WEB日記ねこれくと
 
3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
      
 


















 
             
3月31日(日)
春の巡業4日目 最終日
 目覚める。それほど寒くない。ひな市も抽選なのでかつてのような慌ただしさもない。ゆっくり朝食をとって様子を見に行く。8:40を過ぎたところだがもう列はできている。昨年と並んでいる位置が違う。まだ整理券配布まで2時間近くあるので陣屋記念館方面に偵察に行く。
 
 全国土人形即売会もまだやっと準備を始めたばかりだ。
      
 奈良さんのオリジナル作品展をやっている。全国土人形資料館に見に行かなくては。
 
 商工会議所の展示会を見に行く。奈良久雄さんの作品が56点。由起夫さんの作品と合わせると200点ほどとなる。西原さんの作品も同じくらいあるので合計400ちょっとの作品数だ。今日は日曜なので倍率が上がりそうだ。
 常連のNさんからおもしろい情報をもらった。これは行ってみるしかない。
 
 列に並ぶ。もうかなり列は長くなっている。やがて整理券が配られる。196番。何となく当たりそうな番号である。
        
 雨がやがて降り出した。みんな庇の下で雨宿り。定刻の11時を少し過ぎて抽選が始まった。倍率はほぼ2倍。それほど高くない。
 閉店したパチンコ屋の中で抽選会。
 その結果は・・・・・    別のレポーで報告予定。

 時刻は正午近く。全国土人形即売会では次のバトルが始まっている。みんな目当ての人形の前で列を作っている。今年も富山土人形には子福猫が出ていた。おばさんが札を握りしめ待っている。古型博多人形の干支ものを欲しかったが巳年がなかった。いくつか見て歩いた結果堤人形の干支ものに並ぶことにした。人気があるのでもう10人以上並んでいる。
 
 さて時間と共の争奪戦が開始された。堤(芳賀さん)の干支と長浜(日下さん)の干支を入手。これでわが家の巳年が少し増えた。12年後も飾れるように元気でいなくては。
 
 一段落して陣屋記念館を見に行く。今年も奈良さんと西原さんの作品のコレクションが展示してあった。
 
 また奈良さんに頼んでおかなくては。もう10年くらいたってるんじゃない?

 昼食を食べに行く。定番の金長食堂のソースカツ丼。以前は決戦の前によく食べた。やはりくじ引きの前に食べた方がいいのか?でもやっている時間ではない。
 

 全国土人形資料館を見学に行く。しまったカメラを車に置いてきてしまった。

 そしていよいよNさんに教えてもらった物件を見に行くことになった。事前に見ておかなくてはわからなかったかもしれない。
       
 貴重なものを見て、そしてもらった。詳しくは別レポートで。

 小布施まで足を伸ばしていつものあんずグラッセと栗羊羹を購入。そしてまた中野へ。

 雨が上がった。先ほどまでビニールが駆けてあった灯籠雛も覆いがはずされ出発準備をしている。
 
 初めて出発前のセレモニーを見た。なんとみんなで鯛に目を入れるのだった。
 
 鬼島太鼓を見て去っていく灯籠雛を見送り中野の街を離れるのだった。
 
 今回もポンポコの湯(間島温泉)につかり21時出発!一路東京へ。
 
 快調快調!0時半には帰宅したのであった。
 明日(もう今日か!)は仕事か。
       

3月30日(土)
春の巡業3日目 金沢編
 朝はゆっくり。しかし金沢市内に近い道の駅なので土曜とはいえ何となく気ぜわしい。
 久しぶりにマックで朝食。何年ぶりだろうか。
 石川県立図書館の開館9:00に合わせて駐車場に入れる。
 今回は午前中だけのミニ検索の予定だったが意外に長居してしまった。成果があったようななかったような。詳しくは別レポートで。結局飲まず食わずで5時間図書館にこもっていた。

 少し休憩しよう。昨年見つけた隠れ家に行く。いつものアピタ金沢店に車を駐める。毎度お世話になってます。もちろん買い物もしています。
 
 町屋造りの元遊郭だった建物を利用した和装関係の店。ちび和カフェと称してお茶も出している。今回は2階に通された。2階も利用しないとということでイベントなどで使われていないときはお茶を出す場として使っているとのこと。
 
 昨年は抹茶だったので、今回は違うものを。加賀棒茶というのがメニューにあったので何かとうかがうと茎のほうじ茶のとのこと。今回はそれとお任せのお菓子にした。
 畳の上で足を伸ばし、ついのんびりしてしまう隠れ家なのである。
 昨年のワンちゃんは6月に亡くなり、元気な新入りのワンちゃんをかまい、店をあとにする。

 ちょっと石坂遊郭跡を散策して、昨日見つけた裏五十人町の痕跡を再撮影しにいく。
       
 陽が傾いてきた。広誓寺に急ごう。これまたいつも利用させてもらっているスーパーに車を駐める。こちらももちろんいつも買い物はしてますよ。
 境内がきれいになっていた。しかし今回も空振り。なぜか人の気配がいつも感じられない。夕方近くになっていつも行くので行く時間帯が悪いのかもしれない。

 さて薄暗くなってきたので出発するとしよう。順調に走る。いつもよりいいペースだ。このままだと高速の深夜料金に引っかからない。
 滑川まで来てしまった。
 
 いつもの駅前を散策。今日はやけに車が覆い。トムくんの故郷ペットショップマーチ。ここから東京までやって来た。墓石も現地の石を使っている。そしてホタルイカをモチーフとした公園通りの表示板。
           
  駐車場の一部に建てた滑川市民交流プラザを見に行く。
 
 みんなラフな格好で入ってくる。5階に入浴施設があるようだ。知らなかった。だから車が多いのだ。ふだんは遅い時間なので車が少なかっただけなのだ。早速風呂の準備をしてプラザに向かう。海洋深層水を利用した風呂で温泉ではない。滑川市民プラザ「あいらぶ湯」、入浴料は600円とチョイ高め。下足入れのキーと交換にロッカーのキーを手渡される。初めてのシステムだ。
 ゆっくりのんびり。外が眺められたらすてきだったろう。ちなみに日替わりで男女の浴槽が入れ替わる。つまり山側と海側と外の眺めが替わるのだ。

 一般道を走ってもさほどの距離はないが、ここは楽をする。親不知インターから北陸道へ。快調快調。0時前にインターを出そう。少し休憩して時間を稼ぐ。
 第一中野市営駐車場到着、0時30分。おやすみなさい。
           

3月29日(金)
春の巡業2日目 小松から金沢へ
 朝少し小雨が降っていた。やはりホテルに泊まると違う。昨日の頭痛が治った。
 
 昨晩のねぐらは鯖江第一ホテルでした。お世話になりました。

 本日の最初の目標は小松市立博物館。小松の桜の標準木が開花していた。とち餅ありますの看板が目に入る。帰りに買っていこう。
    
 目的の博物館は残念ながら展示入れ替えのため休館中。とち餅も売り切れていた。

 次の目的地は同じ小松市内の串。もちろん猫宮。しかし今回は予定に入っていなかったので猫宮が元あった住所を調べていなかった。しかしそれらしき所を見つけた。今度取材してみたい。
 
 いつも猫宮を見ながら思うのは、ぜひとも案内板が欲しい。
       


 近所を散策してみることにした。光玄寺という大きな寺があった。
 
 少し離れた所に串民俗資料館があった。しかし閉まっていた。これだけの規模の町で資料館2つも維持していくのは難しいのだろう。先ほどの光玄寺の鬼瓦もあった。外から見た所、とりあえずそのままなら捨てられてしまいそうな生活一般の道具類など民俗資料を保管してあるという感じだった。
        
 昼食場所発見!光玄寺裏。手ごろそうな価格なので入ってみる。本日は天ぷら定食。素材にこだわっているようだ。
 
 玄米ご飯を出してくれた。白米も選べるようだ。串に来たときの昼食場所を確保できた。ちなみに定食は950円也。
 
 さすがに店内に置いてある招き猫も九谷焼だった。猫くん発見。どうもこの店の猫のようだ。

 先を急ごう。昨日電話で注文した本を金沢で受け取らなければならない。

 金沢で本を受け取る。猫宮探索のネタ本だ。
                
 とりあえず龍昌寺跡を見に行こう。元裏五十人町の痕跡発見。詳細は別レポートで。
 
 まわりの風景は変わっても龍昌寺脇を流れていた用水の流れだけは変わらない。
       
 元裏五十人町の空き地。細い路地裏とはいえ駐車料金が月2500円は安い。

 さて今日の風呂はどうしよう。温泉がいい。ねぐらはどうするか。テルメ金沢を発見。天然温泉とのこと。部屋が取れれば安上がり。しかし休日前とあって残念ながらシングルは満室。あきらめる。今日は車中泊にしよう。
 近くの道の駅を検索。近くに内灘サンセットパークがあった。まぁここなら金沢まですぐに行ける。
                      
 すぐそばに温泉があった。内灘町福祉センター「ほのぼの湯」。天然温泉だ。400円也。明るいと眺めがよさそうだ。
 明日は図書館の開館までゆっくり。
         

3月28日(木)
春の巡業1日目 福井編
 ほとんど日付が変わると同時に自宅を出発。恒例の春の巡業だ。ちょうど和歌山電鐵貴志線のたま駅長が不定期休でニタマ駅長も休業日ということだったのでニタマ駅長との対面は先延ばしとなった。
 石川県立図書館での加州猫寺の調査も28日は臨時休館ということで初日は福井県に向かうことにした。日本海側から行くか太平洋側から行くか距離的に微妙な線だ。東名高速で行くことに決定。

 今日は快調で眠くならずにいたが、先を急ぐ旅でもないので御殿場付近で仮眠を取ることにした。
     
 朝! 富士山の山頂だけが見えている。

 今日の第一目標は福井県の若狭町役場。自分のルーツを知るための旅でもある。母親方のご先祖様を調べるため除籍謄本を取るためだ。送ってもらうこともできるのだがどうせ近くまで行くので直接行ってみよう。
 若狭町は上中町と三方町が合併してできた町だ。それだけにかつての役場がそのまま庁舎としてある。今回行ったのは三方町庁舎。
 
 自分自身でもよくわからないという母親の旧本籍はここにあるはずだ。
 祖父の名前からたどってもらうと4通見つかった。いちばん大元は    までたどることができた。
 とりあえず成果有り。

 道の駅河野の越前海岸より日本海を望む。

 さすがにまだ桜の開花には早いがもうつぼみはかなりふくらんでいる。
      
 次の目的地は福井市内にある神明神社。
 目的はもちろん猫ですね。
 
 曇り空でちょっと涼しい。まずは本殿(拝殿)にお参り。そして裏にある袋羽神社へ。本殿の右側をまわると・・・・・。あれ!行けない。神楽殿がどんと構えており行けない。仕方がないので外に出てぐるっと回る。
 そして目的の場所に。あれ?ない!あるはずの社がない。

 またぐるっと回って戻ってくる。境内にそれらしきものがある。近づいてみるとあった!さて下の画像のどれでしょう。


 ちょっと画像が小さいので二分割して下に載せました。

 詳細は別レポートで。 
 参道の桜が咲き始めている。福井はそろそろ開花宣言が出るかな?
        
 さて今日はどうするか。とりあえず風呂に入ろう。越前海岸に温泉があったはずだ。
                       
 今日の風呂は越前町の越前町地域福祉センター「なぎさの湯」。400円。

 今日は疲れたし、先ほど国道沿いにあったビジネスホテルに泊まることにした。
        

3月27日(水)
メロ君預け、出発!?
 桜はもう盛りを過ぎた。
 
 昨日より皿に最高気温が低く肌寒い。
     
 雨が降り出し、せっかく咲いた桜も何だか寂しそう。
 メロ君を実家に預け、夕食を食べて帰る。
 まだ出発準備ができていない。出発するころには日付が変わっていそうだ。
     

3月26日(火)
肥やし猫
 朝から天気がよくない。
 
 となりの保育園の桜は緑色が目立ちはじめそろそろ盛りを過ぎ始めた。ケヤキがグングン葉を増やしている。向こうのマンションが見えなくなるのも時間の問題だろう。
 明後日から休暇を取って出かける予定だ。調べてみたら和歌山電鐵のたま駅長は定休日以外の平日は不定期休になっていた。ニタマも水・木と週休二日。ありゃっ28日は休みじゃない!仕方がない、作戦変更することにした。

 11時過ぎ先週に続き医者に行く。バス停までワンブロック。途中で水道管取り替え工事中。
 
 デブくんとダンベル猫が外で工事を見ていた。
 今日は池袋西口行きの要町循環バス。

 医者もこの時間帯だとすいている。帰りは初めて要町循環バスで帰ってきた。いつも逆回りで少しコースの違う熊野町循環バスを使う。
 まだ工事はやっている。ダンベル猫は回収されていた。
        
 デブくんは林丈二いうところの「肥やし猫」になっていた。しかし大きな植木鉢からはみ出していた。
 
 気温が少し上がってくると雲が少なくなってきた。

     
 となりの公園のケヤキを見上げる。視線が変わると見え方も違ってくる。強剪定をしたので昨年は葉が少なかったが今年の夏は葉が覆い繁繁るだろう。桜も見上げると姿が変わって見える。
 
 わが家のカエデもあっという間に葉が増えた。実家の方が日当たりはいいのだが葉がでるのが遅い。
 
 ハナズオウは剪定に失敗した。花が終わってからやるべきだった。
      
 今年は花が少なかったアセビもそろそろ花期は終わりの時期を迎えている。

 午後猫砂を買いに行く。もう20数年使っているこの猫砂はなかなか他では売っていない。
 夕方実家に行き、庭の手入れと駐車場の雨樋延長の準備で高圧洗浄機で汚れたコンクリート面を洗浄。
 夕食を食べて帰る。
       
 月がかすんでいた。天気が崩れてくるという予報だ。
   

3月25日(月)
第三課ご苦労さん会
 朝から天気が優れない。雨が少し落ちてきているので傘を持って出勤。
 
 本年度の総決算である納め式。
 あとは残務整理と新年度に向けての準備がある。
 新年度の人事異動発表が社長からある。まぁここでは秘密。辞令が下りるまでどんな逆転劇があるかわからない。
 みんなで昼食会。

 夜から赤羽で第三課ご苦労さん会。異動の皆さんご苦労様。第三課は○○されます。
    
 赤羽からは帰宅は楽だ。いつも朝乗りバスに乗車して一本で帰れる。
                 
 傘が必要な雨になっている。明日は有り余る有給休暇を取ることにした。
       

3月24日(日)  
三回忌
 早いものである。来る4月1日で父親の三回忌を向かえる。
 昨年一周忌だったが、この三回忌までは慌ただしく過ぎていくのである。これから先は七回忌、十三回忌とゆったりと過ぎていき、その先の三十三回忌となるとこちらがもうこの世にいるかどうかわからない。
 そろそろ服装も平服でだんだん日常生活の中の一コマとなっていくのである。
           
 午後からみんなで会食。旧川越街道沿いにあるこの店は初めて利用するが、今は寿司屋になっているが元々は創業は8〜90年の鮮魚店で、店内に額に入れて飾ってある写真の鮮魚店時代の店構えに母親ははっきりと記憶があるという。こちらは記憶にあるようなないような。30年ほど前に寿司屋になったというので記憶にあっておかしくないはずなのだが。しかしこの商店街もすっかり様変わりしてしまった。

 ゆっくりしたあと、また夕食に出かける。まだ食べるの?
 天気はあまりよくない予報であったがあまり寒くなく一日もった。
       

3月23日(土)
池袋に手みやげを買いに行く
 昨日買ったパンで朝食。左はファンデールフィグ、右はバジルラスク。

 ちょっとゆっくりして昼ごろから明日の父親の三回忌に備えて手おみやげを池袋に買いに行く。
         
 そのまま中野の丸井商店に最中を買いに行く。途中神田川の桜が満開になっていた。

 今日は開いていた。しかしあの福猫の看板がない。まぁそれはあとにして店に入る。最中の皮を焼く香ばしい香がする。
 
 これまた猫の取っ手の呼び鈴を鳴らす。スタンダードな詰め合わせを選ぶ。自家製餡もあったのでそのキットも購入。
 
 ちい散歩でも紹介されているようだ。
 
 出際に看板のことを聞くと風で落ちたのだそうだ。それにかなり風雨にさらされ痛みも激しくなってきたらしい。また付けますという店の話しだった。やはりあの看板がないとさみしい。
 車を駐めた駐車場の前を中野猫が歩いて行った。
 
 そのまま実家に直行。途中で肉球を見つけた。運送屋のようだ。ファジスタ?どうも神奈川県の運送屋のようだ。

 実家の近くの道路でスミレの小群落発見。ど根性スミレだ。
 
 しだれ桜も満開。木が小さいの満開でもでこんなもの。ハナカイドウも五分咲きになった。
 
 ハナニラも大群落になった。
 

 明日の三回忌の準備を済まし帰る。実家の向こう側の桜も今年は少し控えめ。かなり剪定をおこなったようだ。来年はきっと見事に咲くだろう。
     
 今晩から天気が崩れてきそうだ。月に薄雲がかかり始めている。
                  
 本日の夕食はマネージャーおまかせ。110gベーコン巻きステーキにデミグラソースがけのグリル。

 店を出るころには月は雲で見えなくなっていた。
        

3月22日(金)
医者から厳重注意される
 今日はバスが速かった。急いで横断歩道を渡っていなかったら乗り遅れていた。それにより定点撮影の清掃工場煙突は撮り損なってしまった。
     
 今日も次のバス停で乗ってきたのはいつもの3人。昨日と同じで少し季節が逆戻り。というよりはこれがふつうか。
 池袋到着も早く、次のバス停まで歩いて行く途中でバスが発車した。時刻を見るといつも乗車する2便の早い方のバスよりさらに一本前の7:09発のバスだった。
                
 職場の細い桜の木も2・3輪花を付けた。しかしこの植栽をやった乗車は専門家なのだろうか?設計者のいうとおりに植えただけかもしれないが10年後、20年後の姿がまったく見えていない。素人だってこんなところに植えたら問題になるのはすぐわかる。

 一昨日の出所式のあとの後片付けはやり始めるとけっこう大変だ。
 午後から第三出所式をおこなう。予定時刻より遅れたので昼食が極端に遅くなってしまった。食べに行った帰りに以前から気になっていたパン工房?をみんなで外からのぞきこんでいた。ガラス戸を開けてくれた。どこかに卸しているのだろう。一般販売もしているが、一般店舗のような店構えを持っていないので少し足を入れにくかったのだ。イチジクの入ったパンとラスクを購入。
 帰宅して調べたら店の名前は「Molino Oro Grano(モリノ オーロ グラーノ)」。楽天などでも販売しているようだ。

 帰りに猫くんにあった。呼ぶと走ってきた。エサをやった。
    

 帰りに予約した医者に3週間以上前の検査の結果を聴きに行った。健康管理を厳重注意、やはり減量が必要だ。よしまたがんばろう。

 今日はニャンニャン22日でペットのコジマのポイント5倍デー。メロ君のネコ缶を2箱+10缶買う。
 
 夜桜。となりの保育園の桜も満開に近くなった。日曜は天気が悪そうなので明日が見ごろか。
       

3月21日(木)
また少し寒くなる
 朝からよく晴れた。
 
 しかし気温は昨日に比べるとグッと下がった。しかも風がある。少し薄手のシャツに厚手だから大丈夫と思ったカシミアのジャケットだけでは少し朝は寒かった。でも平年なら気温はこんなものじゃないの。これでも高すぎるかな。
 次のバス停のおにいさんもマフラー復活。チョイ年上おねえさんもダウンコートに逆戻り。おねえさんも厚手のコートにタイツ姿になってしまった。

 他の課に比べるとこれまでが忙しすぎた第三課は少しのんびり。気が抜けたように、今までの疲れがドッと出てきた。

 帰りに猫くんが待っていた。エサをやる。

 スーパーに買い物に行く。運送屋の事務所に灯りがついていて久しぶりに黒猫くんを見かけた。
 
 デブくんはお立ち台に。
 
 でもこのお立ち台となりの店の商品台では?
        

 先日注文した本が届いた。
      
 札幌市教育委員会は発行した、さっぽろ文庫の一冊「すすきの」。800円也。もう1冊は生活の友社の「美術の窓1991年11月号」。熊谷守一の特集だ。400円也。
       

3月20日(火)
桜咲く
 今日は春分の日。でも朝から日射しはない。
 東京のソメイヨシノ開花宣言は観測史上最も早い16日だったが、まだその時は咲いていなかったとなりの保育園の桜が咲いた。
 おそらく昨日一気に開花したのだろう。
 

 今日も気温は20℃を超え薄手のシャツだけで暮らせた。
 北関東で黄砂が観測された。東京の空も何となく黄色っぽい感じがする。
 
 となりの公園のケヤキも葉が出始めた。

 丸井商店に最中を買いに行った。閉まっていた!あれっ?
 

      
 帰宅しもう一度丸井商店のHPを見ると日曜と21日が休みになっているが、日祝日は定休日ですとある。定休日マークは入っていなかったが20・21日と連休のようだ。
 帰りに東中野の近くで見かけた中華屋の看板。なかなかすごい名前を付けたな。
               

 実家に昨日の出所式でもらった花を持っていき、夕食を食べる。
 実家の庭のしだれ桜も2・3輪花を付けている。ハナニラも一気に咲いた。
     

3月19日(火)
本日出所式、204人出所
 明け方の室内で22℃以上あった。

 3時ころから活動を始める。昨日は疲れていたので、カーペットの上で寝込んでしまったため早朝活動となっただけだ。
 あすは春分だ。あっという間に日の出は5時40分台になっていた。

 さて本日は我が社の出所式。出社はいつもと同じ時刻。
 今日も朝からよく晴れて青空は広がっている。未明の雨も路面のぬれが残っているがまったく影響なし。
 
 今日は気温が高くなるという予報。次のバス停のおねえさんもレザージャケットからすっかり春らしい服装になっていた。おにいさんも   春だね。チョイ年上おねえさんも軽やかな服装になっていた。今までダウンコートを着ていたのでもっとふくよかな人だと思っていたのに長毛種の猫と同じでコートを取ると普通の人だった。

 今日は朝から我が社の出所式。懲役9年?のおつとめを果たし204人が旅立っていった。戻ってくるなよ!いや、おめでとう。

  しかし会場は厚かった。暑いはずだ。最高気温が25℃を超え夏日となった。

 午後も第二出所式が続く。朝早かったので眠い。

 池袋でご苦労さん会。バスの車窓から音無川沿いの桜がかなり咲いているのを目撃。今週末あたりに満開か。忙しくて見ていなかったがとなりの保育園の桜も咲いているか?

 ご苦労さん会の会場で山ねこ発見。「尾鈴山 山ねこ」とある。
          
 帰宅してから調べてみると、宮崎県にある尾鈴山蒸留所が製造する芋焼酎で「山猿」という麦焼酎や「山翡翠(やませみ)」という米焼酎もある。

 帰宅は23時になってしまった。
 届いていた目呂二の掛け軸を翌明け方受け取りに行く。


3月18日(月)
今夜版天気荒れ模様?
 雲が多いが以前ほどの寒さはない。
 
 先週の土曜からダイヤがかわり時刻表も新しくなった。
       
 次のバス停のおにいさんもセーター姿、おねえさんはストッキングとすっかり春めいた服装。チョイ年上おねえさんはいなかった。

 明日は我が社の出所式。準備をして早めに帰る。明日の発声のためにのどを休めよう。

 今夜版天気が崩れる模様。風も強い。さらに風は強くなる予報。
          
 いつもの風邪対策で西武デパートは垂れ幕をたたんでいた。
 きょうは最高気温が20℃を超え、最低気温も14℃台と風が強いのに暖かだった。

 新たな目呂二情報のメールが届いていた。
         

3月17日(日)
ガーデンライトを増灯する
 天気はそこそこ。最中キットを買いに行く予定だったが今日は定休日だった。そうだったかな?買いに行くのは長期休暇の時が多いのであまり意識していなかった。昨日買いに行っておくべきだった。
 モミジに花が付いている。ハナズオウも開花寸前だが今年は花の付きが悪い。少し剪定しすぎたか?
 
 ガーデンライトを2本交換。10年以上使用した古いものはパーツを実家の壊れた部分に流用する予定。
 
 花粉の量が相変わらずすごい。車も花粉だらけ。

 夕方から実家に行く。古いガーデンライトのパーツを取り付けようとしたが、さすがに劣化していた。実家の方はまだ5年くらいだが日当たりがよすぎて劣化が早い。とりあえず仮に付けておいて、近々新調することにする。

 今日は彼岸の入り。母親を連れて墓参りに行く。墓も花粉にまみれていた。
 
   
 帰りに食事に行き、ついでにガーデンライトを買いに行く。
        

3月16日(土)
目呂二の肉筆画を落札
 朝風呂に入る。
 ベットに猫クレーター3つ。わかるかな?
 
 乾いた洗濯物を積んでおいたら猫ベットになっていた。

 医者に花粉症の薬をもらいに行く。花粉飛散量の多い今年は確かに風の強い日などは鼻やのどに影響が出るが、やはり早期の投薬で世間でいうほどの影響はでていない。今年もあと通院2回か。

 ネットで本を注文。「美術の窓 熊谷守一のすべて」。ネットオークションに出ていたが日本の古本屋で検索したら少しや吸い物があったのでこちらを注文。400円也。もう一冊は以前から買おうと思っていたさっぽろ文庫シリーズの「すすきの」。こちらは800円也。わざわざ古本屋を見て回らなくても日本全国検索できてしまうが、その分見て回る楽しみが減ってしまった。しかしまだまだお宝は眠っている。

 東京で桜の開花宣言。

 ビバホームに行きメロ君のエサを買う。猫種限定フードなので一般には取り寄せになり、ここでしか店頭に置いていない。以前は取り寄せだったが置いてくれるようになった。でも他に買う人はいるのだろうか?ついでに塗料も買う。

 母親の趣味の会の帰り道、迎えに行き、自宅まで送っていく。
 梅が咲き終わっていた。今年は満開の時期を見逃してしまった。しかし剪定のの甲斐あってか花付きがよかったようだ。
      
実家のハナカイドウもつぼみが大きくなってきた。ニワウメも咲き出した。
 
      
 雨樋延長計画実施。駐車場の庇の雨樋を延長したがもう1個L字管を買っておけばよかった。とりあえず仮組で接着は後ほど。

 丸太ベンチのもう一方を塗装する。こちらはサンダーをかけていない状態での塗装。画像ではまだ乾いていないのでただの濡れた木の状態だ。

 本日の夕食はレストランオオタニのエビフライ。大エビ1本に小エビ3本の豪華版。小エビといっても天丼の伸ばしたエビより大きいという。
                       
 オークションで目呂二の水彩肉筆画の軸を落札。最後まで競った方は目呂二抄も落札している。だれだろうか?
                        
       

3月15日(金)
通勤途中の超芸術
 今日も朝から青空が広がる。
 
 今日はおねえさんとおにいさんとチョイ年上お姉さんが乗り込んできた。おにいさんはマフラー復活。おねえさんはレザージャケットで軽やかな服装だ。

 通勤途中のいつもの猫くんの近くのに不思議な物件がある。いわゆる路上観察学会のいう所のトマソンあるいは超芸術という物件に当たるかもしれない。
 階段の下から生えた木。やがて木は大きくなり鉄製の外階段の踏み板がはずされた。階段いっぱいに広がった木でもう完全に階段は機能しなくなっている。この物件の建物は2階がアパートと思われる。下が大家さんの住居なのかもしれない。1階は住んでいるようだが2階は昔ながらのトタン張りの雨戸が閉められて人が住んでいる様子はない。一般にこのような建物の場合は内階段はないだろう。そうすると2階は使われていないまま?まさに木に乗っ取られてしまったアパートのようだ。しかもはずされて階段をよく見ると腐食が進んでいる。もしかしたらこの木が力任せにはずした?
        
 木は適度の剪定されているので完全に階段より木の方が優遇されている。

 いよいよ迫ってきた。月曜までに仕上げないといけない仕事がある。休む暇なし。疲れる。今日もサービス残業。
 もう20時を過ぎているのに猫くんが待っていてくれた。エサをやる。
                  

 本日の夕食はデパ地下タイムjサービスの幕の内弁当。シソ巻き鰯フライと旨デラ串カツも買って帰る。
 一週間が終わった!!
        

3月14日(木)
モミジが芽吹いていた
 気がつかないうちにわが家のモミジが芽吹いていた。昨夜からの雨で新芽に雨粒が付き寒そう。
   
 家を出るころはまだ雨が残っていた。

 今日はチョイ年上おねえさん乗らず。おねえさんとおにいさんもマフラー姿に戻っていた。
 
 毎日寒暖の差が激しい。

 ホワイトデーの今日は「肉球引換券」を配る。今度の日曜に買いに行ってこなくては。

 夕方からミニ出張。完全にサービス残業。けっこう時間がかかる。
 池袋行きのバスに乗って帰るはずだったがほとんど王子駅止まりであきらめて引き返し、いつものバスに乗って帰る。

 バス停の前の新築ビルが全照明点灯していた。やたら目立つ。こういったあたりも地元で反対の理由なのだろうか。
   
 スーパーに買い物に行く途中またまたデブくんがいた。かまってやる。
 
 いやこちらがかまわれているのか。
           
 その場を離れると別のおじさんがまたまたデブくんをかまっていた。人気者はつらいのである。
          

3月13日(水)
おじさんの群れ
 今日はおねえさん、おにいさんチョイ年上おねえさん3人揃う。今日は暖かくなるのでみんな服装も軽やか。おねえさんもレザージャケットになった。
 
 最高気温が20℃を超える。またまた暖かな一日だった

 帰りが遅くなった。やはりこの時間になると寒くなってくる。何やら空模様が怪しい。雨が落ちてきた。
 遅くなったのでデパ地下のタイムサービス。何やら外まで列ができていて最後尾の札を持った人がいる。途中通った洋菓子和菓子の売り場はおじさんの海。そう明日のホワイトデーのお返しだ。おじさん達も大変な出費だ。
     

3月12日(火)
いよいよ最終コーナー
 昨日よりは少し気温も高め。
 
 3月16日からダイヤ改正でバスの時刻が変わる。しかし通勤に使うバスの時刻は変更内模様。

 朝猫くんにエサをやる。
                      
 帰りにも猫くんに会う。またエサをやった。

 今週は仕事の山場だ。来週に向けて最後の追い込み。帰りも遅くなり日が続きそうだ。
       

3月11日(月)
??夢の国??へ出張する
 本日早朝出張。空は青空。6時前に家を出る。バスがまだないので久しぶりに東上線を利用する。
 駅に向かう途中、コンビニだった場所が自転車屋になっていた。「サイクルオリンピック」。大型量販店のオリンピックと関係があるのだろうか?
 池袋からは考えた末、ぎりぎり間に合うだろうという判断でいつものバスを利用する。6:30発の第一便だ。
 7時前には職場に到着。
 世間で言う所の夢の国へ出発。
 風が強い。寒い。少しずつ陽が高くなってくると暖かさが増してくるがやはり野外は寒い。花粉の心配もあるので屋内に待避。
 
 結局そこでほとんど過ごすことになる。しかし何でもかんでも高い。商魂たくましさにへきへきする。

 午後になると風が収まり過ごしやすくなってきた。
 巡回に出かける。ソテツがあった。日本のCycas revolutaではない。
 
                                             デイジーダックの足。
 昨日の新聞広告にオリエンタルランドのアルバイト募集があった。みんなに囲まれているデイジーダックの中身は時給いくらではたらいているのだろうと考えてしまう。
 
 帰りは順調で予定より早めに職場に到着。
 朝早かったので早めに帰宅。それでも退社は定刻を過ぎていた。
               
 帰宅して新聞の折り込み広告を見るとサイクルオリンピックの広告が入っていた。どうやら明日開店のようだ。調べてみるとやはりあのオリンピックの系列店だった。

 スーパーに買い物に行く。デブくんが外にいた。帰りにもいた。オーナーが出てきてデブくんを呼ぶと抱きかかえて回収していった。またデブくんの本名を聞き損なった。

 今日は東日本大震災から2年目になる。やはり2年前同じ出張先で同僚達が被災している。あれから2年たってしまった。
 まだ父親もそのころは携帯電話使用場所まで歩いて行き自宅に電話をかけてきていた。それから3週間後亡くなったのだった。もうすぐ三回忌だ。
         

3月10日(日)
3月に夏日となる
 気温ぐんぐん上がる。ついに夏日となってしまった。練馬区では28℃台。わが家も近いのでかなり高い気温になったはず。観測史上3月としては最も高い気温だそうだ。
 
 風が強い。空が黄色くなった。黄砂か?花粉も飛んでいるはずなのでガーデンライトの設置など野外活動は控えた。
 黄砂かと思ったら煙霧だという。

 午後から急激に気温が下がり始めた。

 となりの保育園の桜のつぼみが少しふくらんだ。開花まではまだ少しある。
       

 先週の深大寺だるま市のアップ用編集をおこなう。来週あたりには公開できそうだ。

 今日は東京都平和の日。昭和20年3月10日の東京大空襲で東京は焦土と化した。当時今の港区にいた父親も隅田川に飛び込んだという。しかし一昨年の東日本大震災で平和の日もちょっとかすんでしまったような気がする。

 実家で夕食。夜は気温がまた下がった。帰りの車ではエアコンの暖房を入れた。
 明日は早朝から出張。寒そうだ。
     

3月9日(土)
暖かい!
 東京の日の出は6:01。いよいよ5時台突入間近になった。

 ベットに猫クレーターができていた。
  
 
 暖かい。朝から室内は20℃近くある。日射しが入ってくるとあっという間に20℃を超えた。
 今日もあっという間に暮れていく。
            

 本日の夕食はレストランオオタニの塩焼き。カウンター席満席。ポテトをいただく。

 オリンピックにまたガーデンライトを買いに行く。
 夜になっても暖かくTシャツ1枚で過ごせた。
           

3月8日(金)
忙しい一週間終わる
 花粉が最盛期になってきた。黄砂も近づいてきた。
 
 今日も気温が上がる予報だ。ついにダウンをあきらめて春物?スポーツウェアにする。
 今日はバスにおねえさんも乗ってきた。これでおにいさんとチョイ年上おねえさんと3人揃った。

 もう少し前から撤去されていたがドン・キホーテ エッセンス池袋東口店の看板や装飾が撤去され廃墟のようになっていた。webねこれくとを調べてみると2012年2月24日に開店だった。1年足らずの営業だった。女性層をターゲットにしていたので1回も入店していなかった。
    
 さすがに大型店は転身が早い。
          
 次はどんな店舗が入るのだろう。

 今日も忙しい一日だった。
                
 帰りに猫くんがいた。エサをやる。

 忙しい一週間だった。
       

3月7日(木)
今日も暖か
 東京の今日の日の出は6:03。いよいよ5時台間近となってきた。
 今日も玄関の灯りはつかなかった。やはりそれだけ朝が早くなっているのだ。考えてみれば春分はもうすぐだ。
 もうバス停の案内板も明かりは消えている。

 本日もレベル1のダウン。
 
 今日も次のバス停でおねえさんは乗ってこなかった。

 今日は最高気温が20℃に迫った。

 パソリが届いた。いっしょにニコンの接眼レンズも届いた。

 スーパーに買い物に行く。今月初めてだ。
 デブくんが本宅となりの店の陳列台の上に越境していた。
 
 姿を見ると近づいてきて、クネクネと愛嬌を振りまいた。

 今日も暖かな一日だった。
           

3月6日(水)
気温上がる
 ちょっと目を離すとメロ君にイスを占領されてしまう。
 

 今日も玄関の灯りはつかなかった。上着もレベル1のウルトラライトダウンジャケット。
 
 今日は天気がよく青空が広がっている。
 今日はおにいさんとチョイ年上おねえさんだけでおねえさんは乗ってこなかった。

 池袋に到着するひとつ手前。旅行客、特にこの季節はスキー客がたくさん歩いて行く。
 今日も指をくわえながら「いいなぁ」
     

 今日はさらに暖かな一日だった。最高気温16℃を超える。
       

3月5日(火)
ニコンの対物レンズを落札する
 早朝パソリを注文する。非接触型のICカードリーダーだ。
 今日は出勤時に玄関の灯りが点灯しなかった。日の出が早くなって朝が明るくなってきた。
 


 ネットオークションでニコンの対物レンズを落札した。かなり前から出品されていたもので開始価格もだいぶ下がってきた。他にも同様な品物が出品されていたがそれらはもうすでに落札されている。しかし手持ちでなかったのはこれだけなのでOK
         
 ニコンのBD Plan 60 ELWDで取り付け径はRMSより大きい。明視野暗視野兼用レンズだ。
         

3月4日(月)
一便のバスに乗る
 気温の高い日が続いたが、また気温が元に戻ってきた。しかし最低気温は厳寒期ほどではなくなった。
 
 今日は近距離出張でいつもより早い一便のバスに乗る。いつもより17分早い。さすがに朝早く、雲が多くて日射しも少ないと寒い。

 早朝勤務のため少し早く帰ってもいいという指示も出たが帰れず。
          

3月3日(日)
昨年に続き深大寺だるま市へ行く
 今日は深大寺のだるま市。競争が激しいので早目に行く。
               
 7:30ころ到着。まだ神代植物公園の駐車場はほとんど車はいない。どうも臨時駐車場の方が近そうだ。
 あの猫の蕎麦屋の前に赤トラが一匹いた。
 
 まだ露店も準備中で道も人はほとんどいない。
     
 山門前もほとんど人はいない。
 まずは本堂でお参り。会田さんの店に向かうがまだ準備中で干支ものは出ていなかった。しばし近くを巡回する。
 ひとまわりして来ると干支ものが出ていた。12年前とはかなり趣が異なる。2点購入。しばらく話しをしていると干支ものを買う客が現れた。いわばライバルである。やはり早く来なくてはいけない。
 
 内野さんの店に寄る。覚えていてくれた。達磨抱きを買う。自宅に型は並んでいるというので今度手持ちのものを写真に撮って送り、ないものを制作してもらおう。
 内野家の達磨抱き猫の達磨に目を入れてもらう。まだ空いている。

 少し時間があったが今年も護摩炊き見て法話を聞いていくことにした。
 
 読経はなかなか迫力があるのである。

 もう帰るころには山門も階段が見えないほどの混雑になっていた。
    
 帰りに蕎麦を食べようかと思ったが混んでいるので断念。
                    
 駐車場もほぼ満杯になっていた。
         詳細は別にアップ予定

 帰りがけ?に瑞穂のジョイフル本田に寄る。家に帰るのとほとんど距離は変わらない。むしろ遠いくらいだ。
 
 以前から探しっていたφ40mmの雨樋パイプを購入。ビオラが安かったので1ケース買う。これらは実家へ。その他諸々。

 実家で夕食。雨樋工事は来週。
 メロ君回収。
                    

3月2日(土)
池袋事情
 昨夜の雨はあがるがまだ雲が多い。
 今日も休日出勤。
 
 いつも池袋で降りるバス停の前にある新築中のビルはパチンコ屋だった。あまり地域では歓迎されていないようだ。
 
 ドン・キホーテ エッセンスが閉店していた。朝はシャッターが降りているので気がつかなかったが張り紙によると2月24日(日)の22:00を持って閉店したようだ。中では後片付けをしていた。
 
 いつ開店したんだっけ。それほど前ではなかったはずだ。
 
 いずれ看板もはずされてしまうのだろう。

 今日は防災訓練をおこなう。最低気温が高かったので防災訓練も少し楽だった。風も強かった。
    
 とりあえず半日で仕事は終わりだが結局少し延長。
 途中で猫くん発見。エサをやる。

 本日の夕食はレストランオオタニのショウガ焼き。まだ少し残っていたシチューの肉とデミグラソースをごちそうになる。
                    

3月1日(金)
春一番吹く
 今日は夕方から雨になる予報だ。朝から雲が多い。
 
 おにいさんがカジュアルな服装でバスに乗り込んできた。いつもは終点まで行くのにサンシャイン前で降りてしまった。アッ!”女性連れ。大きな荷物はないがスキー(スノーボード)だろうか。サンシャイン前のコンビニにはスキーツアー客が大勢集まっている。いつも出勤前のバスの中からツアー客の集団を指をくわえて眺めているのだった。

 関東地方で春一番が吹く。南風が吹き込み気温が上がる。

 今日も遅くなってしまった。まだ雨は降っていないようだ。外に出ると小雨が降っている。たいした雨ではないので何とか持つか。考えが甘かった。バス停まで行く途中でだんだん本格的な雨になってきた。
 今日もデパ地下で中華。今日は聘珍樓のチャーハンとエビチリに白身魚の甘酢がけ。合計2000円以上だがほぼ半額の1050円也。

 地下道やLABIを通りできるだけ外に出ないコースでバス停まで行く。あとは降車したバス停から自宅までの300歩ちょっとは駆けていく。濡れた。