。ペットフードの袋も出てきた。何よりも段ボール箱はなくなっても化繊のマットは当時のままの色合いで出てきたのには驚いた。
 もう一匹捜している黒トラはその脇にあるはずだ。こちらは天然繊維のタオルに包まれているだろうから骨しか残っていないだろう。慎重に捜す必要がありそうだ。暗くなってきたので第三次捜索は明日に持ち越された。

        当時フェンスのこちらは駐車場で他人の土地だったが埋葬させてもらった。中央のまっすぐな木はサワラで現在も切り株が残っている。土地の境界の石は残っている。あとは窓の位置との相対関係で場所を特定することになる。
     この写真が参考になった 1986年
    発見現場  22年間、地中にあったとは思えない



6月13日(金)
メロ君また脱走か?
 今日は高気圧におおわれよく晴れて暑かった。

 油断をしていたらメロ君が和室の網戸を開けて脱走したようだ。何事もなかったように座っていたが、外を歩いている猫を見つけて再び出ようとしたところを逮捕された。網戸にロックの金具を取り付けた。


6月12日(木)
王子の鳴龍
 今日は朝から雨で気温も上がらない。
 午後から東十条まで出張で出かける。行きは雨が降っていたが、帰りは急速に天気が回復し、陽が射してきたので王子駅まで歩いて帰ることにした。
 久しぶりに音無橋を見る。この橋は昭和5年に造られた三連アーチ橋だ。
        
   独特の照明は当時のデザイン
     
  音無川沿いは遊歩道となっている      今は自転車置き場になっている
 この橋は知る人ぞ知る「龍の棲む橋」だ。アーチの下を通過すると靴音が反響する。手をたたけば残響が響き渡る。まさに鳴龍が棲んでいるのだ。泉麻人の「東京版博物館」によれば昭和27年には新聞にも紹介され北区でも紹介に本腰を入れようとしたようだ。しかし最近は関心を示す人も少ないようだ。昨年までこの下をよく歩いていたときは密かに楽しんでいた。
 ちなみに鳴龍はけっこういろいろなところに生息しているのだ。今の職場にもいるし、前の職場にもいた。あとはそのポイントを捜すだけ。実はわが家にも鳴き龍が棲んでいるのだ。17畳足らずのリビングだか、あるポイントでは見事に鳴いてくれる。


6月11日(水)
蒸し暑い
 今日は蒸し暑い。閉め切った寝室が暑かったのでついエアコンを入れてしまった。除湿をすると快適だ。
 まだ、掛け布団が冬用のままだ。休日の天気があまりよくないので乾すことができず今になってしまった。今度の週末は布団干しのねらい目か。
            
 庭のセンリョウがもうつぼみを付けている。今年も年末にはたくさん実ができそうだ。

6月10日(火)
デブ猫ストラップ、家出からもどる
 職場の近くの街路樹が剪定され、とまる枝がなっかためしばらく姿を見かけなかったトリたちがまた集団で姿を現した。
            
 10日ほど前に家出していたデブ猫ストラップがもどる。メロ君のペットフードを取ろうとしてレジ袋の中を見るといた。また無事に元の位置に落ちついた。


6月9日(月)
今年もフェリーの予約をする
 本日は7日に休日出勤した代休。朝から銀座へ新日本海フェリーの予約に行く。新日本海フェリーの東京店は晴海通りと昭和通りの交差点にある。今日は地下鉄で行くことにする。9時を少しまわった時刻だったがもう申し込みの整理番号は33番だった。昨日6月8日が日曜でチケットの予約受付がなかったのと、本日9日の2ヶ月後の8月9日が土曜日となり、その2日間の予約を入れる人たちで混んでいたようだ。これだけ混んでいたのは初めてだ。希望した8月7日は混み合う前日にあたるのと、すでに先週の土曜から発売開始していたので待っている人を尻目に早くチケットを受け取ることができた。それでも50分待ちになってしまった。
  
 帰ってネットで空席状況を見るとすでに8月8日と9日は満席状態だった。

 銀座まで行ったついでにニコンのサービスセンターに寄った。以前の三原橋の近くから、2ブロックほど新橋寄りに移転している。30年物の双眼鏡の光軸修正を依頼した。状態はいいものだが、見積もりはいくらになるだろうか。
       

 帰りがけに時計の革ベルトを交換する。汗がしみこみ、シミとにおいが付いてしまった。
 車のエンジンオイルの交換に行く。2ヶ月ほどでかなり減ってしまった。これからはこまめにオイルチェックをしないと危ない。

 今日は一日中空はどんよりしていて、湿気が多い。夕方近くになって予報通り雷雨となる。
               


6月8日(日)
網戸にストッパーを付ける
 曇り空。メロ君は完全に網戸の開け方をマスターしたようで、外で鈴の音がすると思うと勝手にベランダに出ている。網戸を開けられないようにストッパーを取り付けた。これであきらめるだろうか。
         
 昼過ぎ秋葉原で大変な事件が起こった。狂気の通り魔事件である。昔から陰惨な事件はたくさんあり今に始まったことではないが、今の社会が以前と決定的に違うのはほとんどリアルタイムで映像が記録されていることである。監視カメラもあるし、カメラも携帯電話に付いたものを多くの人たちが身につけている。まさに決定的瞬間を多くの人たちが撮影しているのだが、この映像の氾濫は一歩間違えば被害者への配慮に欠く行為ともなりかねない側面も持っている。難しい問題である。


6月7日(土)
野外イベント
 本日朝から晴れ。気温じわじわ上がる。本日休日出勤で野外イベントをおこなう。日焼けしてしまった。
 夕方から駅前で反省会。


6月6日(金)
メロ君毛玉を吐く
 朝は少し雨が残る天気だったが、昼過ぎから急速に天気が回復してきて陽射しもあり夏日となって暑くなった。
               
 明日は休日出勤で野外イベントがある。午後準備をおこなう。明日も晴れて暑くなりそうだ。

 メロ君毛玉を吐く。帰宅するとウ○コのような形と大きさの巨大な毛玉が廊下に落ちていた。猫草は好みでないようで食べないメロ君が久しぶりに毛玉を吐いた。
 今日もご近所猫のフーちゃん(デブ君小)とデブ君(デブ君大)のツーショットを目撃。

6月5日(木)

 今日は雨降り。それでも時々雨がやむ不安定な天気だ。明後日の野外イベントの練習がなかなか思うように進まない。

 メロ君がすぐ小荷物の段ボール箱に入ってしまう。今度の箱はちょっと長めで体型に合っているらしくお気に入りのようだ。

6月4日(水)
猫三昧
 不安定な天気。週末の野外イベントは大丈夫だろうか。夕方になってちょっと薄日が射してきた。
               
 今日も猫三昧。デブ君のツーショット。今日も道路で通行人に愛嬌を振りまいている。





6月3日(火)
新メールアドレス設定
 新メールアドレスの設定をおこなう。指示された通りに設定し直すと無事開通。「ねこれくと」の意見もこのメールアドレスでやっているので近々切り替えなくてはならない。それ以外の所にもメールアドレス変更を通知しておかなくてはならない。

6月2日(月)
関東梅雨入り(か?)
 昨日とは打って変わって朝から曇り空。午後になるとにわかに暗雲が立ちこめてきた。気温もあまり上がらない。最高気温だけなら北海道の方が高いぐらいだ(美深は20℃を越えている)。台風5号も近づいているので、明日は荒れ模様になりそうだ。
 気象庁が「関東地方も梅雨に入ったと思われる」と発表(以前と違って最近は歯切れが悪いのだが)。



 自動車税ギリギリで納付する。地質学会と古生物学会の会費もやっと納入。自動車保険もあるので今月は何かと出費が多い。

 新メールアドレスの設定についてインフォメーションセンターより回答が届く。


6月1日(日)
さあ、6月だ!
 ついに6月に突入。久しぶりに朝から晴天。湿度もそれほど高くなくさわやか。でもさすがに陽射しがあるので閉め切った車の中は暑い。来週あたりにフェリーの予約を入れなければならない。
 となりの保育園の桜も小さなサクランボを付けている。写真を撮ってみたが、風でぶれてしまう。季節はすっかり初夏に移っている。
      

 今日からガソリンが値上がりした。そうは言っても一斉でないので170円以上の看板を出しているところもあれば、まだ150円台のところもある。
 2年近くカギに付けていた「猫どん」のデブ猫ストラップが家出した。メロ君が来る前にヒマラヤンを捜していたころのものだ。何回か落ちたことがあったが、ついにいなくなってしまった。昨年買ってきたメロ君タイプのストラップを付けようとしたが机の上が混雑しているので見つからない。

 システム変更に伴い、いちばん長く使っていたメールアドレスがこんげつの24日で変更になる。新しく設定しようとしたが、うまくいかない。問い合わせのメールをインフォメーションセンターに送る。