WEB日記ねこれくと
 
 
 1 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16 
17 18 19 20 21 22 23 
24 25 26 27 28 29 30 
31            
      
 
             
1月31日(日)
「ねこれくと」更新に向け作業する
 油断もすきもない。ちょっと建つとすぐメロ君にイスを取られてします。となりにメロ君専用のイスがあるのに。
    
 図鑑の校正用にわかっている訂正部分をまとめた。
 「ねこれくと」の更新が滞っている。酉の市2年分、多摩張り子の受け取り、そしてもうすぐまた中野ひな市になってしまう。とりあえずその辺からやってしまおう。
 
 夕方になって実家に行く。植木に苦土石灰と化成肥料をやる。
           
 日陰にあったスイセンを植え替えた。
 近所を散歩する。むかしはこの方向に戸田橋の花火が見えたのだ。信じられない。
 
 そして日が暮れていく。
 あっという間に1月が終わってしまった。正月ころは暖かかったが中旬以降は寒くなった。しかし今年はまだ夏の靴下をはいている。パジャマ代わりの服もいつものものとは違い秋に着ているラガーシャツをいまだに着ている。さて2月の天候はどうだろうか。
              

1月30日(土)
降雪なし
 未明、まだ外は小雨。
 今日も午前4時ころから活動開始。
 雪は降らなかった。

 ベッドにネコクレーターができていると思ったらやはりメロ君が寝ていた。
       
 スイセンが咲き始めている。背が高いのでどうしても倒れてしまう。
               
 昼近くになり、眼科に行く。経過良好。

 ホームセンターに寄ってモールとネロ君のドライフードを買う。帰りにスーパーに立ち寄りネコ缶24個追加購入。
 先週取り付けた洗面所の暖房機の配線をやり直す。ちょっと長さ不足の部分有り。モールで覆うためプラグを平型に交換する。φ2.0mmの単線なのでプラグ内で折り曲げて配線するのが大変。
 モールを使い少し見栄えがよくなった。
 
 夕食を食べにレストランオオタニへ行く。
 エビがあるというので大型エビフライにカレー。本日マネージャーは通院ということでいなかった。
             

1月29日(金)
天気下り坂
 天気が悪く、寒々している。まだ雨は降っていない。
 
 本日も1本遅いバスに乗る。いつもと定点撮影の位置が異なるのはカメラの撮影線上をバス待ち客に占領されてしまったため。

 今日も何となく忙しい。

 雨が降ってきて寒い。
 郵便局に行く。途中の道ばたにサンゴがあった。サンゴと思ったのは雪の残りだろうと思って帰りに見たら本当にサンゴだった。
             
 今日は雪も降るかもしれないし早く帰ろう。

 東京の最高気温は8℃に達しなかった。
                

1月28日(木)
月と木星接近
 テレビの朝の天気予報画像に月が映っていた。そのそばに明るい星が映っている。月と木星が接近しているようだ。

 外に撮影に行く。空はもうだいぶ明るくなってきたが木星ははっきり見える。

 出勤するころには月は見えるが木星は確認できなかった。

 天気は晴れ。
 
 マンションの狭い隙間から月が見えている
     
 今日も1本遅いバスで出勤。
 次のバス停では新人高校生しか乗ってこなかった。

 今日も忙しかった。
 今日も退勤遅くなる。
 帰りにISPに寄ってカルビ弁当を買う。半額。中華でニラ饅頭と酢豚を買う。これも半額。酢豚は明日の夕食用。
                

1月27日(水)
4日連続で氷点下
 今日も天気よし。
 
 今日で4日連続、最低気温が氷点下となった。

 ゆっくり時間は過ぎるが慌ただしいのは変わりなし。
 午後は会議。
           

1月26日(火)
今シーズン最低気温
 午前4時ころ、東の空に明るい星が見えている。土星だろうか。

 起床までのわずかな時間少しだけベッドに入る。メロ君がくっついてきてベッドの上でフミフミ。
 
 明け方近くになると金星が昇ってきた。

 今朝は冷え込んだ。最低気温は-2℃台まで下がった。
 
 だんだん日の出の時刻が遅くなると同時に日の出の位置も移動している。マンションへの朝日の当たり方がどんどん変化していく。
 
 今日も1本遅いバスに乗る。

 毎日慌ただしく疲れる。

 いつもより早めに退勤。外はまだ明るい。
         
 職場とバス停の間の往復の経路が少し異なる。帰り道にある家の白梅がきれいに咲いていた。帰りしか通らないし、いつも暗いとき通過するので気がつかなかった。

 外を見ると満月を過ぎた月が昇ってきた。
 
 ちょうど向こうのマンションの影から出てきたところだ。近くに見えている星は何だろう。
                

1月25日(月)
日没午後5時台になる
 天気よし。
 
 今朝も最低気温は氷点下。

 今週も忙しい一週間となりそうだ。
 午後また説明会でしゃべる。

 日没が17:00になった。でもなかなか早く帰れないな。


1月24日(日)
紅梅咲く
 きれいに青空が広がっている。


 実家に夕食を食べに行く。
 紅梅が咲き始めていた。
 
 1月前半はしばらく暖かい日が続いていたのでもうすぐ咲くかなと思っていたら、このところ寒さが続き開花が遅れてしまった。
         
 白梅のつぼみはまだ固い。こちらはまだまだ開花は咲きになりそうだ。

 実家のガーデンライトの電球が切れていたので交換する。白熱電球は電圧の変動に弱いので切れるのが早い。次に交換するときはLEDかな。
 
 少しずつ日没が遅くなっている。今日で16時台は終わり明日から17時台になる。

 月が昇ってきた。月齢14.4.満月。
 
 この頃の月の撮影は難しい。月に対しては昼間と同じ露光でよいのだが周囲は暗い。露光補正をするとまわりの風景は見えなくなってしまう。

 メロ君回収。

 今日は最高気温が10℃に達せず、最低気温も氷点下で寒かった。
             

1月23日(土)
暖房機を設置する
 朝からカキと野菜のバター蒸しと豪華な朝食。
 注文していた洗面所暖房機が届いた。
 
 早速取り付けにかかる。アンカーになるベース板の取り付けだが2箇所は下が木材なので問題ないが、もう2箇所は石膏ボードの中空。アンカーボルトを埋め込み取り付ける。
 しかしここで思わぬ問題が発生。電源コードが届かない。長さ十分と思っていたら案外電源まで距離がある。洗面台のコンセントに取り付けも考えた。吊り戸棚に穴を開けてコードを通せばよい。しかしやはり本来考えていたコンセントからとりたい。急きょコンセントを取り付けることにした。とりあえず部品を買ってくるまで仮設置。通電OK.。カーボンヒーターはすぐ熱くなる。
 
 ちなみにこの製品は日本製。安心の日本製などと言われるが、パーツはどこでつくっているかわからない。でも何となく心理的に安心感をもってしまう。日立の製品だが、最初考えていた高須産業と同じもののようだ。デザインが若干異なるがあとは同じ。だいたい日立のカタログを見ると別売品のいろいろなパーツが高須製と書いてある。どう見ても高須産業のOEM品だ。

 せっかく購入したiPad miniのケースだがデザインは気に入っているが、オートスリープ機能がない。そこで改造をする。
 前に使っていたケースが傷んできたのでその磁石を利用することにした。切り取って中を見ると樹脂板にくぼみがありそこにアルニコあるいはネオジム磁石がはめ込んである。手頃な大きさにカットして新しいカバーのポケットに差し込む。機能したが樹脂板が厚いので少しカバーが浮き気味になり、全体の厚みも増してしまう。
 
 とりあえずこれでしばらく使ってみよう。樹脂板をもう少しうすいものでつくればもっとすっきりいくかもしれない。
      
 前のカバーは半分なくなってしまった。液晶を修理してカバーも安いものを入手して再生してみたくなった。

 コンセントのパーツをホームセンターに買いに行く。
       
 だんだん雲が増えてきて怪しい天気になってきた。
 電気工事再開。とりあえずコンセントを設置。買ってきたVVF2.0mmの2心ケーブルで電源を引っ張るが、さすが直径2ミリの導体となると手強い。買ってきたプラグ内になかなかうまくケーブルが収まらない。仕方がないので防水ゴムプラグを使う。ちょっと大げさになってしまった。
 
 サドルで固定して仮設置。カバーをつけないと壁面にむき出しであまり見栄えがよくない。

 雨が降り出した。傘をさして夕食を食べに行く。本日の夕食はレストランオオタニのベーコンハンバーグ。ホウレンソウをごちそうになる。
 よくカウンターにいたご夫婦の旦那さんが亡くなったそうだ。最後に見かけたのは今年に入ってだっただろうか。最近は入退院を繰り返していたようだ。

 スーパーに買い物に行く。もう雨はやんでいる。
 賞味期限が近いということでバターを格安で売っていた。見るとまだ1ヶ月以上ある。いつも気がつくと賞味期限が切れているバターが冷蔵庫に入っている。未開封で酸化しづらくなっていれば半年ぐらい過ぎてもまったく問題なし。2個買ってくる。
 
 まだ雪が少し残っている。明日未明に雪になるかもしれないという予報が出ているがどうなるか?
           
 満月に近い月がかすんででていた。

 風呂に入るとき暖房機をつけてきた。ぬくぬく快適だ。
               

1月22日(金)
月がきれい
 やっと週末。
 
 ちょっと雲が出てきた
       
 きょうも1本遅いバスに乗る。
       
 今日もフルタイムに近い仕事量。
 そして夕方、今日も説明会を行いそこでしゃべる。ほとんど毎日説明会で話しをしている。
 来週からまた慌ただしい日々がここしばらく続く。

 夕焼けが見えていた。職場の屋上の昇ってみた。

 雲が少し多いがきれいだ。
 東の空には月が昇ってきていた。月齢12.3でもうすぐ満月だ。
 
 屋上の少し日陰になる部分にはまだ雪が残っている。
           
 また雪が降る予報が出ている。

 帰りにISPに寄り食材買い物。魚屋でサケのアクアパッツァとカキのバター蒸しの材料が半額になっていたので購入。
 カキは明日の食材。
        

1月21日(木)
バス混む
 明け方の金星がどんどん見えづらくなっていく。

 落ち葉がいい感じなのでそのままにしてある。もう少ししたらかき集めて腐葉土かな。
 
 今日は天気がいい。
 
 今日も1本遅いバスで出勤。

 またまた今日も夕方説明会でしゃべる。

 帰りにISPに寄って夕食確保。
 今日はチャーハンと鶏にカキのオイスター炒め。明日用のマーボー丼も入手。

 バス停に行くと長蛇の列。また東上線が止まったか?空いている方の赤羽行きに並ぶ。なかなかバスは来ない。
 並んだ位置の関係で最後尾の窓際の席に座る。乗客が増えてバスは満員。
 途中下車は少なく人が減らない。よって下車は夕食をぶら下げ、みんなをかき分けやっと降りる。
 
 かすんだ月が見えていた。月齢11.4。

 暖房機の代金を送金する。品物は土曜には到着するだろう。
             

1月20日(水)
洗面所暖房機発注する
 今日もよく晴れている。
 
 今日も1本遅いバスで出勤。
 
 朝職場のとけた氷が凍結していた。

 今日は忙しいのに午後から説明会でしゃべる。
 ちょっと休憩をとって近所にプチ出張。直帰でもよかったのだが、近所なのでいったん職場に戻る。

 いつもよりは早めに退勤。
 帰り道、池袋のLABIで洗面所暖房機を偵察する。よしこれでいこう。
       
 レストランオオタニの裏の駐車場だった場所に建ったマンションにやっと入居し始めたようだ。
 
 雪で落ちたカエデの落ち葉でふかふかの絨毯のようになっていた。
 iPAD mini3のケースが届いた。
 
              
 メロ君のネコ缶が安かったので買いに行く。60個購入。
       
 今週末メロ君が戻ってくるのでついでにササミも買っていく。

 洗面所が寒い。ヒートショックが心配だ。
 洗面所の暖房機を調べてきて、候補になったのがTOTOと高須産業の製品。TOTOはセラミックヒーターで高須はカーボンヒーター。カーボンの方が暖まるのは速そうだ。
                 
 価格を調べていくと、日立の製品がやはりカーボンヒーターでしかも安い。今日実物を偵察してこの製品にすることにした。
 ネットで価格を調べて注文を入れる。
                 

1月19日(火)
カエデの枯葉落ちる
 金星がどんどん見えづらくなっている。道路が凍結しているのだろうか、光っている。
 
 それほど冷え込まなかったようでずいぶん雪が減っていた。
 
 今回の雪でカエデの枯葉はほとんど落ちた。
 
 道路の雪も大半は融けた。
 
 雪の後、今日は晴れた。
                 

1月18日(月)
雪が積もる
 午前1:30ころはまだ雨。みぞれか?
 
 しかし、午前5:30には積雪に変わっていた。
 
 けっこう積もっているようだ。
     
 朝少しだけ雪かきをする。少し動いただけで暑くなった。重い雪だ。
 
 ソレルのブーツを履いて出勤。
 
 いつもの場所からの撮影なのにまったく眺めが違う。
 
 どんどん人が増えていった。ふつう雪の場合電車の方が遅れが少ないはずだが、東上線に遅延がでているのだろうか?

 あっという間に雨に変わる。

 早めに帰って雪かきをする。
              

1月17日(日)
天気下り坂
 きれいに晴れている。
 しかし、天気は下り坂の予報が出ている。
 朝は快晴だったのに少しずつ薄雲が見え始めた。
 
 2時間もしないうちに空は雲に覆われてきてしまった。

 今日は車のFFヒーターのスイッチを完成させよう。
 
 配線終了。シンクの給水タンク置き場に配線が行き交っている。配線完了。試運転も良好。設置完了の撮影を忘れていた。

 庭のヒャクリョウ(ヤブコウジ)の赤い実がきれいだ。以前カイガラムシによってかなり勢いがなくなっていたが今は復活。しかし油断はできない。
 
 アセビのつぼみもさらにふくらんできた。
 
 枯れたカエデの葉はもし今夜雪になれば一気に落ちるだろう。

 ホームセンターに買い物に行く。雪に備えて雪かきスコップを買う人の姿がある。

 本日の夕食はレストランオオタニのマネージャーおまかせのステーキ、デミグラソースがけ。今日は味噌汁ではなくカレースープ。

 今日は神戸淡路大震災から21年目。東日本大震災もあり、だんだん人々の記憶から薄れつつある。しかし東北ではいずれ必ず大津波を伴う地震があるだろうし、関東も直下型、あるいは東海沖と危険性が迫っている。そろそろ耐震ブレーカーの設置も考えなければならない。
 
 夜になるとさらに降雪を予感させる雲に変わってきた。雨が降り出す。このまま気温が下がれば雪に変わるだろう。
            

1月16日(土)
冬タイヤになる
 iPad miniのケースを注文する。
           
 薬をもらいに行く。そろそろ花粉症の薬も必要になってくる。
 
 医院の近くにはいつもの猫くんがいた。
 
 実家の庭には赤トラくんがいた。
 母親を趣味の会に送っていく。

 ふたたび実家に戻って車のタイヤをスタッドレスに履き替える、・・・・・はずだったが、そろそろオイル交換の時期だし面倒になってきたので作業を金で解決することにした。3000円が高いか安いか。
 今回はオイルが7リットル入ってしまった。前回は4リットルで余ったのに。フィルターは交換していないのにどうして?
 待っている間にドライブレコーダー売り場で話しを聞いていると、何と後にはつける作業はできないのだそうだ。何でもプライバシーの問題で後方車のドライバーの顔が写ってしまうからだとか。納得がいかないな。もちろん自分で取り付けてしまえば問題ないし、何か法的に規制はないようなのだが。事故の時、証拠として使えるかどうかはわからないという。今度、警察に聞いてみよう。
 
 月が昇ってきた。あっという間に太くなってきた。
 
 タイヤ交換完了。

 ふたたび母親を迎えに行って近所のスーパーに。先ほどデブくんを見かけたが、スーパーに行くときにはもういなかった。ダンベル猫がいた。しかし自転車で通過した若者に先を越されて占領されてしまった。
        
 帰りにはもう室内で食事中だった。

 本日の夕食は母親を連れてレストランオオタニのシチューとデザート。

 メロ君はもう1週間、実家に滞在延長することになった。
 
 ササミを補給する。
               

1月15日(金)
インフルエンザ流行り出す
 雲が多い。若干冷え込み弱まる。
 
 今日も1本遅いバスで出勤。

 少しずつ職場でもインフルエンザが増えだした。気をつけなければ。
 そこそこの時刻に退勤。

 帰りにキャンピングカーの月刊誌を買って帰る。来月は幕張メッセでイベントがある。
                 

1月14日(木)
今日も冷え込む
 金星の出の位置が南にずれてきたので公園のケヤキの木にかかって撮影がしづらい。ちょっと時間がたつときの枝に隠れてしまう。
 
 今日も冷え込んだ。
 
 今日も一本遅いバスで出勤。

 何となく忙しいな。やることはたくさんあるし、そろそろ異動のために荷造りもしなければ。

 今日も月が見えている。
 
 まだ地球照は見えている。
               

1月13日(水)
冷え込む
 天気は回復した。しかし冷え込んだ。今シーズンでもっとも気温が低く、−0.9℃まで下がった。
 
 車のフロントガラスには霜がついている。
 
 公園に置き忘れているタオルには真っ白な霜がついていた。落ち葉にも霜が降りている。

 今日も1本遅いバスに乗る。
 
 日の出の時刻はまだ相変わらず遅い。しかし今日から少しずつ早くなり始めた。東京の日の出6:50。

 本日、近場に出張。直帰。

 月がまた新しいサイクルに入って西の空にまわってきた。
 
 月齢3.3。
 
 地球照がきれいに見えている。
                  

1月12日(火)
プロテクターシールを貼る
 天気すっきりせず。
 
 雨がポツポツ落ちてきている。天気はもちそうなので傘を持たずに出勤。

 今週も忙しそうだ。
 気温が上がらない。寒い。最高気温6℃ほど。

 iPad用のプロテクターが届いた。早速貼り付けてみる。
       
 やはりシール状のものに比べて、ガラス製は気泡が入りづらく貼り付けが楽だ。
                 

1月11日(月)
連休最終日
明け方東の空を見ると金星が昇ってきた。

 近くに見えているのは土星。

 金星もだんだん見えづらい位置になってきた。

 車のスイッチの取り付けのためのパーツをつくる。
 わが家のアセビもつぼみがふくらんできた。サザンカもセンリョウもそろそろ終わりだ。
 
 メロ君の猫砂が少なくなってきたと連絡を受け実家に補給に行く。
    
 今日は鏡開き。お汁粉を食べる。

 実家の庭には黒猫兄弟がいた。一匹はすぐに逃げたが、もう一匹は定位置で寝ていた。
 
 実家の紅梅も今週末までには咲き始めるだろう。
 
 ハナズオウは気温に翻弄されてしょっちゅう花を咲かせている。
      
 車のFFヒーターのコントローラーの取り付けを急遽変更して穴あけで取り付けることにした。
 配線用の部品を買いに行く。配線はまた次の週末。
 
 今日は雲が多くすっきりしない一日だった。
             

1月10日(日)
iPad mini3を買う
 先日壊れたiPad mini2の後継機を買いに行く。価格.comで調べた最安値より安かったので様子を見に行く。
 
 買ってしまった。iPad mini3の128GBとちょっと容量をはずんだ。

 画面の保護シートとケースを買いに秋葉原に行く。
     
 柳森神社の屋根に猫くんがいた。
 ねらっていたシートは品切れ。結局Amazonで購入となった。

 実家に行って、母親を連れて夕食を食べに行く。
 
 もう17時を過ぎているがまだ明るさが残っている。日の入り16:46とだいぶ遅くなってきた。

 帰るころにはオリオン座が見やすい位置に昇ってきていた。
                    

1月9日(土)
三連休初日
 6時少し過ぎ、金星が木にかかり見えづらい位置になってしまった。

 今日はかなり細い月が見える可能性がある。月の出は5時40分。見えれば月齢28.4だ。位置としてはマンションの切れ間に見えるはずだ。

 6時20分。双眼鏡を使い、日の出まで粘ってみたが結局見えなかった。
 見えるのが期待された位置は羽田からの航空機の空路になっているようだ。

 車のスイッチ類を取り付けるパネルを制作した。
     
 これに枠をつけて、粘着シートを貼る。完成までまだ少しかかりそうだ。

 本日の夕食は今年初めてのレストランオオタニでショウガ焼き。
                      

1月8日(金)
病院まで送迎
 5時前、金星が東の空に昇ってきた。

 6時過ぎ、細い月も見えている。月齢27.4。

 地球照がきれいに見えている。

 明日は月を見ることができるだろうか。

 今日は時間休暇をとった。母親を病院まで送迎する。転んで骨折でもされたら後が大変だ。
 迎えに行く。
      
 メロ君がベッドで寝ていた。
 
 外ネコもいた。
 
 無事病院通い終了。
         
 古い建物は取り壊しにかかっているようだ。
 帰りに巣鴨まわりで家まで送迎。

 一旦帰宅して、それから出勤。
 つくともう15時を過ぎていた。有給休暇は余っているから1日休みでもいいかな。

 その後、第三課の会議。

 帰りにISPに寄って夕食調達。
               

1月7日(木)
本日休業
 本日も休暇。
 夕方から職場に行こうと思っていたが、結局行かず。
     
 あっという間に一日が終わっていく。
 明日は休暇をとって母親を病院に送っていく予定だ。そのあと午後から出勤予定。
         

1月6日(水)
北海道博物館に行く
 今日は近場でまわろう。
 北海道各地で冷え込んでいる。高橋美鈴アナが出ていない。
 
 今回お世話になった会員用の13階の部屋。
 
 ゆっくり朝食を食べ、作戦を練る。北海道博物館に行くことにした。そのあと戻ってきて少し遅めの昼食にすることとした。

 北海道博物館自体は最近できたものである。しかしその前は開拓記念館があった。
 
 じっくり見ていくと時間がかかる。
 
 このストーブのポスターは当時はなかなか革新的だったんだろうな。
     
 百年記念塔が見える。今度夏に行ってみないと。
 
 そのあと別室にある「アンモナイトとその魅力」を見る。
 
 もしかしてどこかに植物の繁殖器官がついていないかと見て回ったが、3匹目のどじょうはいなかった。
    
 入り口付近にあった車いすには何と電電公社の文字が!30年以上前のものか?
             
 すっかり長居をしてしまった。遅い昼食のはずが早い夕食になりそうだ。
 
 バスの時刻まで少し時間があるので歩いて開拓の村まで行くことにした。
 
 陽が傾いてきた。雪はサクサクとあの凍結していた市内の様子とはまったく違う。これなら滑らない。
 
 やがて橋を渡ると開拓の村が見えてきた。葉が落ちてヤドリギがよくわかる。赤っぽい実をつけている。
 
 今日は時間がないので見学はなし。今までに冬季に2回来ているが、全体の4分の1も見ていないのではないだろうか。いつも上がり込んで話して時間が過ぎてしまう。前回は2〜3館しか見ていなかったような気がする。
    
 バスがやって来た。新札幌へ。また地下鉄で大通りまで戻る。
 もう暗くなってきた。旧道庁前にできた赤れんがビルへ行く。今回JALの企画で食事のクーポン券をもらった。どこで食べようかと思ったとき、ホテルから近いところにあるカフェレストランが目についた。1月おすすめは、『やわらか牛タンシチュー 道菜のグラタン添え 〜本格ショコラデセールと共に〜』。これを食べに行こう。もう完全に夕食に近い時間帯だ。
 
 しかしまだ夕食には早い。店にはまだ客は少ない。外はイルミネーションがきれいだ。色の変化のパターンをつかもうとしたがなかなかつかめない。
 
 テーブルにキャンドルをつけてくれた。ビールの代わりにジンジャエール。どう見ても男ひとりには似合わないな。料理がやってきた。
 おいしくいいただく。デザートはバニラアイス添えの暖かいショコラ。となりの方では女性2人がチョコレートプリンを食べていた。あれも食べたいな。モーニングでフレンチトースト食べ放題というのもあるようだ。
 またお世話になりそうな気がした。

 すぐ前なので旧道庁による。雪が強くなってきた。
 
 ちょっとトイレ拝借。
 
 今日は時間がないのでトイレを借りて、少しうろうろするだけ。
 
 この季節でないと開館時間の関係でこのような雰囲気の館内はなかなか見ることができない。
 
 頭の後にあるのが先ほど食事をしたビル。このガラスの向こうで先ほどまで夕食を食べていた。
 
 レストランの従業員に話しを聞くとイルミネーションは期間限定でイチョウのナトリウムランプの後、少しずつ増えてきたのだという。
 
 色は難色あるのかな?
 
 HBCがまた中継準備をしていた。毎日やっているのかな?
    
 さてこのビルは何になるのだろう?
 一旦地下に潜り、エチカの古本市をのぞく。
                
 北海道新幹線開通まであと80日。似たような光景を金沢でも見たな。

 少し早めに行っておみやげを買おう。
 
 今度は乗り遅れないし、昨年のように欠航とはなりそうもない。
 
 20時を過ぎると店が閉店し始める。
 
 客はなかなか途切れないので店を閉めるタイミングが難しい。
    
 チェックインを受け搭乗。帰りの便は混んでいる。
 
 あっという間に羽田に着いてしまう。

 また思い込みで失敗した。駐車場はP3と思っていたらP4だった。ずいぶんムダな動きをしてしまった。
 
 待っていてくれた車にやっと巡り会えた。
 しかしトラブルがまた待っていた。駐車券がない。再発行してくれた。
 帰宅したのは日付が変わってからであった。
               

1月5日(火)
旭山動物園に行く
 さて今日はゆっくり。
 部屋が乾燥している。置いてあった加湿エアクリーナーをつける。早く作動させておけばよかった。
 外は晴れている。朝食を食べ、旭川に出発。
 
 旭山動物園アクセスきっぷを買い、北上する。途中で吹雪いてきた。
 
 旭川に着くころには青空が見えてきた。
 
 平日だがバスはいっぱい。
 夏ほど運んでいないので比較的ゆっくり見学できる。年間パスポートは今日がちょうど最終日。
 
 気温は-4℃。まぁこんなもんか。最初にペンギンの様子を見に行く。しかし幼鳥がでかいな。親はちょうど羽が入れ替わる時期だ。
      
 午前中のペンギンパレードは終わってい(まだ歩いているのかな?)
 
 アザラシのモグモグタイムをやっている。飼育員のおねえさんを見に行く。
 午後もう一度来よう。
 
 ホッキョクグマ館ではさすがにクマ君も水中を泳いでくれない。その分、窓際のサービスがいい。これは夏場はあまり見られない。
 
 夏場は人気のクモザルは寒いので室内展示。それでも元気にぶら下がっていた。

 レッサーパンダには亜種が2種あると掲示にあった。図書館に行って聞くことにした。
               
 ひとつはシセンレッサーパンダでそれならもう一つは。係の一が獣医に連絡を取ってくれた。ネパールレッサーパンダだそうだ。あまり大きな違いはないようだ。世界で飼育されているレッサーパンダの相当数が日本にいるらしい。しかもそれはほとんどがシセンレッサーパンダだそうだ。日本ではネパールレッサーパンダは熱川バナナワニ園にしかいないそうだ。
 またひとつ雑学が増えた。
 
 午後のアザラシモグモグタイムが始まった。雪が降りが強くなってきた。おねえさんは今回はサブにまわっていた。
 
 飼育されているけがして飛べないウミネコがたまにサカナをもらう。
     
 ずっと見ていたら服に雪が積もってしまった。
 休憩所に入ってしばし休憩。もってきたドーナツとジャスミン茶に塩ザンギを購入。向こうの方にだんだん列ができてきた。
 
 ペンギンパレードを見る人の列だ。休憩所内は人が減ってしまった。やがて人の列の隙間からペンギンが歩いて行くのが見えた。
 
 そろそろ陽が傾いてきた。カバを見に行こう。アッ、ペンギンの落とし物。
              
 モモ吉は外の展示場。皮膚を寒さに慣らすためだそうだ。
 
 旭子はプールの中を泳ぎ回っていた。やはり午後は元気がいい。
 
 何度見ても飽きないカバなのである。
         
 蛍の光が流れ出した。閉園が迫ってきた。
 
 次のバスの時刻も近い。急ごう。陽の傾きと同時に気温も下がってきた。
 
 退場前にいつもの場所で一枚。
 
 まだ列は長くないがあっという間に人が増えてくる。
 
 駅に着くころには薄暗くなっていた。昨年はまだできていなかった駅前AEONが営業している。
 帰りもスーパーカムイで札幌へ。
 
 そのまま地下鉄を使ってすすきのへ。
 
 今日の夕食は寿司。そろそろ最後の注文と思って声を掛けたら、「もうすぐ築地から初セリものが到着しますよ」と耳打ちしてくれた。しばし待つとマグロ到着。ひとり一貫のみという限定で通常と同じ価格で出してくれた。今回の最後の締めは大トロでした。
 
 帰りは地上を歩き。メインストリートはロードヒーティングもありまったく雪がない。ループ化された市電が走っていった。便利になった。
    
 イルミネーションを見ながらホテルへ。
 
 14階の展望風呂から大通公園を眺める。もう明日は帰宅だ。
                    

1月4日(月)
乗り遅れる
 東の空に月が昇ってきた。近くに火星が見えている。少し離れたところに見えている星は何だろうか?


 少し早めに起床。
 羽田に向かって出発。ここでトラブル発生。どうしても駐車場P!に行けない。困った、出発の時刻はどんどん迫ってくる。仕方がないのでP3に駐める。ここからは少し歩かなければならない。万事休す。間に合わなかった。
 さてどうしよう。安いチケットを捜すのがいちばんいいかもしれない。
 だめもとでJALに聞いてみた。次の便の空きを捜して手配してくれた。駐車に時間がかかったということで変更扱いになり無料でやってくれた。ありがたい。1時間遅れで出発となった。 
 
 本来だったら飛行機の中で日の出を迎えるのだが、空港には朝日が射し始めた。富士山が見えている。
 1時間遅れで無事新千歳空港に到着。
 とりあえず札幌駅のコインロッカーに荷物を預け、北海道神宮に行くことにした。今日は月曜で閉まっているところが多いのだ。地下鉄1日券を買い、地下鉄東西線に乗り目的地で降りるとやたら人が多い。どうしたことか?しかもみんな同じ方に歩いて行く。
 みんな参拝者だった。
 
 公園口鳥居から本殿へ向かう。ここはたしか石段だったはず。この時期埋められていた。
 
 何ということだ。参拝者が列をつくっている。仕事始めということもあるのだろうか?
 
 こちらは昨年の画像。吹雪いていたので参拝者はまばらだった。
 
 帰るころには門の外にまで列が伸びていた。じゃまな?車はお祓いを受ける車の列の先頭車。

 月曜なので円山公園は休園かと思っていたら年中無休。ここまで来たのだから寄ってみる。
 また年間パスポートを買ってしまった。
 
 レッサーパンダを見に行く。ササを食べていた。大きく見えるがメロ君より小さいようだ。
 
 今日はリンゴを貼り付けたモグモグタイム?には時間が合わなかった。

 次の目的地はひいきにしているユキヒョウ。今回はここだけでずいぶん時間を費やしてしまった。
 
 後ろ足の踏み踏みがかわいい。
 
 しかしりっぱなしっぽだ。
 
 肉球は黒。耳のうしろにはトラと同じような斑点がある。
 
 床コロコロはやはり猫科。
 
 オッ!マーキング。

 今年は雪が少ないが、凍結がすごい。まるでアイススケート場だ。ついに園内で北海道初転倒。

 猿山では猿玉ができていた。やっぱり寒いよな。
 
 帰る途中、フクロウの解説を行っていた。質問してみたら、鳥の年齢は詳しく調べるのが難しいそうだ。
    
 難局、北極の展示を見て宿に向かう。
 またもや転倒。昨年のように雪にサクサク感がない。危険だ。
                   
 とりあえず、荷物を取って、チェックイン。

 iPad miniが壊れた。多分転倒したときにぶつかったのだろう。液晶が幅2cm程たてに表示できなくなった。バックに入っていたので液晶が割れているわけではない。後から貼り付けた保護用のガラスは一部割れているのでその部分に大きな力がはたらいたのだろう。中央部分なのでひじょうに使いづらい。液晶交換はけっこう費用がかかりそうだ。買った方がよさそうだ。
                               

しばらく休憩してからすすきのへ。
 今日の夕食は信玄のラーメン。
 
 同じ交差点だが左は今年で、右は昨年。明らかに雪の量が違う。一昨年は雪の壁ができていた。
 
 すすきのの凍結した道路をピンヒールで追い抜いていく女性がいた。一度止まると出だしはゆっくりで少しずつ加速していく。地元民の話ではこのあたりではけっこう多いらしい。
       
 秋に開店間際だったビルがROUND1として開店していた。
 せっかくなので札幌テレビ塔に寄っていく。
 
 このイルミネーション昨年より少し派手になったな。
       
 街の通りは期間限定のイルミネーション。
 
 やはり大通り公園内も凍結していて歩きづらい。
 
 秋に気がついた温度計ビルだが、明治安田生命札幌大通ビルでまだ去年来たときには竣工していなかった。旧ビルの時にも同じように気温や時刻の電光表示版が設置されていたらしい。
       
 やっと帰ってきました。
 
 風呂に入ってゆっくりしよう。
                              

1月3日(日)
仕事始め
 少しずつ通常モードに戻していく。
 わが家の注連縄を交換する。
 
 1年たつとさすがに乾燥して藁も黄色くなっているし、橙もミイラ化している。今年の門符は「蘇民将来子孫家門」。藁も青々としている。
        
 鎮守の子易神社にお参りに行く。
 
 もう人出は少なくなっている。
 
 昨年の御札や注連縄、破魔矢に八坂神社のちまきと紙袋一袋でお焚き上げをお願いする。
       
 今日は暖かい。往復歩くと汗をかいてしまった。

 午後から職場にちょっと出向いて仕事始め。休みなので出勤にカウントされないが有り余る有給休暇なのでとにかく使ってしまおう。

 ユニクロによってまたまた安いものを入手。
 ホームセンターによりカッティングシートを買う。ベバコン3などのスイッチ取り付けの方針が決まった。

 夕食を食べてからメロ君を実家にもっていく。またしばらくレンタル猫だ。
 さて明日から北海道行き。
              

1月2日(土)
墓参りに行く
 朝方は雲が多かったが、昼間はきれいに晴れ上がった。
 白黒のダンベル猫が紐なしで徘徊していた。
  
 実家に行くといつもの黒猫くんが昼寝をしていた。
                   
 墓参りに行く。今日は駐車場も混んでいた。
 
 2ヶ月前のナンテンがまだ残っていた。ススキの穂も完全に開いていた。

 昨日届いた実家の注連縄を交換する。

 一旦帰宅する。帰りにユニクロに寄って北海道に備えヒートテックの下着を購入。
 夕方になってまた夕食を食べに実家に行く。
                

元旦(金)

   明けましておめでとうございます
 2回目の初詣に行く。今戸神社に行く。時間が遅いのでもう混んでいない。
    
 目的は今土焼きの干支。しかし今年は扱っていないという。何と言うことだ。制作者と神社側のおとなの事情だろうか?
 
 仕方がないので、だめもとで待乳山聖天に行ってみる。こちらには置いてあった。巾着型の貯金玉もある。
 
 浅草に来始めたのが申年だった(しかしその時手に入れた授与品は招き猫だった)ので、ちょうど3シーズン目に入ったことになる。今土焼きの干支は翌年から集め始めたので24個手元にあることになる。
 最近母親を初詣に連れて行くようになったので、浅草七福神巡りはご無沙汰となってしまった。
 帰宅すると3時になっていた。

 起きるのも遅かったのであっという間に夕暮れが近づいてくる。
 夕方になり母親を実家に送っていく。
     
 弟がやって来たのでみんなで食事。もうおせちもあきた。
 明日は父親の墓参りに行くのだそうだ。

 注連縄を配達する宅配便乗者が迷っているようだ。どうもかなり離れた場所をうろうろしているようだ。もしかすると昨日ネットで調べたとき配達中とあったので迷っていたのかもしれない。

 帰るとメロ君がまた牢名主になっていた。洗濯かごに入らないように、そして毛布に乗らないようにしていたのにお構いなし。
 
 1階のトイレの水そうの掃除を行う。こちらも内部にカビが生えていた。

 日付が変わるころ月が昇ってきた。

 もうすっかり木星とは離れてしまった。