WEB日記ねこれくと
 
 1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
             
 
 
             
1月31日(水)
皆既月食
 明け方の木星がかなり南の空に移ってきた。

 さそり座もはっきりわかる位置に昇ってきた。
 
 低空に雲があるので日射しがまだ見えない。

 今日は皆既月食だが雲が広がる予報が出ている。はたしてみることができるだろうか。

 あまり早く帰れなかった。
 帰りにISPで中華を買って帰る。
 退勤時にも月が見えている。皆既月食は見られそうだ。
 今回はスーパームーン(ほんとうかな?)、ブルームーンで皆既月食となる。

 月食が始まった。コンパクトカメラでは露光オーバーになってしまう。

 やがて皆既になる。
    
 赤い月が夜空に浮かんでいる。手持ち撮影だが付近の恒星が写っている。

 右上の2つがふたご座のα・β、右側はこいぬ座のα、左側はしし座のα。

 やがて月は明るさを取り戻していき、日にちをまたいで月食は終了した。
                 

1月30日(火)
深川飯のお焦げを食べる
 今朝は雲が多い。
 
 

 帰りが遅くなった。デパ地下によって夕食を買っていく。
      
 今夜は厚焼き玉子と深川飯のお焦げを買う。香ばしいお焦げはたっぷりあり食べ過ぎてしまう。
              

1月29日(月)
十三回忌
 朝日がビルにあたってきた。
 
 1月も残り少なくなってしまった。
 
 今週末は北海道だ。
 さて今秋も仕事に励もう。

 ところで今日は先代猫のトム君が亡くなって12年目にあたる。つまり十三回忌と言うことである。早いものである。六文銭を持って行ったトム君は無事三途の川を渡れただろうか?
 その年の晩秋にやってきたメロ君も今年で12歳になる。
                     

1月28日(日)
11年ぶりの更新
 今日は朝から日射しがなく寒い。
       
 「ねこれくと」の全国招き猫図鑑をなんと11年ぶりに更新した。この大阪練り物の画像は7年前の2011年にもらっていた。また翌年にはほぼ完成していたのだがそのままになっていた。
                 
 今回遅れた原因と思われる自前の画像を撮影してやっとアップした。招き猫図鑑は4月からは少し気合いを入れて撮影編集して行かなくてはならない。

 あっという間に今日も日が暮れていく。
  
 月が薄雲を通して見えている。月齢11.2。
                
 食事を食べに実家に行く。陽が当たりにくい北側の屋根にはまだ雪が残っている。
 
 猫軍団がやって来た。食事タイム。4匹分つくってあるが、1匹は見あたらない。
 
 黒猫かあさんは暗くなってから遅れてやって来た。
 
 帰りにスーパーでメロ君のペットフードと人間用のエサを買っていく。
 
 ついでにササミも買っていく。最近メロ君の食欲は旺盛でササミの消費量が多い。

 もう今月も残すところわずかとなってしまった。今週末はまた札幌。調べて見るとまだまだ札幌雪まつりはそこそこの価格でフリーツアーが残っている。来年は早めに検索して行ってみよう。もう少ししたら9月のセミナー開催に向けての準備会議のツアー予約も入れなければならない。その前に仕事が決まるのか?
                        

1月27日(土)
ずりずり
 午前中ディスカウント店にネコエサを買いに行く。混んでいた。結局の所ほとんどが猫軍団ようとなってしまった。メロ君のエサは明日買うとしよう。少しだけ人間用のエサも買う。帰りにリサイクルショップに寄るがここも混んでいて車が駐められなかった。どちらも雪でみんな外出を控えていたからだろうか?

 今日もあっという間に暮れていく。
 
 まだまだ雪は残っている。
 
 夕空に月が見えている。月齢10.2。もうすぐ皆既月食だ。
       
 夕食を食べに行く。雪かきをしていないところは分厚い氷となっている。
 
 本日の夕食は久しぶりの塩焼き。
           
 メロ君ずりずり。メロ君のおしりが・・・・・。大変なことになっていた。処理が大変だった。

 今朝も−2℃位まで下がった。寒い一日だった。
                      

1月26日(金)
巣鴨に行く
 朝からよく晴れている。夜明けも近い。今日の日の出は6時45分。少し日の出が早くなった。
 
 今日は休み。寝込んでしまって風呂に入りそこなったので朝風呂に入る。

 母親を連れて巣鴨参り。頼んであった御札を受け取りに行く。
 
 平日でもあり比較的空いている。駐車場も雪があり凍結しているので空いていた。
 
 とりあえずお参り。
     
 地蔵通りを散策する。金物屋の店前に鯨尺があった。気温が上がらず少し風もあるので肌を刺す寒さだ。
 
 けっこう時間がたってしまった。

 帰るとネコが集まってきた。まだ食事タイムには早いのでちょっとおやつタイム。
 
 紅梅が咲き始めた。つぼみもけっこう付いている。1〜2週間もたてば見事に咲くか。
 
 先週薬局が混んでいて受け取れなかった薬をもらいに行く。
      
 都営住宅建設地は歩道側はフェンスで陰になり、さらに除雪の雪が積み上げられているのであまり融けていない。
 
 今年にないって建設工事が始まっている。いよいよ基礎工事が始まった。

 猫軍団のエサをつくり、今日は早めに帰る。
     
 母親に頼まれた宅急便を近所のセンターに持って行く。101円引き。
                        
 近所のスーパーに買い物に行く。路面はアイスバーン+ブラックアイスバーンになっている。
 今夜は雑穀米を炊いて昨日のカレーを食べる。

 今日も最低気温が−3℃まで下がった。さいたま市では−10℃に迫る気温となった。やはり内陸だ。
                             

1月25日(木)
48年ぶり−4℃!!
 寒気が入り込んだ。記録的な気温となる予報が出ていた。
 
 今日の最低気温は−4℃。1970年以来の48年ぶりの気温だそうだ。
 最高気温4℃で一日中気温が上がらなかった。

 事務で来年以降の社会保険料を計算してもらった。退職すると職場の負担分がなくなるので高くなる。今のものは2年継続できる。それとも国民健康保険にするか。来年は継続の方が安い。しかし再来年は圧倒的に国民健康保険の方が安い。迷うところだ。

 今夜はカレーを作る。
                   

1月24日(水)
近所に出張する
 かなり雪は減ってきたがもう凍結してしまっているので完全になくなるまでは相当な時間がかかりそうだ。
           
 今朝も−1℃まで気温が下がった。
 
 天気はいいが気温以上に寒く感じる。

 午後からみんなでプチ出張。荷物を職場に持ち帰りそのまま退勤。

 明るいうちに帰宅できた。今日から日没が17時台に入った。
 
 まだまだ雪は残っている。今日も近所の凍結している部分の除雪をおこなう。
           
 先日オークションで購入したバッテリーチャージャーが届いた。早速試し充電する。
 
 近所のスーパーに買い物に行く。六叉路の車が通過しない部分は三角形に雪が残っている。路面が完全に凍結している。
                          

1月23日(火)
バス遅れる
 朝からメロ君袋に入ってご満悦。
 
 東京の積雪は4年ぶりに20cmを超えた。昨日道を確保しておいてよかった。
 今朝は−1℃まで気温が下がった。路面は凍結している。
 
 雪かきをしていない道は気をつけて歩くしかない。
           
 さすがに幹線道路は交通量が多いので走る部分はほとんど雪がない。しかしいつもよりは交通量は少ない。
 
 バス停に列ができていた。さらに列は伸びていった。久しぶりに駐車タワーの壁に鉄骨部分が冷やされてできる結露が見られた。
 
 バスがなかなか来ず30分ほど待ってしまった。混んで乗れないかと思っていたが、それほどの混み具合ではなく座れた。
 時間ギリギリで出勤。

 帰るころには思った以上に雪が融けていた。路面はシャーベット状になっている。車の雪もまだ完全にはなくなっていない。
 
 明日の凍結に備えて近所の雪かきをする。
                                   

1月22日(月)
東京大雪!
 大雪の予報が出ている。
 
 傘なしで出勤したが、もうバス停で雪がちらついてきた。

 はたらいているうちに、うっすら雪が積もりだした。しかし温度が高いところは雪が融けて地面が出ている。だんだん積雪が増えてきてまだらだった地面も一面が白くなった。

 雪かきをする。駅前も積雪で真っ白になった。
 
 早く退勤したつもりだったが、一般企業はもっと早く退勤していたのでいつもよりホームは混んでいた。
 
 ホームにまで雪が吹き込んでいる。少しずつ風も強くなってきた。

 ISPで夕食を買って帰る。今日はプルコギビビンバ丼にもやしナムル。

 池袋のバス停に着くころにはさらに雪が強くなってきた。
              
 光が丘や小茂根行きのバス停前には長い列ができている。列が短く座れそうなので赤羽行きのバスを待つ。
 
 1本出発し、次の光が丘行きの次のバスがやって来た。ちょっと迷ったがそのまま待つことにした。しかしバスはやってこない。結局30分ほど待つことになってしまった。
 
 川越街道も混んでいてバス停5つなのにけっこう時間がかかってしまった。もう横断歩道は見分けがつかない。
 
 1本道を入ると歩道との段差もほとんどなくなっていた。散歩ワンちゃん何となく迷惑そう。
 
 一が歩かない部分はもうかなり積もっている。とりあえず1回目の雪かきをする。あっという間にまた白くなってしまう。
              
 23時近くになると雪は小降りになってきた。もう降雪の峠を越えたようだ。2回目の雪かきをする。お隣さんもやっている。
 道沿いに公園の端まで歩く部分を確保する。
                          

1月21日(日)
明日は大雪?
 庭の手入れを少しだけやる。センリョウはほとんど実を落としてしまったが、ヤブコウジはしっかりと赤い実をつけている。
 
 1月8日にもらってきた花はまだしっかりしている。玄関の涼しいところにあるのが長持ちの理由だろうか。

 今日もあっという間に過ぎていく。
 明日は関東では数年に一度レベルの大雪になるとの予報が出ているが、西の空には月が見えている。
   
 18:25、月齢4.3。右下の電線近くに見えている光点は星ではなく航空機。
              
 月の右側に見えているのはみずがめ座φ(4.2等)。手持ちでもここまで写る。

 縮小画面では見えづらくなっているが、元画面ではさらに多くの恒星が写っている。
            
 本日の夕食はレストランオオタニのショウガ焼き。
     
 20:10、オレンジ色になった月がまだ西の低空に見えている。今日の月の入りは20:46。

 3月の京都での法事のツアー予約を入れる。母親を連れての旅なので1泊で余裕の時間設定。どうしても割高になってしまう。予約したホテルは直前に開いていれば1万円を切るが、新幹線往復料金を入れると申し込んだツアーとわずかな差しかない。正式に列車が決まるのは1ヶ月前だ。

 さて明日は先にも書いたように大雪になりそうだ。雪国では別に大騒ぎするほどの雪ではないが、東京ではまず雪かきしても雪を捨てる場所がない。それにあっという間に踏み固められて凍結してしまう。今回は明日の夜に降りそうなので余計にその心配がある。明日は早く退勤しよう。
                           

1月20日(土)
薬をもらいに行くが混んでいた
 初通院。今年もお世話になります。花粉症の薬ももらってきた。今月から飲み始める。早めの対策が肝心。薬局が混んでいたので薬の受け取りは後日にする。
 
 北一商店街も50年以上前を知るものにとっては活気がない。やはり大型スーパーの影響力は大きい。
               
 クロチビとアゴ黒の仔猫軍団?が寄り添って寝ていた。
   
 侵入者!サビミケがエサを食べに来ていた。
              
 わが家のアセビも開花寸前となった。

 母親を趣味の会に送っていく。そして迎えに行ってそのまま夕食を食べに行く。

 猫軍団が待っていた。4匹揃っての食事タイム。
 
 西の空に次のサイクルに入った月が見えている。月齢3.3。
    
 こんどの満月は皆既月食となる。
             
 北海道、金沢に続いて、3月の京都での法事のツアー予約を入れよう。一人ならどうにでもなり、安く上げられるのだが高齢者連れだとそうはいかない。

 やっと日記の北海道部分を補充する。
                      

1月19日(金)
新年会
 明け方のトイレでこれだけの温度がある。
    
 今日はゆっくり出勤することにした。メロ君のササミの補充に行く。
               
 川越街道沿いにあった「お化けビル」の跡地では建設が進んでいた。

 猫軍団朝食タイム。
 
 サザンカも終わりに近づいてきたか?紅梅のつぼみが大きくなってきた。開花も近そうだ。
 
 庭木の剪定をおこなう。
 
 近所の解体した都営住宅跡でも建設工事が本格的に始まった。
 解体時の振動で不具合がないか業者が確認に来た。振動はモニタリングで基準値内なのだそうだが、一部隙間などが開いた部分を補修することになった。
 
 猫軍団、おやつタイム。
 
 食べると各自好き勝手に場所を確保して毛繕い。
 

 旧職場は更地に近くなっていた。あとは瓦礫処理と整地だ。
 
 昼近くになって出勤。しかし勤務日数もオーバーするし、煩雑になるので今日は出勤に非ず。
 昨日やり残した仕事を片付けようとしたが、トラブルが・・・・・。昨日同時に2つの文書を編集していたために今日必要な文書にもう一つの文書を上書きしていた。今日必要な文書が残っていない。しかたがないので偶然カラー出力していたプリントをスキャンしてそれを修正加工して印刷して難を回避する。

 早めに退勤。帰りにセブンタウンによる。
 
 だんだん雲が多くなってきた。
   
 17号線沿いの街路樹が棒になっていた。イチョウだがこんなに強剪定しても大丈夫なのか。植物の生命力は強い。

 2月3日の北海道大学のセミナーに参加することにした。常宿の安いツアーの予約を入れる。
 3月19日の金沢での学会にも参加することにした。こちらはいつもの常宿ではなく、駅近、朝食付き、小松金沢片道乗車券に金沢一日バス券付きの安いお得なツアーがあったのでそちらを選択し、予約する。

 夜になって、少し遅めの第一課新年会を池袋で行う。
 
 今日はフランス料理。
 
 デザート全品いただきました。
 
 撮影した写真のプリントもおまけでくれた。その後カラオケで遅くなったので徒歩で帰宅。帰宅は0時ころとなってしまった。
                           

1月18日(木)
午後休暇をとる
 仕事を終えて昼食を食べた後、休暇をとって早めに退勤。
         
 実家に行くと今日も猫軍団がいた。
 
 塀の上はネコのお気に入りの場所になっている。
 
 ちょっとおやつタイム。
 
 母親を病院に送っていく。けっこう時間がかかってしまった。
               
 その後夕食を食べて帰る。
 
 猫軍団も食事タイム。
       
 帰りに食糧調達。
                      

1月17日(水)
書類を提出する
 朝からすっきりしない天気だ。今日は天気が崩れて雨になるという予報が出ている。
 
 昼で仕事を終えて、みんなそれぞれの場所に出張で出かけていく。
 帰り時には雨になっていた。冷たい雨だ。

 出張後、就職活動。応募用紙と履歴書を庁舎に提出に行く。
 
 久しぶりにかつて使っていたバスで池袋に出る。
    
 雨はそれほど強くはない。乾いた空気にはちょうどよい湿気かもしれない。
 
 近所のスーパーに買い出しに行く。傘が必要かどうかの雨に路面が光っている。
                               

1月16日(火)
月確認できず
 すでに6時は過ぎている。月の出は5:55。まだ月は出たばかりだ。

 もちろん月は確認できない。低空に見えているのは土星と思われる。水星はさらに低いので確認できない。

 午前7時近くまで粘って捜したが月は見えなかった。
 
 そこそこ仕事をする。木曜までにやらなくてはならない仕事をやる。
 早く帰ったのは昨日だけで今日もさほど早く帰れず。

 今日もISPに寄って韓国の食材店で弁当と韓国風唐揚げを買う。

 今日は気温が少し上がった。しかし言われていたほどではなく最高気温は13℃台。
                                

1月15日(月)
今日は早めに退勤
 6:10、今日も明け方の月見。月齢27.6。

 ケヤキの枝にかかる細い月が美しい。

 土星も枝にかかって見えている。
 
 東の低空に雲があるのでマンションに朝日が当たっていない。

 旧職場の解体はかなり進んで建物はほぼなくなった。
 
 今日も順調に仕事が進む?!

 まだ西の空に明かりが残る時間に退勤した。
         
 いつもこうでありたい。

 今日は冷え込んで最低気温は−1℃までさがった。
                       

1月14日(日)
日記、北海道篇に手をつける
 細い月が昇ってきた。月齢26.6。

 明日は見えるかどうか高度がギリギリの所だ。
           
 さそり座のアンタレスが屋根ギリギリに見えている。

 うっかりしていたらもう6:30になってしまった。木星も写っているが縮小した画面では苦しい。
 
 青空に細い月、今日が見納めか。
             
 今日も青空が広がっている。WEB日記の北海道篇がまだだったので少し編集する。
      
 夕方になって実家に行く。
 
 猫軍団が集結した。食事タイム。アゴ黒は食が細いのかすぐに食べるのを辞めてしまう。

 母親を連れて夕食を食べに行く。

 帰りに食糧調達。
 
 メロ君のササミも今日補給したので在庫がなくなった。買って帰る。
                            

1月13日(土)
初オオタニ
 今日はゆっくり。出勤日ではないがみんなはたらいているので様子を見に行く。
   
 昼過ぎに帰りがてらネコエサを買いに行く。

 実家でトラブル発生の連絡を受け様子を見に行く。仏壇破損!金属パーツがどこの部品かわからない。
 
 猫軍団が集まってきた。ちょっと早いが食事タイム。
 
 黒トラが偵察に来ていた。
 
 {喰った}
     
 夕陽に照らされる猫たち。

 本日の夕食は今年初のレストランオオタニのシチュー。
 フライにしようかと思っていたが行く途中で寒かったのでシチューになってしまった。
             
 仏壇の扉修理。組み立ててからわからなかったパーツの用途がわかった。部品ががたつかないようにする板バネだった。しかし瞬間接着剤は強力で接着後剥がすのは無理だった。がたつきは別の方法で対処しよう。

 今日も寒かった。気温が氷点下まで下がった。
                        

1月12日(金)
巣鴨に送っていく
 今朝も月と木星がよく見えている。

 今朝は冷え込んだ。
 ゆっくりして、昼近くになり母親を連れて巣鴨に行く。今日は駐車場がどこも混んでいるのでしかたがなく路上で待機する。

 猫軍団が寝ていた。赤トラとクロチビはすすきベットでアゴ黒はフェンス脇のササの中で寝ていた。みんな暖かいところをよく知っている。
 
 日なただったところが日陰になると、陽の当たるところに移動する。
 
 メロ君の残したカリカリを入れておくと順番に食べていた。
 
 まだ食事タイムには早すぎる。
       
 帰りにホームセンターに寄って仕事に使う材料を買っていく。
 
 今日もあっという間に暮れていく。
 
 夕陽に照らされた雲もすぐに色を失っていった。

 今日は寒かった。最低気温は−2℃近くまで下がり今季最も低い気温となった。、最高気温も7℃止まりだった。
                            

1月11日(木)
はたらく!
 月が東の空に昇ってきた。

 月と木星・火星が接近。右の方に見えているのはおとめ座のスピカ。

 月が最接近するのは供花明日か?
 
 今朝も青空が広がっている。
        
 昨日よりさらに朝日が赤い。

 本日職場でイベント。
 職場で個人的に発行している通信を久しぶりに出す。
 
 事情により詳細は・・・・・。
 夜になってもしっかり仕事をする。16:45以降残って仕事をしてはいけない身なのだが、しっかりはたらいてしまった。

 今日も遅くなったのでデパ地下に行って夕食を調達。たいめいけんのオムライスとカニクリームコロッケ半額。薩摩鳥の唐揚げも半額。
 さて明日は休みだ。
                      

1月10日(水)
朝の月見
 明け方月が見えている。

 木星と火星が接近している。7日にもっとも接近し、だんだん離れつつある。

 写真に撮るとどうしても露光オーバーで火星の色が飛んでしまうが、ぶれて線状に撮すと火星の赤い色がよくわかる。

 今日もよく晴れている。
 
 青空の中に月が残っている。

 またしばらく朝の月見ができそうだ。
              
 朝日に照らされたマンションのオレンジ色との対照がいい。

 夕方第一課の会議を行う。
 今日も帰りが遅くなる。
 ISPに寄って夕食を調達。今日はスパイスガーデンの本場キーマカレーとチャーハン。独特のスパイスの香りがある。おかずも値引きで南蛮漬けとミニチキンカツを買っていく。
                      

1月9日(火)
仕事始め
 朝出勤時に近所のコンビニに行くと10円切手がなかった。けっこう需要があったようだ。しかたがないのでバスを降りたところにあるコンビニで切手を買う。忘れないうちに寒中見舞いをすぐ投函。
 実質的に今日が仕事始め。
 
 天気がすっきりしない。

 今日は4月並の気温になるという予報だ。
 確かに気温が上がったがそれほど暖かいという感じはしなかった。

 午後は講演があり今日は何事もなく終わる。
 今日もそれほど早く帰れず。帰りにISPに寄っていつもの韓国料理店の弁当を買って帰る。

 今日の東京の最高気温は16℃。
             

1月8日(月)
成人の日
 雲を通して月が見えている。

 今朝はゆっくりする。
 おみやげを持って実家に行く。

 猫軍団がすすきのベッドの上で寝ていた。
     
 クロ親が来ていた。
            
 食事タイムにはまだ早いので4匹分食事を作って帰る。

 天気予報通り雨が降り出した。
 今日は成人式。夜になって東新宿のバトゥール東京でおこなわれた同窓会に参加する。
           
 みんな大きくなった!

 ついうっかり年賀状を投函してしまった。今日から10円切手をプラスしなければならない。しかたがないのでもう一通同じ宛先に寒中見舞いを書いた。
                         

1月7日(日)
北海道4日目
 今日も比較的ゆっくり。外は吹雪いている。
 
 朝食をゆっくり食べる。雪がやんで青空が見えてきた。
 
 3泊4日お世話になったこの部屋ともお別れ。
 
 チェックアウトを済ます。
 
 大通公園では雪祭りのやぐらが組まれている。トラックが雪を乗せてやってきた。
 
 荷物が邪魔なので今日もドニチカを買って札幌駅のコインロッカーに預けに行く。

 今日の予定は北海道近代美術館の見学。
 
 ワンダーミュージアム「夜と出会う、夜を見る」
 
 夜をテーマにした作品の展示だ。
 
 学校連携事業のインスタレーション『夜の国の光のオアシス』がおもしろい。
  
壁ぎわにある黒い部分は子ども達の切り抜き。
                     
 この『夜の国の光のオアシス』は札幌を拠点に活動している富士翔太朗氏と札幌市立円山小学校の3・4年生がワークショップ形式で作り上げた作品だそうだ。

 館の入り口近くにあった暗室内も入館者参加による今回の企画展の作品のひとつ。
          
 もう一つ追悼展「高倉健」を見る。すべての作品が一部であるが映像として流されている。
 
 やはり自分の年齢では後期の渋さを増したころの印象がどうしても強い。
 
  いろいろな会場のポスターを見ていて北海道立文学館の「絵本の動物園へようこそ」が気になった。行ってみよう。
      
 近代美術館を出て中島公園に向かう。
 
 地下鉄の中島公園駅を出て公園に向かう。池は雪に埋もれふだんのまったく異なる姿になっている。
 
 公園内を散歩しながら文学館へ。ここへは昨年も来ている。
  
 コンサートホールからこんなに離れていたかな。
 
 残念ながら中は撮影禁止。今年も親子作りコーナーで動物をつくる。丸い紙で「ゆらゆらアニマル」だがみんな描いたり貼ったりするだけだが、ここはちょっと工夫して穴を開けて耳を立て、ちょっと切り裂いて尻尾を作りネズミになった。みんなとはちょっと違う「ゆらゆらネズミ」になった。
 
 外に出ると陽が傾き、少し暗くなり始めていた。
 
 さてまだ時間もあるしどうしようか。雪も降っていないし、山並みも見えているので藻岩山に行くことにする。
 
 歩いて市電の停車場に行く。先日買った記念乗車券の市電券が役に立つ。しかも記念乗車券には一般の割引券よりも安くなる特別割引券が付いている。
 
 藻岩山登山口で降りた。慣れたころが危ない。バス停に行く途中で転倒して頭を打った。しかも隣にいた一も同時に。危険だ。
        
 暮れかけのころの藻岩山は初めてだ。

 昨年は同じような時刻にテレビ塔に登ったがこの時刻帯の夜景はまた色合いがすごくよいのだ。
               
 アッというまい暗くなってふだんの夜景になってしまった。上の展望台もいいのだが実はこの下の場所がなかなかいいのだ。

 空いていて、あまり人がいない。そして木立があるので撮影したとき遠近感のメリハリが出るのだ。
                
 ここは上で夜景を見た後の穴場の場所なのだ。
 
 そろそろ下山するとしよう。たいした距離ではないが下り坂で転倒すると困るので少し待ってシャトルバスで下山する。
 
 市電で大通公園に。テレビ塔と記念撮影。
        
 大通公園を歩いて地下鉄駅に向かう。雪だるまがあった。これは絶対にネコだ。
 
 ちょっと離れて記念撮影。しかしまだ気がついていなかった。
 
 遅くなってしまったので夕食は駅近くで簡単に済ませることにした。荷物をコインロッカーからだしまだ少し時間がある。
 駅に行く。「・・・・・・・???・・・・・・・」。乗るべき電車がない。時計を見る。何と時計が25分も遅れていたのだ。テレビ塔に表示されている時刻に気がついていなかった。
        
 急いで19:35発の快速に乗ることにした。
 新千歳空港到着。急いでおみやげを買う。しばらくすると買い物券を使える売店は閉店した。
 
 荷物検査を通過し、あまり待つことなく搭乗する。
 
 いよいよ札幌ともお別れ。
           
 やがて飛行機は雪雲の上に。
 
 車が待つ駐車場に。帰りはゆっくりでいいので一般道を走る。いつものパターンだ。
 飛んでいる時間よりも降りてから自宅までの方が長い。
                              

1月6日(土)
北海道3日目
 ドニチカを買って北海道近代美術館に行く。
 
 館内でプログラムをもらいフロアコンサートを聴くことになった。特に午後まで予定もないだけにしばらく待って聞いた。
           
 あっという間に席が埋まってしまった。下の画像はパイプイスをすべて片付けた後。昨年より観客が多かったような気がする。それにしても聴衆の年齢層が高い。
 
 昼になってしまったので展示見学は明日に延期。次の目的地北海道大学に向かう。
 
 市民セミナーまでは少し時間があるので席を確保して館内をまわる。
 化石の登録ナンバーは「UHR」UHは北海道大学だろうが、Rは何?聞いたがわからなかった。
 
 ゆっくりしていたらセミナーの時間になっていた。
             
 今回のテーマは「形は機能?植物プランクトンと無生物の形」ということで植物プランクトンの多様な形態と金属ナノ粒子がつくる多様な形。一般の聴衆だけでなく、学内の研究者も多く来ているようだ。
 
 『知との対話』、「知の交流」「知の蓄積」、いいですね。
       
 これからやっていこうとしている中生代植物研究会のアウトリーチはまさにそこだ。

 外に出ると唖然!外は吹雪いていた。
 
 帰りに並木など学内の撮影をしようと思っていたがそれどころではない。
 
 地下鉄の駅までは少し距離がある。とにかく急ぐしかない。

 雪だらけになったが払えば落ちるのはさすが北海道。しかし濡れた。とりあえずホテルに戻ろう。
 ホテルへの出口近くにある前から気になっている焼きそば。
           
 一玉の「並」から最大12玉の「信じじられねぇ」まである。

 一度大盛りあたりなら食べてみてもいいな。

 しばらく休憩して薄暗くなり始めたころにすすきのに繰り出す。雪が降っているし、地下鉄一日パスがあるので歩ける距離だが地下鉄で行く。しかたがないのでコンビニで傘を買う。

 今日の夕食はいつもの信玄の味噌ラーメンとチャーハン。
 
 同じ場所で撮影していると毎年の雪の量が比較できる。
 
 今年は確実に少ない。しかも今日降った雪がソフトな表層をつくっている。
 
 寒いし雪も降っているので、今日もテレビ塔近くには行かず。
 
 雪は小降りになってきた。明日は最終日。近代美術館以外は何も予定が決まっていない。
                             

1月5日(金)
北海道2日目
 起きるとすでに9時を大きくまわっていた。朝食は10時までだが今日はパスしよう。コーヒーを入れて昨日買っておいたパンでゆっくり朝食。さてどこに行く当てもあるわけではない。天気の様子を見て大倉山に行くことにした。
 札幌市営交通90周年記念セットの1日乗車券を買う。路面電車と地下鉄の一日乗車券がセットになっており、それぞれの券は別々の日に使うこともできる。平日に使うにはお得なセットだ。
 円山公園まで地下鉄で行き、そこからバス。そしてバス停から少し昇る。大倉山シャンテが見えてきた。

 大倉山のジャンプ場にリフトで昇る。
           
 いつ見てもこんな斜面を滑ろうとは思わない。
 
 スキーではないので帰りもリフト。
    
 リフトの上から下までは札幌テレビ塔ほどの高さがあるのだとか。
 
 久しぶりに博物館に入る。子ども達は体験型の展示に夢中だ。
 
 レジェンドと1枚。そういえばレジェンドは一番高い表彰台にいた。
 
 またバス停に向かって歩く。バス停でお年寄りが持っていた杖にはスパイクが付いていた。現地の方に聞くと比較的最近ではないかとのこと。ホームセンターで売っているそうだ。
 
 バスを途中で降りて北海道神宮に参拝する。
 
 もうこの時期二なると参拝者も少なくなってきている。
 
 だんだん暗くなってきた。ここから円山公園駅までは歩く。
          
 動物タイルの地下道を歩き改札へ。
 一旦ホテルに帰り、夕食を食べに行くことにした。
 今日は寿司にしよう。地下鉄一日券があるので地下鉄ですすきのへ。
 以前にも行ったことがある店。根室でもお世話になっているが根室が本店のようだ。銀座にも店を出しているようだ。

 リーズナブルな価格で食事ができる。ニシンがあった。
         
 だし巻き玉子や氷下魚汁もたのんで5000円でおつりがくる。まぁ飲まないということもあるのだろう。
 
 おもしろい光景を見た。雪かきで積み上げられた雪だろう。持ち上がった雪の下の草は乾いていた。
                        

1月4日(木)
今年も北に向かってGO!
 今年も冬の北海道に行く。ゆっくりしていたら家を出るのが5:20ころになってしまった。
  
 少しずつ白み始めているが、まだ外は暗い。ほぼ定刻に出発。
        
 今回初めて座席が右側になった。この便に乗ると機上で日の出を迎える。
 
 下には雲海が広がっている。だんだん北海道の陸地が見えてきた。
 苫小牧上空を通過。たくさん見えるタンクは調べて見たら北海道石湯共同備蓄(株)と苫小牧東部国家石油備蓄基地のタンクだった。
                   
 ちなみに手前の煙突は苫東厚真発電所、黒い部分はコールセンターなので石炭だろう。

 札幌駅到着。コインロッカーに荷物を入れて、まずは朝食。最近定番になった豚汁定300円!
 小樽に向かう。
 
 雪が降ってきた。海を見に行こう。
 
 小樽運河も雪に埋もれている。
 
 雪は激しくなってきた。小樽運河プラザに避難する。
 
 ブン公の衣装が昨年と違う。いつも新しい服をつくってもらっているのだろう。
 
 早々に駅に戻ってくる。中国系の観光客が多い。
             
 空港ライナーで札幌に戻るとしよう。

 チェックイン。外は雪が降っている。今日は眠い。少し休んでいるともう夕方になってしまった。
 
 これが今回の部屋。混んでいるようなのでシングルだったが、会員専用の13階の部屋。
 
 Thetaで撮影してみた。展開図でグルグル回る画面にはなっていません。
      
 雪もやんだようだし、夕食を食べに行こう。
 
 今日はスープカレーにした。ピクルスを注文する。クーポン券でゆずラッシー無料。
 
 今日の注文品はマトンカレー。
 
 サフランライスが付いて十分堪能できた。
               
 街中にはイルミネーションがまだしばらく残っている。量販店で菓子類調達、薬局チェーン店でクリームを調達。
   
 雪明かりに照らされてけっこう街中は明るい。今日は大通公園散策はしなかった。

 ホテルに帰って横になってテレビを見ていると寝てしまった。2時まで開いている大浴場に行きそこなってしまった。
 しかたがないので部屋の風呂に入る。入浴剤を持ってきてよかった。
 何だかふだんと変わらない生活になってしまった。
                                  

1月3日(水)
今月の墓参りに行く
 今日もよく晴れて青空が広がっている。しかし風が強く冷たい。箱根駅伝は苦労していたようだ。
       
 午後からまたメロ君レンタル猫になる。
 猫軍団が集まってきた。赤トラはいない。さっき1匹だけ少しもらったからのようだ。
 
 少し早めの食事タイム。
 今月の墓参りに行く。
 
 今回のワンポイントは庭で赤く色づいているセンリョウ。買うとけっこう高い。

 帰りに夕食を食べて帰る。

 月が高くなってきた。月齢16.2。
       
 帰りにホームセンターに寄ったが閉まっていた。今日は閉店時間が早いようだ。
 
 スーパーに寄って買い物。向かいの100均でホームセンターで買う予定だったビニール袋と履歴書を買う。
      
 移転した交番が新規開店?していた。
 明日は北に向かって出発。まだ何も準備をしていない。
                 

1月2日(火)
子易神社と待乳山聖天に初詣に行く
 スーパームーン、西の空に傾いてきた。明け方になると家の陰になってしまいそうなので早めに撮影する。

 別のコンパクトカメラを使ってマニュアルで撮影する(F4.0 1/2000s)とここまで写る。

 もう少し露光を押さえたいがこれ以上速いシャッタースピードはないし、あまり絞り込むと解像度が落ちそうなのでここらで妥協する。

 午後になって母親を連れて子易神社に初詣に行く。古い注連飾りや御札、破魔矢をお炊き上げに出して、社務所で新しい御札と破魔矢を求める。
 
 デイサービスの車が交代で車いすのお年寄りと初詣に来ていた。

 母親を自宅まで送っていく。赤トラがやって来た。まだ食事タイムには早いがエサなしだったので臨時でエサをやる。
 
 そのあとサビミケがやってきて食べていた。そのあとこんどはクロが食べていた。
 
 エサがなくなったところでアゴ黒が現れたのでエサを追加する。

 浅草まで今土焼きの干支を買いに行く。待乳山聖天に初詣。こんな明るい時間帯に行くのは久しぶりだ。
 
 本殿に上がり参拝、天井画を見る。
 
 寺務所で目的の今土焼きの干支を入手する。
 今戸神社に偵察に行く。どうも昨年から今土焼きの干支(招き猫も)は扱っていないようだ。何かあったのか。
 
 =^・^=も最近社務所の○○があまり合わず行くことがほとんどなくなってしまった。

 車を方向転換するためにスポーツセンター前に来ると今土焼きの白井さんの工房に灯りがついている。
 しばらく来ないうちに入りやすくなっていた。ただし1月4日までは正月休み。
 
 ふだんも金・土・日曜に開けているようだ。こんどのぞきに来てみよう。
 
 大猫がマフラーを巻いていた。
 
 かごに入っているのは12年前の干支もの。
       
 干支ものは最近デザインもよくなってかわいくなったものが多い。

 ついでなので久しぶりに散歩をしてみることにした。
 
 スカイツリーも建設中は定点撮影に来ていた。完成してからはまだ近くに行っていない。
           
 うん○ビルの金のうん○も先日塗り直しで輝きを増したようだ。次回は正面から撮影しよう。

 だんだん空が暗くなってきた。川面の光も輝きを増してきた。
           
 車を置いたままラーメンを食べに行く。
   
 戻るころには満月が姿を現していた。さくら橋といいコントラストを成している。

 空がさらに暗さを増してきた。しかしまだそれほど遅い時刻ではない。
             
 そろそろ帰るとしよう。

 子易神社の御札と破魔矢を定位置に設置する。
                   
 これが今年の今戸焼き干支人形の『子守戌』
   
 干支人形の解説書が入ったのは今年が初めてではないか。
                         

元旦
2018年が始まった
     

 今年も『ねこれくと』をよろしくお願いいたします


 元旦から青空が広がっている。ゆっくり起床。どうも年末や年始は好きになれない。この停滞感がいやなのだ。
 おせち料理を食べるが動かないのでそのあと胃にもたれる。
 
 あっという間に日が暮れてきた。
   
 今年は母親と二人なので義務感でおせち料理の三段重を片付ける。

 ほぼ満月が上がってきた。明日の昼ごろ満月のようだ。
           
 1ヶ月前の満月に続いてスーパームーン。昨年よりちょっぴり大きいようだ。

 2018年が始まった。
 今年は節目の年になりそうだ。長年はたらいてきた職から離れる。3年前に定年退職したがすぐに無職だとぼけるし、だいたい金銭的に行き詰まってしまう。そこで再雇用1年、非常勤2年と少しずつ仕事を減らしてきた。継続して使ってきた職員番号もついに3月でお別れとなる(はず)。
 そうは言ってもまだ完全年金生活には少しある。無収入というわけにもいかない。そこでアルバイトをする予定である。年が明けて就活をしなくてはならない。皮算用では週2日のペースではたらくつもりである。現在ねらっている仕事は交通費は出ないが時間になったら「さよなら」できる。今のようにだらだらとサービス残業もない(だいたい今の立場では残業してはいけないのだ!)。さぁ履歴書を書くぞ!