WEB日記ねこれくと
2008年 5月
.. .. .. .. 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             
5月31日(土)
一日雨、寒い月末
 また週末に雨が降った。しかも今日は気温が上がらず最高気温は15℃を下回ってしまった。寒い5月の締めくくりだ。明日からガソリンがさらに値上がりしそうだ。懐も寒くなりそうだ。結局一日中外に出ず。
 先週行ってきた目呂二関係の報告をネット上にアップする。
 あっという間の5月だった。


5月30日(金)
王子の招き猫
 今日も朝から霧雨気味。昼間は雨はやんだがそれでも曇り空。あまり気温が上がらない。いよいよ運動会の季節。近くの小学校に大玉を借りに行く。最近の大玉は昔と違い張りぼてではなく、空気を入れてふくらますようになっているが、コンプレッサーがないとふくらませるのはけっこうきつい。
                
 本日夜に歓送迎会があった。王子の会場である中華料理店のとなりの居酒屋前に、手作り風の大きな招き猫がいた。けっこうリアルな感があって可愛いというよりはちょっと怖い顔だ。ヒゲも植え込みになっている。今度明るい時間帯に撮影したい。
 会が終わると外は雨になっていた。
 稲垣知雄の猫の版画をネットオークションで落札する。もう一枚入札していたのだが油断していて落札し損なった。


5月29日(木)
寒々とした日
 天気予報通り、天気が悪く気温が上がらない。最高気温も20℃を下回った。ひと頃の暑かった気温がウソのようだ。
                 
 隅田川も寒々とした感じだ。


5月28日(水)
今日も晴れだが・・・
 今日も晴れて気温が上がった。でも明日からまた週末に向けて天気が下り坂になりそうだ。


5月27日(火)
最後の五月晴れ
 すっきり晴れて気持ちがいい。外で仕事をしたら日に焼けた。
                 
 隅田川にも青空が反射してきれいだ。


5月26日(月)
時計衣替え
 今日から時計を金属ベルトの夏時計に衣替えした。革のベルトは汗がしみこみ夏には向かない。
 晴れたので短時間の野外作業だったが日に焼けた。

 今年は庭のツツジの花付きが悪い。やはり肥料をしっかり配合してやる必要がありそうだ。しかも昨年は剪定をしなかったので伸び放題になっている。花の時期が終わったら刈り込みをすることにしよう。
                 
 リビングのイスにかけてあった麻の上着が猫毛だらけになっていた。ちょうどメロ君が通過していくところにあるのでたまりたまって蜘蛛の巣のようになっていた。

5月25日(日)
目呂二の賛助者成瀬さんはいずこ
 今日も天気が悪い。朝から雨だ。午後になって雨も上がる。午後4時過ぎになって急に思い立ち調査に出かける。今日も途中でネコ日和。
              
 目的地は「成瀬芳子宅」。昭和8年目呂二の縁福猫の賛助者のひとりだ。東郷彪、水谷八重子(初代)、木子七郎、大澤永潤、成瀬芳子と五人の賛助者の中で愛猫家撫猫庵主のこの人だけが正体不明だ。申し込み葉書の文面から三和銀行の関係者であることは確かなようだ。検索してみると成瀬姓はヒットする。日本生命あたりにも関係するかもしれない。最近は古い地図や航空写真が閲覧しやすい。住所の豊島区大塚坂下町を探すと昭和41年に町名改正で大塚6丁目になっているが、ほぼ位置は特定できる。もし関係者が住んでいれば何か情報が得られるのでは?と考え、まずは成瀬さんが今も住んでいるか調べに行った次第。さて結果は別にレポートにする予定です。二代目水谷八重子さんにも何とか連絡が取れないか思案中です。

 帰りは健康のために新大塚から徒歩で帰宅。全部で2時間ちょっとの旅だったが、今まで見ていなかったところもあり、けっこう充実感はあった。

5月24日(土)
ネコの床屋へ行く
 昨日に比べると涼しくなるという予報だったが、朝からけっこう暑い。混まないうちにネコの床屋へ行く。今日はおじさんひとりで忙しそうだ。
 かなり植木が伸びてきたので剪定をおこなう。
 この花が満開になったがまだ植物名がわからない。↓
              
 午後になると曇ってきて、空気が冷たくなってきた。
 夕方から実家に食事に行く。拡張大作戦の一環でエアコンが新しく取り付けられていた。業者により、大きい植木も移植されていた。建築確認はまだ取れないようだ。
 夜になると雨が降り出した。


5月23日(金)
(真)夏日
 今日も板橋区まで得意先回りに行く。途中で庚申塚を見かける。富士大山道とあり、時代は文久3年とある。
 帰りがけに近所の南蔵院に寄る。いつも中山道を走りながら横目で見ているが、中まで入ったのは初めてだ。間口は狭いが奥行きはけっこぷひろい。

 まだまだ居住区の板橋区内にも行っていないところが多い。
                
 練馬区では30℃を超えて真夏日になった。夜になっても室内には昼間の熱がこもっていて暑かった。


5月22日(木)
「平塚亭つるをか」で和菓子を買う
 本日も午後から駒込方面の得意先回りに出かける。霜降り商店街付近で招き猫の招くコインパーキングを見つける。
 
 旧古河庭園は平日にもかかわらず人出が多い。ちょうど春のバラフェシティバルをやっていた。
 平塚神社に寄る。が今回も入り口だけ。「平塚亭つるをか」に寄り豆大福を買おうとしたが売り切れのため、柏餅とおはぎを買う。
                
 まだ暑さに体が慣れていないので、外歩きはきつい。


5月21日(水)
得意先回り
 今日は天気が回復して暑い。
     
 10ヶ所ほど出張で得意先回りをする。暑いので疲れた。
 本社の裏手にある隅田川の向こうは今マンションの建設ラッシュだ。職場の近くでもマンションらしき建設を始めていた。


5月20日(火)
春の嵐2
 低気圧、前線、おまけに台風まで近づいている。今日は我が社のある部門が潮干狩り(もちろん仕事で)に行く日だ。伝説の雨男はやはり今日も雨を呼んだ。ふつうこの時期にこんな大雨は降らないよな。仕方なく雨コースに出かけていった。
 天気予報に反して午後になっても天気はあまりよくならなかった。

 夕方になるとわずかに日が射したが、夜になっても天気の大きな回復はなかった。
               

 午後から出張に出る。



5月19日(月)
余裕のはずだったが・・・
 通勤路のツツジがきれいに咲き誇っている。
    
 今週はちょっと時間に余裕ができるはずだった。しかし現実はそれほど甘くなくけっこう忙しかった。
             
 隅田川にカモが残っていた。

 1年前の今日、メロ君はベランダから転落した。


5月18日(日)
食パンも値上げ
 寝過ごしたか?と思って起きたら日曜だった。早起きしたので1日が長く使えた。今日もいい天気。のんびりする。ゴールデンウィーク中の熊谷調査をまとめる。
 食パンを買いに行くといつも買っている6枚切り(1.5斤)が300円に値上がりしていた。2週間ほど前は250円だったのに50円も値上がりしていた。いろいろな物が値上げで安いときの価格がつかみにくくなっている。

5月17日(土)
東長崎駅まで歩く
 久しぶりに天気のいい土曜日だ。2ヶ月先の人間ドックの予約を入れる。昨年はうっかりしていて時期が遅くなってしまった。
 夕方から西武線東長崎駅近くにある本屋へ資料の「近代庶民生活誌14」を買いに行く。それほど遠くないので歩いていくことにした。しかし夕方近くになってポツポツと雨が落ちてきた。
 思ったほど時間がかからず30分で着いた。道がしっかりわかり、体脂肪を消費するぐらいの速さで歩けばかなり早く着くはずだ。

 帰りも散策をしながら帰る。千川上水の親水公園と出会う。また千川上水調査熱が上がってくるかもしれない。途中で猫の集会に出くわす。5匹確認できた。
                
 付属していた「ドキュメント赤線」(小野常徳 S33)を見る。昭和30年ころの吉原の女性の部屋に招き猫が映っていた。常滑でも、瀬戸や九谷でもないぽっちゃりタイプの招き猫だった。ビデオ制作の小野常徳氏の経歴を調べてみたらなかなかおもしろかった。とりあえず警察官だが、調べたり記録したりするのが好きな人なんですね。根っからの趣味人といった要素も持っている。この近代庶民生活誌の編集をおこなっている南博氏ももしかしてと調べてみたらやはり映画評論をやっていた方と同一人物だった。大学教授のこの方もやはり広い専門知識を持っている方だ。

5月16日(金)
インターネットで航空写真を見る
 忙しい1週間が終わった。来週は少し余裕ができそうだ。

 最近インターネットでは古い地図や航空写真がたやすく見られるようになってきた。今のところ昭和38年と昭和22年の航空写真を見ることができる。これは役に立つ。今まで疑問だったことがかなり読み取れる。招福猫の河村目呂二宅も特定できるのではないだろうか。また桜の名所、石神井川にかかる金沢橋脇のトロッコ軌道もわかる。東上線から眺めていた下板橋付近にあったと思っていた転車台がけっこう大山寄りにあったこともわかった。実家付近も昭和22年にはほとんど家はないが、16年後にはかなり密集してきている。となりの畑は作物を作った最後のころだ。かつて庭にあった木も見える。なかなかおもしろい。
                            昭和22年                       昭和38年

そのままプリントアウトできないのが難だが、今後いろいろな調査に使えそうだ。


5月15日(木)
晴れた!
 8日ぶりに晴れる。仕事も最後の追い込み。
  
 またまた早く帰れなかった。

5月14日(水)
猫三昧
 今日も忙しい。
 今日もデブ君に会う。デブ君大は通し箱で爪研ぎをしていた。



 久しぶりに近くのパン屋で食パンを買う。4枚切り250円也。
 メロ君はこのマイバックが好きだ。自分の体のサイズも考えずにすぐ入ってしまう。
   
 メロ君は洗濯物も好きだ。取り込んでおくともぐり込んでしまう。翌日見たら大きなへこみができていて、猫のベットになっていた。
              




5月13日(火)
寒い
 とにかく寒い。朝は室内で17℃ほどあったが、帰宅すると16℃を下回っていた。しばらく部屋にいると16℃台に上がってきた。一日小雨の降るような肌寒い1日だった。
 とりあえず仕事は山場を越えつつある。
        
 5日前の地震で別室の振り子時計のふたが開いていることに今日になって気がついた。

5月12日(月)
相変わらず天気悪し
 天気がよくなるかと思ったら、また曇りの一日だった。気温も上がらない。忙しいし、気が滅入ってくる。ここらで思いっきりどこかへ出かけたいものだ。今夜から台風2号が北上してくるようだ。


5月11日(日)
母の日
 ホゴロモジャスミンが終わりに近くなってきた。今年は天気が悪かったのであまり楽しめなかったような気がする。トケイソウが次々咲いている。つぼみも大量に付け開花を待っている。

 クレマチスも開花した。↓

                                     この咲き始めた花は何だったかな?

         
 夕方になり、雲が厚いものの青空も見え始めた。
 夕方から実家へカーネーションの鉢植えとメロ君を持って食事に行く。

5月10日(土)
雨の土曜日
 またまた天気の悪い土曜日になってしまった。気が滅入る。これで何週続けてだろうか。出かけようという気がそがれてしまう。今日家から出たのは資源ゴミの空き缶を出しに行っただけだ。
 雨の上に、今までが暖かかっただけに余計涼しさを感じる
             
 最近メロ君にいろいろな場所を占領されつつある。和室は完全に猫部屋になっている。取り外して部屋で使っている車のシートも猫毛だらけで占領されてしまっている。


5月9日(金)
夜10時から出張
 忙しい。職場を出るのが21時を過ぎてしまった。やっと週末になった。
 いったん帰宅して、メロ君にエサをやってから、練馬区までちょっと出張に出かける。自宅を出るのが22時になっていたが、明日ゆっくりしたいので今日のうちに届け物をしておこう。
 帰りがけに遅い夕食になってしまった。

5月8日(木)
茨城沖で地震
 深夜に茨城沖で地震があった。午前1時ころ最初の地震があった。テレビをつけると茨城県沖の震源ということだ。午前1時40分すぎ、遅い風呂から上がると二度目の地震があった。ゆっくり横に揺れるような揺れだった。洗濯機の浴槽や湯船の水面も揺れていた。テレビをつけると震源は前の地震と少しずれているが、やはり茨城県沖だった。震度5弱のところもあったようだ。朝になって気がついたのだが、振り子時計が地震の時刻で止まっていた。
                 

 今日も忙しい。職場を出るのが遅くなってしまった。

5月7日(水)
連休明け
 休みつながりも天気もすっきりしなかった今年のゴールデンウィークが終わり、みんなお疲れさんモードで出勤してきた。3日働けばまた休みになるが、この3日が長い。
 今週は締め切り間際の仕事があるので忙しくなりそうだ。

5月6日(火)
熊谷調査その2
 四連休で初めて晴れた。湿度が低いので陽射しがあってもさわやかだ。週末はまた天気が悪くなりそうなので、もう一度熊谷に調査に行くことにした。
 やはり失われていた。招き猫のあった玄関は特定できたが、すでに軒先は取り払われ、となり2件の木造家屋もすでになくなっていた。10年の歳月はすっかり街を変えてしまっていた。これも近々アップする予定。
     
 ついでに東武鉄道熊谷線の廃線後を見学する。この路線は昭和58年(1983年)に廃線になっているがさびた線路と朽ち果てた枕木が撤去されずに残っている。
           
 今日もメロ君大迷惑。

5月5日(月)
熊谷調査
 本日も天気すっきりせず。最初の天気予報がよかっただけに気が滅入る。以前から狙っていた熊谷の遊郭にある招き猫を探しに行く。だいたいの位置しかわからないので後は現地を探し回るだけだ。

 菖蒲湯に入る。

5月4日(日)
ガスファンヒーターを片付ける
 連休2日目、本日も天気すっきりせず。
              
 ガスファンヒーターを片付ける。持ち上げ方が悪かったので腰を痛める。


5月3日(土)
豪徳寺へ行く
 四連休がスタートしたが、どうも天気が悪い。昨夜からの雨が残っており、外出しようという気持ちを削ぐ。豪徳寺にも行きたかったので雨ではちょっと散歩の気持ちになれない。午後から薄い陽射しが出てきたので、平和島の骨董市へ出かける。

                  
 骨董市はいつもよりは人出が多いが、以前のゴールデンウィークの身動きがとれないような混雑ではない。骨董市で塗りの重箱を買う。木箱付きで大きさや価格、状態は実用品として使うには十分だ。
 帰り道、環七から少しはずれ、世田谷通りを走り、豪徳寺へ寄る。連休中だが思ったより人は少なかった。やはり天気がすっきりしないせいかもしれない。

 ボタンが終わりかけている。フジは満開だ。イチョウの雄花は一面に落下して地面が白くなっている。
 事務所へ行き本日の目的の絵馬を入手する。新柄だ。
 おみくじを引く。「大吉!」今の状態が大吉なのか?




5月2日(金)
出張行けず
 出張の予定だったが、残った仕事で忙しかったので取りやめ。結局職場を出たのは少し夕暮れが進んだ時刻になってしまった。

 今日もご近所猫のデブ君大が愛嬌を振りまいてお出迎えしてくれる。やはり近所の運送屋のネコを撮影する機会がなかなかなかったが、やっと2匹撮影できた。もう一匹いるはずだ。

 さあ、いよいよ飛び石が終わって四連休のスタートだ。

5月1日(木)
休暇のはずが・・・
 今年もついに5月に突入した。飛び石連休の関係でどうもすっきりしない。中途半端感が否めない。
 本日は休暇の予定だったが、仕事が残っていたので午後から出勤。途中で昨日撮影した鯉のぼり軍団は夕方で映りが悪かったので撮影していく。

 2時間ほど仕事をするはずだったのに結局夕方になってしまった。高気圧の風が南から吹き込み暖かい。北海道のオホーツク側では30℃を越えたところもあったようだ。東京も風が結構ある。
             
 自宅のハゴロモジャスミンが満開寸前になる。まだ明るかったので先日実家からもらってきたノカンゾウを裏のウナギ庭に移植する。
    
 近所のデブ君に会う。ツーショットはめずらしい。しかしデブ君大は上から見るとツチノコのような体型をしている。ちょっと栄養がよすぎので健康が気になるが、この体型に愛嬌がある。
              
 暫定税率復活でガソリンスタンドはどこも値上げしている。もし復活前に仕入れたガソリンを高く売っていたら脱税行為にならないのだろうか。