旧WEB日記ねこれくと
 
2025年4月
    1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
             
 











































  
 


                            




   



更新の一言 




4月3日(木)
新宿に行く
 朝は小雨が降って寒い。今日予約を入れたので新宿まで行く。
 
 バス停のサクラも散り始めた。つぼみを付けたオオムラサキにサクラの花びらが落ちている。
 
 新宿エルタワーの28階にあるニコンサービスセンターに行く。結局ピックアップサービスの扱いとなってしまった。
 
 28階からの眺めはいい。晴れた日に行ってみたい。
 
 ここまで来たので住友三角ビルのたまちゃんに会いに行った。これについては別に報告予定。
 いったん帰宅した後、支援物資を持ってばあちゃんと猫の様子を見に行く。
         
 雨はやんだ。カウ君がやってきた。

 サクラはさらにピンク色を増してきた。まだほとんど散っていない。
 
 マルハチ君が小屋から出てきた。小屋を覗くと元祖黒トラがいた。マルハチ君はエサを食べる。
 
 カウ君は食べそうで食べない。他の猫がいるとごく普通に食べているのに。
 
 マルハチ君は元祖黒トラのエサも食べている。しかもトッピングのカツオ節しか食べていない。また小屋の中に入ったがはみ出している。中にいるはずの元祖黒トラは一度も出てこなかった。今日いた猫は3匹だけだった。
 
 葉ボタンの茎が伸びてきた。ニワウメはどんどん新緑が増してきた。
 
 帰るときに食べないカウ君がお友だちのうちの前にいた。ガチャミケがサドル猫になっていた。
 帰りにスーパーに寄って章句良品を調達した。
 
 夜になると雨はほぼやんでいた。明日は天気も回復してきそうだ。
 今日はまったく日射しもなく最高気温は9.4℃と4月とは思えない気温だった。
             

         
                   ABC(アーベーツェ−)劇場
          


4月2日(水)
フォトブック届く
 今日も朝から小雨模様。ゴミ出しをする。小雨は降り続く。
 
 中野ひな市の編集を行う。今晩アップ予定。
 
 支援物資を持ってばあちゃんと猫の様子を見に行く。街路樹のサクラも気温が低いので長持ちしているようだ。
 
 空は黒い雲に覆われている。
 
 玄関前でカウ君と黒トラ1号が待っていた。黒トラ2号もやってきた。
 
 元祖黒トラが小屋から出てきた。中を覗くとマルハチ君もいた。
 
 いつもの場所でカウ君と黒トラ1号が食べる。マルハチ君は食べる前の一仕事。
 
 黒トラ2号と元祖黒トラは道路の真ん中でそれぞれ個食。
 
 猫トライアングル。マルハチ君も食べ始めた。今日食べていったのは5匹、他の猫は見かけなかった。
 
 カウ君は他の猫の追加+残務整理。先にいなくなった黒トラ2号以外の4匹はちゅーるを嘗める。サクラが尖端の方まで咲いた。

 雨には濡れているが、満開状態は維持している。
        
 帰るときにお友達の家の前に黒トラ1号2号がいた。
 
 帰りに夕食を食べていく。デザートも付ける。本日のお供は「小泉今日子の半径100m」の続き完。
       
 しまお君のフォトブックが届いた。記録用のフォトブックも早く編集しなくては。
 
 雨は一時的に上がっている。
 今日も最高気温12.7℃とあまり上がらず、雨が降っていたこともありこの季節としては寒かった。
              

       
                   ABC(アーベーツェ−)劇場
            


4月1日(火)
猫の子1匹いない
 外は冷たい雨が降っている。新年度は寒いスタートとなった。外に出る気もしない。
 
 ひな市の当日編の編集を始める。
 夕方になるとスーパーで支援物資を仕入れてばあちゃんと猫の様子を見に行く。
              
 お友達の家の前にカウ君がいた。小屋に入っている猫はいない。「猫の子一匹いない」とはまさにこのことだ。

 桜はまだ散り始めていない。しかし末期に近づいたかピンク色が増してきた。カウ君がやってきて玄関に入ってきて鳴きながら要求していたが食べなかった。やがていなくなった。今日見かけたのはカウ君だけだった。
 
 帰るとき見るとお友達の家の前には猫がいない。みんな中に避難しているのか?夜になっても雨は降り続いている。
気象庁アメダスデータより
 今日は昼間は5℃前後と真冬の気温だった。夜になると6℃前後まで気温が上がり最高気温は21時過ぎに出た6.1℃。
 今日は父親の命日であると同時にトム君の誕生日でもあった。あれから14年そして36年。
             

        
                   ABC(アーベーツェ−)劇場












                 ABC(アーベーツェ−)劇場













                 ABC(アーベーツェ−)劇場










          












                 ABC(アーベーツェ−)劇場
















                   ABC(アーベーツェ−)劇場


























































            ABC(アーベーツェ−)劇場










           ABC(アーベーツェ−)劇場