WEB日記ねこれくと
2008年 4月
.. .. 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 .. .. ..
             
4月30日(水)
暫定税率復活
 また明日は休みだ。正確には創業記念日で飯の種が職場に来ないだけで休業日ではない。とりあえず休暇をとる。
 帰宅途中に職場の近くの広場を見ると鯉のぼりがたくさん泳いでいた。鯉のぼりの群遊と表示があった。去年はなかったような気がする。

 本日衆議院で暫定税率復活。1ヶ月余りの夢は今日で終わった。それにしても地方の無駄とも思える工事は目に余る。地域の雇用確保という目的もあるのだろうが、労働者に入る賃金より企業に落ちていく金の方がはるかに多いはずだ。それを見直さず復活とは何を言わんかである。まして一般財源化しようものならどこに消えたかわからなくなってしまうのが落ちである。一般家庭でも家計節減の折、国も2.6兆円節減してみれば何とかやりくりできるのでは。もっとも政治家のやることだから必要がなくてもおいしいところは残し、必要なところを削るのだろうけれど。だいたい法案を一括して採決しようという手段が姑息だ。
                
 気温もグンと上がり、夜になっても閉め切ってあった室内は夏日になっていた。そろそろ衣替え準備をしなくては。
 ネットオークションで吉田美奈子のCDを落札する。500円也。持っているものだが、ケースだけで本体が見あたらないので購入を決定。
 上野のパンダ「リンリン」死去。初代のカンカンやランランに比べるとずいぶん長生きした。初代が来園して以来、これで初めて上野動物園にパンダがいなくなるのだそうだ。
                
                  2007年9月撮影のリンリン

4月29日(火)
佐山泰弘さんの「ウチの猫(コ)」展を見に行く
 昭和の日。去年から祝日の名称が変更になったようだ。ここしばらくで木々の緑がさらに増してきた。今日は暖かいを通り越して暑さを感じるくらいのいい天気だ。車の中も窓を開けないと陽射しで熱い。

 うらの園庭の鯉のぼりの中の一番大きな真鯉の尻尾がロープに結びつけられていた。どうも園児に引っ張られてしまうようだ。
                
 午後から銀座のボザール・ミューへ佐山泰弘さんの「ウチの猫(コ)vol.4+作品展」を見に行く。

 連休なので、けっこう人出も多いし、店も開いている。みゆき通りではみゆき通り花祭りをやっていた。富山県が主催のようでチューリップの花でオリンピック種目を描いたフラワーアートが展示され、人が集まっていた。

 いつもの店の前には防水仕様のキャットハウスが置いてあったが、住人はいなかった。ちょっと昼間は暑そうだ。


 佐山泰弘さんの「ウチの猫(コ)展」も今回で4回目になる。今回はそれにプラスしてウチの猫以外の作品も展示している。

                
 圧巻はこの大家族。


 「猫のしりとり」いいな。


 佐山さんも長毛の猫制作にもだいぶ慣れてきたとのこと。メロ君を創ってもらいたくなった。1時間ほど楽しませてもらい会場を後にする。
 招き猫展ではないが、佐山さんの個展の様子も報告として掲載してみようかと思っている。

4月28日(月)
結束式を行う
 飛び石連休のはざまの出勤日。
 職場の結束式(団結式)で夕食を浦和まで食べに行く。自然食が売りの食べ放題の店だ。自然食ビュッフェ「さんばし」は最近職場のグループの定番会場となっている。=^・^=は飲まないので食事料金だけね。人数がまとまれば個室?もとれるので便利


4月27日(日)
「福の素」届く
 シャクヤクの開花がかなり進んだ。ハゴロモジャスミンも花の数が増し、においが離れたところでもわかるようになってきた。天気は今ひとつすっきりしない。

 日本招き猫倶楽部の会報「福の素51号」が届く。常滑の招き猫の特集だ。頼まれていた三河系の招き猫に関して、昨年の秋からの懸案になっていた取材の連絡を取らなくては。

4月26日(土)
同僚宅を訪問する
 いよいよゴールデンウィーク?がスタートした。とはいっても飛び石連休で気合いが入らない。とりあえず、カレンダー通りの土日の休みだ。
 ネコは気高い動物だからすぐに何かの上に座るのだそうだ。たまった新聞が積み重ねてある上に牢名主のようにメロ君が占領している。
 ハゴロモジャスミンがついに咲き始めた。まだ10輪も咲いていないのだが、香芳が漂ってくる。

 保育園の園庭に鯉のぼりが3匹下がった。
               
 午後から同僚のお宅を訪問する。久喜駅には初めて下りる。高速道路でも通り過ぎるだけで縁のない地域だ。小布施で仕入れた杏ぐらっせレアと杏蜜を手みやげに持っていく。8時間近くもおじゃましてしまった。
 あまり天気のよくない一日だった。


4月25日(金)
職場の歓送迎会を行う
 自宅の庭のシャクヤクが咲き始めた。
               
 本日職場の新旧職員の歓送迎会を行う。50人近く集まる。うなぎの寝床のような細長い座敷の会場だったが、みんなマイクなどいらない声量はさすがに仕事柄。


4月24日(木)
不規則睡眠
 また天気が下り坂だ。朝は20℃以上あって過ごしやすい。しかしこれからだんだん気温が下がってくるようだ。天気予報より遅れ気味で暗くなったころから降り出す。一日中電話をかけたり、集計をしたりと本業以外で忙しい。
 最近どうも睡眠が中途半端だ。疲れてカーペットの上で寝てしまうので夜中の2時・3時に風呂に入りベットにはいるのは3時・4時というひじょうに中途半端な睡眠となっている。どうも最近調子が悪いのはこのせいかもしれない。まず生活改善をしなくてはいけない。これでは今度の血液検査でいい値が出そうもない。

4月23日(水)
春霞その2
 すっかり春霞で2ヶ月前の富士山がくっきり見えたころの透明度とは雲泥の差だ。
                

 職場近くのダイオキシンで汚染された土地が公園となり、芝生が養生中だ。でも大丈夫なのだろうか。心配になってくる。とにかくこの地域植物を植えるために穴を掘るのも汚染土壌でままならない。やはり改修工事をおこなった公園では芝桜がきれいな花を楽しませてくれている。



4月22日(火)
穏やかな水面
 金沢橋の桜も一段と緑が濃くなってきた。もうすっかりあの花見の満開のイメージはない。
                
 やっと天気も回復し、隅田川の水面も穏やかだ。職場へ行く途中の桜並木の新緑がきれいだ。


      


4月21日(月)
週末から飛び石連休スタート
 また一週間の始まりだ。今週一週間をやり過ごせば飛び石連休の開始となる。カレンダー通りの休みしか取れない身にとってけっこうこの飛び石連休というのは仕事の効率も悪いし疲れる。さて今週は仕事で電話交渉に明け暮れそうな気がする。


4月20日(日)
本を買いに神保町へ
 今日は天気が回復してくるはずだったが、予想に反してどんよりした一日だった。ベランダには花粉がたくさん積もって黄色くなっている。となりの公園の地面にはケヤキの雄花がたくさん吹き寄せられていた。ケヤキの花粉のようだ。

 午後から神保町へ本を買いに行く。久しぶりだ。神保町の裏手もどんどん再開発が進んでいる。三省堂で「福ねこめぐり」(チームねこめぐり 幻冬舎コミックス)を見つける。最近の情報を集めるにはてごろな本だ。一時なくなっていた豪徳寺の絵馬も新柄で復活しているようだ。自性院の目呂二の縁福猫(いわゆる芸者招き)や鍋蓋は公開しているのだろうか。
          
 なんとか中野ひな市レポートを「ねこれくと」にアップする。


4月19日(土)
キートップ見つかる
 雨はやんだが、今日もまだ低気圧の影響で風が強く、天気もよくない。
 リビングの掃除をしていたらメロ君に持って行かれたキートップが2個同時に出てきた。
               
 相変わらずパソコン操作のじゃまだ。

 となりの保育園の桜がさらに葉を伸ばし、日に日に緑を増すのがわかる。ベランダのハゴロモジャスミンも開花まであと一歩となった。

                
 実家にメロ君を連れて食事に行く。岩合光昭の「そっとネコぼけ」をもらう。


4月18日(金)
春の嵐
 低気圧が本州の南岸を通過した。高気圧に阻まれて動きが遅い。そのため春の嵐となり、東京の4月の24時間雨量としては過去最高の記録となってしまった。

             


4月17日(木)
景色の色
 わが家から見る風景がたった2週間ですっかり変わってしまった。た。ケヤキの向こうに見えていたマンションももうほとんど見えなくなってしまった。

 金沢橋のサクラもたった9日間でうす紅色から緑へと風景の色自体が変わってしまった。
 職場にある八重桜が満開になる。桜並木の葉がだんだん伸びてきて、少しずつ空の光を遮るようになってきた。
  



4月16日(水)
春霞
 季節が移り変わりすっかり暖かくなった。サクラも終わり、隅田川には春霞がかかり、かすんでいる。だんだん富士山がすっきり見える日が少なくなってくる。本日も忙しい一日だった。

 帰宅すると、頼んでいた「金沢市西南部の歴史」が届いたとの連絡が入っていた。金沢の猫寺調査で利用する14年前に出版された私家版の書籍だ。著者の園崎善一氏は地元の郷土史家でもうかなり高齢の方だが、何年か前にはお元気で図書館にも顔を出していたと聞く。今度連絡をとってご教示願おうかと思っている。
       
 ノートパソコンを開くとまたキートップがなくなっていた。しかも2個もだ。警戒して必要のないときは閉じていたのだがいつ盗られたのだろうか。以前メロ君に喰われたと思ったキートップは出てきた。今回も遊んでどこか入れてしまったのだろう。掃除機で吸い込まないように注意して、また出てくるのを待つしかない。

4月15日(火)
 すっかり暖かくなり、上着もいらないような季節となってきた。それでも油断すると寒い日が時々やってくる。サクラも散って枝の緑がだんだん濃くなってきた。
          


4月14日(月)

 また一週間が始まった。いよいよ本格的に本業の仕事が始まるが、それ以外の年度初めの準備が追いつかない。


4月13日(日)
地図の著作権年数は?
 今日はすっきりしない一日だった。気温も上がらず、むしろ時間と共に下がり気味だった。しばらく暖かい日が続くと18℃程度でも寒い。16℃台に下がってきたので久しぶりにガスファンヒーターを短時間点火する。さすがにこの季節だけにすぐに20℃になった。明日からに備え、綿シャツをたくさん出してきたばかりなのに。
 加州猫寺調査の報告を書く。けっこう短い内容でも調べると時間がかかる。地図の著作権年数がわからない。出版してから50年とすると昭和33年までクリアできる。70年になると昭和13年になってしまう。文学などと違い古い地図は実用品としては役に立たないだけにどうなるのだろうか。とりあえずはっきりした地図を載せるわけにはいかないのでちょっとごまかした地図を掲載した。
             
 昭和31年の金沢市内の住居地図で龍昌寺の近くにはまだ石坂遊郭が存在している。

 結局今日は一日家の中で、夕方近くのスーパーまで買い物に出ただけだった。最近すっかり出歩かなくなってしまった。ゴールデンウィークは込みそうだが、天気がよければ、もう一度金沢に調査に行ってみたくなってきた。

4月12日(土)
世代交代
 今日は天気がいい。花粉症の薬をもらいに行く。今期最後になるかもしれない。受け付け事務(薬剤師?)に新しい方がいる。もちろん昔からの顔なじみのベテランの方もいる。医院の先生も含め世代交代が進んでいるようだ。
 となりの保育園の桜も花は残りわずかになってしまい、すっかり葉の緑が目立つようになってしまった。サツキも咲き始める。今年は葉の状態があまりよくなくあまり花が咲きそうもない。

 モミジもグングン葉を伸ばし少し切ってやらないととなりの壁に接触し始めた。さて黒部川で拾ってきた石をどこに置こうか。結構大きいので見栄えはするが、上手く置かないとじゃまになってしまいそうだ。
      
 取り寄せていたメロ君のペットフードを受け取りに行く。メロ君今日も元気。気がつくとだいたいとなりで寝ている。
             


4月11日(金)
PontaBoxのCDを入手
 やっと1週間が終わった。年度初めの忙しい1週間だった。来週から通常業務にはいるが、まだからだがそれに対応していない。なかなか早く帰宅できない。
              
 ネットオークションで吉田美奈子(というより村上秀一のグループ)のCDを落札する。
 明日は天気がよくなりそうだ。

4月10日(木)
今週3回目のスーツ姿
 なんとなくすっきりしない日が続く。ふだんはカジュアルな服装で仕事をしている。今週は入学式の来賓に始まり、入社式、本日の午後から集まりとスーツを3回も着てしまった。
 職場近くで火事があったようで消防車などが忙しく行き来している。監視や取材のヘリコプターも上空を飛んでいる。調べてみると、足立区宮城一丁目で、倉庫兼住宅1棟1,300平方メートルを焼損する火災が発生したそうで、東京消防庁では、この火災に対して千住消防署等から、特別消火中隊やハイパーレスキュー隊などを含む消防車78台を出場させ、消火活動を実施したそうだ。どうりでうるさかったはずだ。大きな火事だったが負傷者等がなかったのは幸いだ。

4月9日(水)
隅田川増水する
 昨日会社にデジカメを忘れてしまったので本日の通勤途中の撮影は携帯電話だった。
 昨日の嵐で隅田川も増水し、水が茶色く濁っていた。水が匂ってくる。おそらく川底からかき回されたのだろう。桜並木の桜も散ってしまった。まだ残っていた花びらも今日の風で花吹雪となって舞っていた。
 何となく肌寒い一日だった。
  
 年度初めでやることだけは山積している。


4月8日(火)
入社式
 今日は朝から春の嵐で荒れ模様の天気だ。通勤途中の解体中の建物の覆いが強風で飛ばされ足場ごと傾いていた。この建物は先日自動車に飛び込まれて破損した建物で、またまたの災害だ。

                

 この嵐ですっかり桜も散ってしまった。
    

 そんな天気の悪い中、我が社でも入社式が行われた。これまでで最悪の天気である。今後これ以上悪い天気の入社式はないのではないだろうか。誰が雨を呼び込んだのか話題になっていた。
 夜、入社式のお祝いの宴が開かれる。同僚ひとり酔いつぶれる。某有名女優の実家で介抱される。

4月7日(月)
入学式に出席する
 金沢橋のサクラもすっかり末期を迎えた。近くの公園の提灯は15日まで設置してあるそうだ。飛鳥山のサクラも見ごろを終えてしまった。
 隅田川のカモはまだいる。

 職場の桜並木も昨日の風で散ってしまった。
 小学校の入学式に来賓として出席する。創立130年以上の歴史のある小学校だ。式の最中雨が降り出した。天気予報より早い降り出しだ。幸い帰るころにはほとんどやんだ。
     
 近所のスーパーへ買い物に行く途中、ご近所猫のデブ君に会う。デブ君(小)は動いてしまってなかなかいいポーズで撮影させてくれない。その点デブ君(大)は比較的動きが少ないので撮影しやすい。ネコの写真を撮っているうちに雨が降り出してきたので、急いで傘を取りに帰る。

 明日も忙しい一日になりそうだ。

4月6日(日)
レンゲツツジ満開
 となりのサクラもかなり緑色が混ざるようになってきた。もうサクラも終盤が近い。かわってハゴロモジャスミンのつぼみがどんどん大きくなってきた。
             
 レンゲツツジも満開に近い。つい2週間ほど前まで寂しかったカエデもすっかり葉を伸ばして緑が増えた。
 黒部川で拾ってきた石をどこに置けばいちばん見栄えがするか思案中。
          
 今日も暖かく穏やかな一日だった。
 明日から年度初めの忙しさが始まる。

4月5日(土)
メロ君を回収する

 暖かで穏やかな日だ。今日から衣替え。シャツも今までのコーデュロイからコットンシャツになった。
 サクラの葉が伸び始めた。となりの公園のケヤキもかなり緑が増してきた。

 2日前と比べても明らかに新緑が増えたことがわかる。向こうのマンションが緑に隠されそろそろ見えにくくなってきた。
                 

 メロ君を実家に引き取りに行く。

4月4日(金)
前日準備
 昨日隅田川で見られなかったカモがまだいた。桜はかなり散り始めている。明日の休みはサクラ吹雪になりそうだ。
 

 職場のサクラも花びらの吹きだまりを作っている。花壇では菜の花もきれいに咲いているが、どうもこれはセイヨウアブラナのようだ。

 いよいよ来週から仕事が本格的に始まる。今日はそのための会議が目白押しだ。忙しくなってきた。
 本日の昼食はタケノコご飯の弁当。

 月曜日の準備があったので結局職場を出たのは20時近くになってしまった。


4月3日(木)
スライドマウントを取りに行く
 今日はカモはいない。帰ってしまったのだろうか。
 となりの保育園のサクラも通勤途中のサクラもそろそろ末期に近くなっている。週末までもつだろうか。

 
 帰宅途中に医者に行き、取り寄せていたフルパノラマのスライドマウントを受け取ってきた。それにしても池袋の街は夜ともなればフレッシュマンで溢れかえっている。


4月2日(水)
カモ発見

 通勤途中の隅田川にまだカモがいた。羽ばたいて今にも北へ帰って行きそうな雰囲気だ。
 もうサクラも盛りを過ぎた。
            
 紀州鉄道(あのタマ駅長で有名になった)の手回り品キップと那智黒の招き猫をおみやげとしてもらう。

 ひな人形を片付け、端午の節句の飾り付けをする。こちらは手持ちの品に郷土玩具的なものが少ない。金太郎の郷土玩具を買う必要がありそうだ。


4月1日(火)
サクラ日和
 途中の石神井川にかかる金沢橋でお花見をしていく。満開できれいだ。


 職場近くの隅田川沿いや職場の桜並木も見頃を迎えている。
   

 職場にも新入社員がやってきた。これでウチの職場もほんの少し平均年齢が若返った。