WEB日記ねこれくと
 
 
 11月
             1
 2  3  4  5  6  7  8
 9 10 11 12 13 14  15
16 17 18 19 20 21  22
23 24  25  26  27  28  29
30          
      
 
    
             
11月30日(日)
加州猫寺調査少し進展
 ゆっくりした。これが今回のねぐら。
 
 ゆったりと朝食。ツアーで申し込むよりフロントで会員特典で朝食を申し込む方が安い。次から朝食なしで申し込むことにしよう。
 
 今回は期間限定だったが珈琲のテイクアウトもやっていた。ありがたい。
 
 今日の博物館の仕事は早く終わりそうなので県立図書館で調べ物をすることにした。あまり遠くないようなのでホテルから歩いて行くことにする。いざ歩いてみるとけっこう距離があるじゃない。
 
 途中にスイショウがきれいに紅葉していた。根本には気根が出ている。
     
 石川県政記念館。その前にある巨大なシイの木。しいのき迎賓館というのだそうだ。
 
 金沢21世紀美術館が見えてきた。何だ図書館のはす向かいにあったのか。いつも図書館ばかりでその存在に気がつかなかった。
 
 今日は「加州猫寺」の調査。越野政吉に何とか迫らなければならない。図書館の司書の方と相談しながら何とか方法はないか検討。しかしみつからない。そんなとき「こんな資料があります」と見せてくれたのが新聞広告を集めた本。何とその中に『白山湯商館』の広告があるではないか。しかも社長に越野政吉の名前がある。早速その広告が掲載された大正8年1月の新聞を捜すことにした。おそらく北國新聞だろう。マイクロフィルムを捜すとあった。これについてはまた「加州猫寺調査隊」で報告。

 久しぶりの成果を上げそろそろ小松へ急ごう。待ちバスは100円と安い。
 
 金沢駅では来年開通の北陸新幹線のカウントダウンが始まっている。あと104日。
 
 特急は高いので普通で小松へ。改札にはおねえさんがいた。
 
 北陸ではICカードが使えない。なぜだろう。他のICカードを導入している都市が放射状に路線があるのに対し北陸は直線上だからかなどと考えていた。しかし昨日博物館で話していたら北陸は無人駅が多いからだろうという話が出てきた。なるほど。説得力がある。たしかに北陸本線は無人駅が多い。

 休日だからか、人が少ない。
 
 雪つりで冬の準備。
    
 残りの仕事を終える。次は3月だ。
 
 収蔵庫には写真関係の本がたくさんある。寄贈されたものだそうだ。懐かしい写真集もある。タッド若松の「イッピー ガール イッピー 」もあった。今度ゆっくりどんな本があるか調べてみよう。
 
 小松に今昔、そして「しらべてみよう むかしのくらし」展が昨日から始まっていた。
 
 こんな「はえたたき」は初めて見た。でも植物の特長をよく活かしている。
 
 手回し計算機は触れるといいのに。
      
 「小松式土器の時代」もやっていたがこちらはほとんど時間木手でゆっくり見る時間がなかった。
 
 閉館時刻を過ぎひっそりした博物館を後にした。外は小雨が降っていた。
       
 勝ちゃんで夕食をと思ったが閉まっていた。あきらめて通り過ぎたがせめて写真を撮っておこうと戻る。なんと向かいにりっぱな店があった。
 
 店が新しくなったのだ。まだ開店してからあまりたっていない。
 
 一見敷居が高そうだが今まで通り気安く入れる。今日は小松名物「塩焼きそば」と餃子。
     
 帰りに効いたら11月23日に新装開店したのだそうだ。ど派手なカレンダーをもらった。大きいので抱えて帰ることになる。
 
 まだ少し時間がある。小松でも北陸新幹線開通のカウントダウンをやっていた。でも金沢までというのが悲しい。小松を新幹線が走るのはまだ先になりそうだ。
    
 全国植樹祭のカウントダウンもやっていた。来年5月17日の開催のようだがなかなか準備が大変なようだ。
 
 そろそろ小松空港へ向かおう。どうも小松駅に用のない時はひとつ手前の西町で降りた方が博物館に近そうだ。
 
 空港にはけっこう多くの人が出ている。ちょうどJALとANAの便が同じ頃出ているということもあるようだ。

 無事羽田到着。気象の関係で飛行ルートが代わったため少し到着が遅くなる。
 
 我が愛車はおとなしく待っていてくれた。駐車場は高さ2.3mまで入れるので車を替えても入れそうだ。

 燃料が乏しくなってきた。たぶん最後の給油をおこなう。
    
 さぁ、また明日から仕事開始だ。
 慌ただしく11月は過ぎていった。
          

11月29日(土)
小松へ出発
 小松市リル博物館に標本整理に行く。
 だんだん慣れてくると出発もゆっくりになってくる。油断していた。首都高の朝の渋滞に巻き込まれた。まずい。しかし後半は順調に飛ばして何とか間に合う。
 
 出発ゲートにたどり着いたのは出発10数分前。
 やはり天気が悪いのでいつもより揺れが多い。そのため暖かい飲み物のサービスがなかった。

 小松空港到着。雨が降っている。
 小松駅到着。久しぶりに駅そばの朝食。雨はほとんど降っていない。傘なしで何とかなりそうだ。
 
 駅前ではイルミネーションの準備をしていた。

 歩いて小松市立博物館へ。
 とち餅を買う。
 さて仕事開始。

 昼食を食べに行く。車で小松うどんを食べに行く。ざるうどんを食べたがちょっとつゆを冷やしすぎでは。でもおいしい。
 道路のあちこちで水が噴き出している。積雪に備え融雪の水の点検だ。

 仕事は順調に進みほぼ予定の作業を終わる。あと2箱の化石の整理を残すのみ。明日はゆっくり出来そうだ。JRの高架下にある収蔵庫の標本を見に行く。必要なものを取り出す。

 明日もあるので適当なところで今日は終了。館長さんらと駅前で夕食。

 少し小松駅で待って普通列車で金沢に向かう。
     
 ホテルに着いたのは22時近くになってしまった。チェックイン。部屋が空いていたようで会員特典でワンランク上の部屋になった。明日はゆっくりしよう。
             

11月28日(金)
メロ君またまたレンタル猫となる
 衆議院選のポスター掲示板が昨日設置されていた。
   
 近所の工事現場は次の段階に入りそうだ。
 
 今日は雲が多い。そろそろ天気は下り坂だ。
 街路樹のハナミズキもほとんど葉を落とした。
 
 みるみるうちに雲が広がっていく。
 
 次のバス停ではおねえさんと小学生が乗り込んできた。

  夕方うっかりしていて車庫証明を取りに行くのが遅くなり間に合わなくなってしまった。来週回しだ。

 先日百均に取り寄せを頼んだ物品を取りに行く。数がまとまるとけっこう重い。ついでに仕事に使う電卓を10台買う。
 
 ハッピーロートのアーケード街はクリスマスの装飾で輝いている。

 帰り道月が見えていた。撮影しようと思ったらあっという間に雲に隠れてしまった。
  
 明日はあまり天気がよさそうでない。

 少し遅くなったが実家にメロ君を預けに行く。メロ君またまたレンタル猫となる。
       

11月27日(木)
落ち葉の絨毯
 公園のケヤキも葉を落としすっかり晩秋の装い。
 
 公園は落ち葉で敷き詰められていた。
     
 工事現場のコンクリートには昨夜の雨が溜まっていた。
            
 今日は朝から天気がいい。
 
 次のバス停で乗り込んできたのはおねえさんとT先生似おじさんの常連さんのみ。

 本日も先週に続いて職場付近の朝のパトロール。
 
 先週ケヤキと思っていたのは近づくとサクラのようだ。どおりで色が赤いはずだ。
     
 柿も取ることなく木にそのままなっている。鳥のかっこうのエサだ。
 
 先週いた猫の親子を捜したがいなかった。そのかわり別の猫くんがいた。朝の日射しを浴びて暖かそうだ。
 
 クラッシックタビーの猫くんもいた。黒猫くんもいる。かなりの数の猫が住み着いているようだ。
 
 帰りに保育園にヤギがいた。巡回動物園のようなことをやっているのだろうか。それとも飼っているのだろうか。


 早く退社しないとろくなことがない。暗くなってからまた変なおじさん出没。退社前に近所のパトロールに行く。
         

11月26日(水)
車庫証明の申請をおこなう
 朝から雨。気温も低い。
 
 近所の工事現場はコンクリートが流し込まれていた。囲いのあるところは資材置き場か?
 
 次のバス停ではおねえさん、T先生似おじさん、だるまおじさんの常連さん3人が乗車してきた。おねえさんも冬用の長いコートのなっていた。T先生似おじさんもショートコート着用。すっかり冬支度だ。

 今日が午後から近所に出張。

 帰りに警察署に行き車庫証明の申請をおこなった。明後日には出来るそうだ。
 
 雨の中、家まで徒歩で帰る。

 一昨日百均に取り寄せを頼んだものが到着したと連絡が入っていた。受け取りに行こうと思ったが、雨がまだやんでいないので後日とした。
 日の入りが16時20分台に入ってきた。そろそろいちばん日没の早いころになる。
 今日は最高気温が10℃にとどかなかった。寒い。
         

11月25日(火)
日の出ずいぶん遅くなる
 工事現場が整地されていた。
 
 今日はすっきりしない天気だ。明日に賭けて天気が下り坂だ。
 
 日の出が6:30に近づいている。特に天気が悪いとこの時刻でも車は灯りをつけている。あと30分程遅くなる。
 
 定時に退社。車庫証明の申請に行こうと思ったが、バスを降り損なったこともあり間に合いそうもない時刻になってしまったのでそのまま帰宅。
    

11月24日(月)
メロ君予防接種を受ける
 本日勤労感謝の日の振替休日。
 
 油断するとメロ君にベッドを占領される。
 本日メロ君の予防接収。
    
 待合室は患者さんで混んでいる。みんなバスケットみたいなキャリーバッグなのにうちだけ犬小屋だ。診察室に入るといつも通りなかなかバッグから出てこない。メロ君の体重が9.1kgを超えていた。診察と予防接種が終わると自らバッグに入っていった。
 
 ここは1階、やっとメロ君も落ち着いた。

 近所のアパート解体現場では休日返上で工事をやっていた。
 
  車の登録用の書類を作り始める。印鑑証明を近所の地域事務所に発行しに行く。。
 
 彼岸花の葉がこんなに伸びていた。

 地域のセンターは夜遅くまでやっているので便利だ。
 
 印鑑証明一通200円也。

 近くのギュービックの隣でマンションを建てている。ここには何があったかな?思い出せない。
       
 ストリートビューで見ると小さな駐車場と大きな自転車屋があった。よく調べてみると自転車屋は2つのビルにまたがっており小さなビルはそのまま残し大きい方を解体したようだ。毎朝バスから見ていた風景であるが記憶は何とも頼りない。
 百均に仕事用の小道具を注文に行く。

 帰ってから登録用の書類書きをおこなう。

 明日の仕事用の材料を買い職場に運ぶ。長さ4mの水道管は車の中に入ると思ったのだが入りきらず、仕方がないので窓から飛び出したまま運ぶ。少し仕事をしてしまった。

 本日の夕食はレストランオオタニのシチュー。
              
 ネットオークションで『カメラズ・フュア・ミリオネン』を落札。ドイツ語の本でカメラ設計者ハインツ・ヴァースケの設計秘話の本だ。
          

11月23日(日)
めがねを買いに行く
 本日勤労感謝の日。
 昨夜の長野の地震ではけっこう倒壊した家屋もあるようだ。中植会のKさんは無事だったようだ。しかし、何と今日はあの震源付近の小谷村に調査に行くのだという。通行止めになっているんじゃないの?
 「調査に山に入る二人→その後崖崩れがおこる→遭難したのではないかと捜索隊が出る→何事もなかったかのように下山してくる二人→報道陣が押しかける→すまなそうに会見をする2人→道にゲートが出来て入れなくなる」とならなければいいが。どこかであったような話しだな。

 粗大ゴミの手続きをおこなう。すぐに持って行けるかと思ったが一週間後まで空きがない。しかも来週は小松行きなので再来週の持ち込みとなった。総額3200円。チリも積もれば山となる。持ち込みなので半額の1600円。

 猫の床屋に行く。朝早くから行動しているのでまだ11時前。
     
 となりの公園のケヤキが一気に葉を落とし始めた。
 
 六差路で工事をやっている。何の工事だ?
      
 夕方から実家に行く。庭木の剪定を少しする。下の環八で追突事故があったようだ。乗用車がつぶれている。
       
 母親のめがねを買いに行く。池袋まで行くつもりだったが近所のイオンで何とかなった。完成は一週間後。

 夕食を食べて帰る。
         

11月22日(土)
二の酉へ行く
 早朝、昨日とどいていた宅急便を郵便局に取りに行く。
 
 我が家のセンリョウも赤みが増してきた。ハナミズキも赤く色づいている。来年は何とか花を咲かせたい。
 
 

 温水洗浄便座を交換する。トイレの止水栓の締めが完全ではなかったので水が噴き出す。思わぬところでトイレ内の清掃となってしまった。そのかわりトイレ内がきれいになった。最初は同じパナソニックの製品なので簡単だと思っていた交換であったが、止水栓付近の配管が特殊であることがわかった。止水栓自体を交換する手もあったがどちらにしろ配管の一方を停めるキャップが必要であるとわかった。トイレの中を乾かさなくてはならないのでしばし作業中断。パーツを買いに行くことになった。

 ホームセンターでパーツを購入して作業再開。後は問題なく終了。リモコン付きになった。しかし湯沸かし方式はけっこう音がうるさい。
 
 夕方から浅草の酉の市へ行く。今年は二の酉までだ。
 安い駐車場を探す。昨年停めたところを思い出した。空いていた。しかしマンションが建つようでここも今年限りだ。

 今日も混んでいる。よし田ももうほとんど何も残っていない状態。
 
 さて八百代はというと「・・・・・・・」。今年も招かれていました。でも・・・・・
 
 こちらも品薄。めぼしいものはもうなくなっていた。喜塗工もすでにお持ち帰り。デジカメで撮影した画像を見せてもらった。
 
 今年は残念ながら干支ものを入手することが出来なかった。代わりに購入したのは『みのるみのる』と『スタミナ』のおまんじゅう。
 来年は一の酉に行きますよ。
 詳細は別の特集で。

 22時過ぎ、長野県で震度6弱の大きな地震があった。東京でもゆれたようだが気がつかなかった。中植会のKさんだいじょうぶかな?
           

11月21日(金)
衆議院『バカじゃない?解散』
 もう晴れていても今日は月見は無理だ。月齢28、新月前日。
 
 まだ昨日の雨の雲が残っている。
     
 天気は徐々に回復してきた。
 
 次のバス停ではおねえさん、T先生似おじさん、だるまおじさん+1人が乗車してきた。

 朝から職場近くのパトロール。外にいるとけっこう寒い。
 近所の統廃合した学校。一部はリサイクルセンターになっているようだ。でも字を間違えちゃだめでしょ。
 
 校庭のケヤキがきれいに色づいている。イチョウは銀杏を落とし終わりに近い。
 
 向かいの団地に猫くん親子がいた。
          
 体格はいい。エサをもらっているのだろうか。しかし警戒心は強い。
 
 おかあさんはなかなかりっぱな模様だ。リビアヤマネコのようだ。
 
 仔猫もきれいな縞が入っている。
    
 少し雲が出てきた。
 今日を乗り切れば三連休だ。

 最近職場近くに変なおじさんが出没しているらしい。被害者から事情聴取。

 帰りに池袋のタカセにより朝食用のパンを買う。食パンと久しぶりにアポロを買う。アポロはすぐ上掛けの砂糖が溶けてしまう。
        
 しかし中がカステラのこのアポロはずっしりしていて半分食べても腹にこたえるボリューム感なのである。



 衆議院解散。まぁ、『バカじゃない?解散』と言ったところか。与党が一議席でも減らしたら負けね!!
         

11月20日(木)
後の祭り
 明け方寝室から東の空を見ると細い月が昇っていた。月齢26.9。後で撮ろうと思っていたら・・・・・・
 
 先に立てたアパート側の壁が出来た。

 出勤途中に細い月を撮影しようと思っていたら雲が広がってしまった。やはり見たとき撮影しておかなくてはいけない。後から悔やんでもだめなのだ。
 
 雲がなければこの辺に見えていたんだけど・・・・・
 
 次のバス停ではおねえさん、T先生似おじさん、だるまおじさんと常連さんのみ。

 本日は第一課が横浜に出張。朝から寒そうだ。

  午後から冷たい雨が降り出す。

 夕方第一課の面々が濡れて帰ってきた。

 今日は最高気温は12℃にとどかず、最低気温も7℃を切った。今シーズンいちばん寒い日となってしまった。第一課ご苦労様。
 
 帰りにISP(池袋ショッピングパーク)でサラダを買って帰る。閉店前で3つ500円。

 それほど強い雨ではないが気温が低いので余計寒く感じる。
     

11月19日(水)
温水洗浄便座を買う
 アパートの解体現場の工事が進んでいる。
 
 今日も天気はいい。
 
 まだ月は見えている。月齢26。明日は位置としてはビルぎりぎりになる。空の明るさの中に消えてしまうかもしれない。
           
 よく晴れて青空が広がっている。
 
 次のバス停ではT先生似おじさん、だるまおじさん+1人が乗車してきた。

 午後から会議。そしてその後第二課の会議。

 よし、今日も偵察に行こう。帰りの池袋行きのバスで前の座席に座っていたのは朝よく見かける将棋新聞おじさんだ。
 昨日に続きビックカメラに温水洗浄便座の偵察に行く。予定していた製品よりもひとつランクが上の新製品がヤマダより安かった。しかもポイントも15%に上乗せ。ということでビックカメラで購入することに決定。在庫の一台を取り置きして置いてもらうことになった。この製品は無料配達取り付けも出来るようだが自分でやってしまった方が時間の制約がなくていい。そして交換してもらっても廃棄はしてもらえず自分でやらなくてはならないのだそうだ。リサイクル家電以外はすべて自前処理ということだ。

 夕食は地下食品外で購入。
 池袋から乗ったバスにはチョイ年上おねえさんが乗ってきた。

 夕食後、品物を受け取りに行く。池袋の地下駐車場は車高が2.1mまで。車を乗り換えると今後は入れなくなってしまう。
 
 重さとしてはそれほどでもないはずなのだが、かさばるので重さ以上に重く感じる。ちょっと手持ちで帰る気にはなれない。
     
 とりあえず出してみたが、取り付けは明日にしよう。
            
 相変わらず現在の便座はスイッチの調子が悪い。
              

11月18日(火)
高倉健亡くなる
 公園の落ち葉がさらに増えてきた。
 
 アパートの解体地もほぼ平坦になり段差を埋める低い壁づくりが始まった。
 

 今日は細い月がよく見えている。月齢25。三日月よりちょっと太め。
 
 まだあと二日くらいは見ることが出来るだろうか。

 今日もよく晴れて青空が広がっている。
 
 次のバス停ではT先生似おじさん、だるまおじさん+2人、しかもすべて男という珍しい組み合わせ。と思ったらおねえさんが走ってやって来た。おねえさんはもう分類的にはおばさんの域に少し入っていそうなのだが、女の子走りでやってきた。おねえさんの服装はいよいよ冬らしくなってきた。

 高倉健が亡くなった。正確には10日に亡くなっていた。でも以外に任侠ものは観ていないのだ。それ以降の作品はほぼリアルタイムにあたる。また映画の一時代が終わった。

 午後から休暇をとって銀行へ。もう一件は残念ながら午後3時を過ぎてしまったため次回となってしまった。
 LABIに温水洗浄便座を見に行く。ひとつ上のランクの製品の価格を聞いたが表示よりそれほど安くならない。それなら最初に考えていたこのあたりでいいかな。とりあえず今日は偵察で終わり。
 今日の便座のスイッチの反応は昨日より悪い。やはり週末に買いに行くか。

 油断していたら『ねこれくと』のアクセス数が80000を超えていた。一昨日超えたことにしておこう。途中でカウンターが止まっていたときもあるのでそれでよし。

 体調少し持ち直してくる。
           

11月17日(月)
掛け時計を落札する
 ガスファンヒーターを使い始めるとやめられなくなる。すっかりメロ君の居場所になってしまった。
 
 今日は雲がちょっと多い。
 
 また一週間の始まりだ。でもまだ体調が思わしくない。体温こそさほど上がっていないが先の感染症による入院時と似ているのが気になる。

 どうも昨日あたりから温水洗浄便座の調子が悪い。スイッチの反応が悪いのだ。何回か押すと温水が出てくる。そろそろ寿命かもしれない。

       
 ネットオークションで掛け時計を落札する。明治時計の製品で昭和30年代の初期のころのもののようだ。
          

11月16日(日)
車を偵察に行く
 今日も体調が優れない。年金の書類を作成する。

 午後から車を見に行く。
 
 まだ内装は鉄板むき出しかと思ったらほぼ完成に近い形になっていた。おとなの事情により他より早く製作が進んでいるようだ。
 
 全体的に色合いも落ち着いていていい。
 
 先日色合わせに来た人もこの車を見て同じような選択をしたそうだ。
 
 納車は完全に12月になった。月末から書類づくりとなる。

 どうも体調の悪さから抜け出せない。
            

11月15日(土)
ガスファンヒーター点火
 久しぶりに医者に行く。ちょうど薬のひとつが昨日切れたところだ。今日はやけに込んでいる。子供のインフルエンザ予防接種が多いようだ。
 母親を趣味の会に送っていく。そのついでに職場に忘れてきた携帯電話を取りに行く。最近は住所録の手帖などを持たなくなったので携帯電話を忘れると困ることが多い。
     
 昨日不在票が入っていた宅急便を取りに行く。ゼンハイザーのヘッドフォンがやってきた。

 母親を迎えに行ってしばらく休憩した後夕食を食べにレストランオオタニへ行く。今日は2階だ。
 
 本日はオムライスとミックスフライを分け合う。そしておきまりのパフェ。ミニサイズでも結構大きいのだ。

 体調が悪く寒気がする。ホットカーペットをセットし、ガスファンヒーターを出した。今シーズン初めてファンヒーター点火。例年よりかなり早い点火ではなかろうか。
            

11月14日(金)
赤羽で飲み会
 体調不良。からだの節々が痛い。風邪か?
 室内でも気温が15℃台になっていた。
 
 近所のアパート解体現場では新築のための目印がつけられ始めた。
 
 月見。今の時期は月の高度が高い。あと少しで下弦といったところだ。今日もほぼ定刻にバスがやってきた。ゆっくり写真を撮っている暇がなかった。
 
 次のバス停ではおねえさんが駆け足でやって来た。今日は間に合ったようだ。やけに薄着だ。降りるときにはレザージャケットになっていた。

 今日もバス停で撮り損なった月の写真を職場近くでもう一度撮影。
 
 青い空をバックにクッキリと月が浮き上がっている。

 夕方から赤羽で旧知の友の集まり。結構遅くなる。わずかのところで最終バスに乗り損なう。仕方がないので池袋まわりで帰る。
           

11月13日(木)
バス定刻にやってくる
 近所のアパートの解体現場に昨日フェンスができた。
 
 月が見えている。撮影しているとバスが見えてきた。
 
 今日はほぼ定刻にバスがやってきた。
 
 次のバス停ではおねえさんはいなかった。バスが早かったからか。

 バス停でとれなかった月を職場近くで撮影する。
 
 菊がそろそろ終わりに近くなってきた。来週あたりには花びら(実際には花)を散らし始めるだろうか。
 

 残った仕事をやってしまう。週末を楽しく過ごすには仕事を残さないことが肝心だ。
         

11月12日(水)
木守柿
 ちょっと雲が多い。
 
 何となくあたりは薄暗い。
       
 次のバス停ではおねえさん、T先生似おじさん、だるまおじさん+1人が乗車してきた。半袖で頑張っていただるまおじさんはすっかりブルゾンで身を固めていた。おねえさんは案外薄着で元気。

 職場近くの柿の木が剪定された。そして柿の実が一個残っていた。木守柿といって冬の季語にもなっているそうだ。
 
 だんだん廃れていってしまう風習だがこれは結構見かける。

 明日までの仕事をやってしまおうかと思ったが眠くなって進まず。仕方がないので持ち帰る。

 近所のアパート解体現場では囲いがつくられはじめ工事日程だ張り出された。来年2月末には完成の予定だ。
           

11月11日(火)
二度の出勤
 となりの公園のケヤキの紅葉がさらに進む。
   
 近所のアパートの解体は残った瓦礫の撤去を残すのみ。
 
 住所表示の琺瑯看板がもの悲しい。
 
 雲は低く天気の悪い寒い朝だ。

 次のバス停ではおねえさん、だるまおじさん+1人が乗り込んできた。

 毎年眺めながら通勤している職場近くの柑橘類。今年も大きな実ができている。
     
 職場の菊も今がいちばんの見頃だ。小さな桜の木も赤く色づいた葉がだんだん少なくなり下の方にわずかに残すのみとなった。
 
 郵便局に行って通帳に他行からの出し入れをするための通帳番号を記入する。新しい通帳になった。
 今日は仕事のデータを持ってくるのを忘れたため、休暇をとって早めに帰りあらためて夜出勤することにした。

 帰り道、しばらく使っていない銀行口座の利用再開のため通帳をつくりに行く。休眠口座になっているということで起こすのに少し日にちががかかるという。この口座は解約して新たに口座をつくることにしよう。

 近所のアパートの解体工事ほぼ終了。
 
 更地になると結構広い。

 20時ころ車で出勤。まだ何人か残っていた。あっという間に仕事は終わると思ったが意外に時間がかかった。結局退社は22時になってしまった。夕食は自宅で食べることにした。


11月10日(月)
一の酉行けず
 今日は青空が広がっている。
 
 次のバス停ではおねえさん、T先生似おじさん、だるまおじさんが乗り込んできた。

 久しぶりに朝の月見。月が朝に回ってきた。
       
 
 今週はうまくいけば比較的のんびり出来そうだが、なかなかそうはいかないか。

 近所のアパートの解体工事ほぼ終わり、駐車場のコンクリート片が残るのみとなった。
 
 自宅で仕事。ほぼ目処がつく。明日職場に持っていって仕上げだ。

 今日は一の酉。しかし仕事が終わっていないのでとても行っている余裕がない。次の二の酉は土曜なのでそちらで行くことにしよう。
             

11月9日(日)
メロ君回収
 未明、雨が降る。
 我が家の庭の木々も寒そうだ。センリョウが今年も色づいてきた。サザンカの花も増えてきた。
 
 また1本植木が枯れた。どうもツツジ科は相性が悪い。ちょっと見ないうちにスイセンが葉を伸ばしている。
 
 季節外れの花をつけたハナズオウの実が出来ている。そして追加でまた花が咲いた。
 
 アセビのつぼみが花を咲かせる準備をしている。昨年はあまり咲かなかった。古い枝には花が付きにくいようだ。

 お向かいさんの工事現場の足場だとれた。
   

 秋葉原にイルミネーションを買いに行く。まだ種類が少ない。これから出てくるようだ。しかし去年までに比べると箱が小さい。帰って箱を開けるとやけにコードやプラグがしょぼい。ちょっと力が加わればちぎれてしまいそうなほど細い。だから箱が小さいのか。これでだいじょうぶだろうか。

 いつも車を駐める道路にある古い建物。東京ガスのとなりのプレートは何だろうか。「東京」を表していることには間違いない。東京電力でもないようだ。
 
 柳森神社の猫くんに会う。
 
 コーちゃんというようだ。アルバムまで置いてある。
 
 散策してLEDイルミネーションを4箱買う。これでLED400個だ。

 近所のアパートの解体ほぼ終わる。
 
       
 9月に亡くなった京都のおじさんの四十九日法要のお供えを母親に代わって送る。

 夕方、実家に食事に行く。今日は外食することになった。
 メロ君回収。また月末にはレンタル猫になる。

 ゼンハイザーのヘッドフォンをネットオークションで落札する。
         

11月8日(土)
お台場キャンピングカーフェアに行く
 今日も休日出勤。つまらん。
 天気が悪く肌寒い。夕方から雨のようだが、天気は持ってくれるだろうか。
 
 アパートの基礎部分もなくなり、解体がほぼ終了した。後は瓦礫の撤去と駐車場だった路盤と壁面の撤去と整地だ。
 
 彼岸花の葉がますます生い茂ってきた。スイセンが芽を出してきた。
    
 今にも雨が落ちてきそうな天気だ。はたして夕方まで持つのだろうか?
 
 土曜であるがバスは平日より混んでいる。
   
 今日は荒川の河川敷で野外イベント。昨年より1ヶ月程早いが天気が悪いこともあいまって寒い。しまった、もう少し厚着をしてくるんだった。
 
 ススキが風になびき寒々しい。
      
 途中で雨がポツポツ落ちてきたときもあったが無事野外イベントは終了。
     
 その足でお台場に向かう。目的はお台場キャンピングカーフェア。明日は天気がさらに悪そうなので今日のうちに見ておこう。室内なら問題ないのだが、野外なので天候が悪いときは勘弁願いたい。
       
 ゆりかもめの青海駅からほぼ室内を通って会場近くまで行ける。
 
 雨が落ちてきたときもあったが、幸い傘をさす程ではなく無事見学をすることが出来た。

 我が次期車両だが納車が意外に早まりそうだ。何でもスーパーロングの車両がなかなか入ってこないため作業に専念できることのようだ。
 
 これ、日本では定番サイズのの小型?キャブコン。軽であってもキャブコンはさすがに中に入ると広い。頭がつかえずに立てるのはいいな。しかしパワーはだいじょうぶなのだろか。普段使いにはちょっと目立ちすぎる。
 
 ここまでやるかエアコンの室外機。
 
 野外ステージではバルーンショーをやっていた。天気が良ければもっと観客が集まったのに。
 
 スバルの追突防止システム「アイサイト」を試乗して体験する。身体が前のめりになるほどよく効く。
 
 使えそうなアイデアはいただき!

 会場の丘の上が賑やかだ。帰りに寄ってみるとフリーマーケットをやっていた。天気が悪いのが残念だ。
 
 上から見るとフェア会場はこんな感じ。
 
 寒くなってきたので帰るとしよう。
 

 こんなところを見つけてしまった。トヨタのMEGAWEBにある「ヒストリーガレージ」。
 
 おおお・・・、2000GT!   コスモスポーツ!
 
 フェアレディZ、初代ソアラもある。これとは違うが父親のツインターボのソアラを何回も運転していた。運転席をのぞいてみるとほとんど変わらないようだ。もっともエンブレムは七宝だったような気がする。
      
 途中にあった光の演出。ミラーボールに当てる光が参考になった。来年やってみよう。
          
 さすがお台場。船がたくさん見えている。帰るとしよう。

 帰り道、レストランオオタニへ直行。向こうの工事現場のクレーンが美しい。
 
 今日の夕食はマネージャーおすすめのヒレステーキ、デミグラソースかけ。
 
 昼間は大きさの割に地味(たぶん飾りが大きく大味な感じなのだろう)が夜になると俄然目立つようになる。

 帰宅すると室内は17℃ほどしかなかった。
      
 そろそろ暖房の準備をしなくては。
 メロ君に予防接種の案内が来ていた。
          

11月7日(金)
満月
 外は冷たい風が吹いている。となりの公園のケヤキもまだ緑は残っているが急速に色づき始め、落ち葉も多くなってきた。
 
 近所のアパートも建物本体はなくなり、瓦礫が取り除かれて基礎部分を残すのみとなった。
 
 次のバス停ではおねえさん、久しぶりのT先生似おじさん、だるまおじさん+小学生が乗車してきた。。おねえさんもだるまおじさんも上着なしで元気だ。

 今日はなぜか池袋からのバスの乗客が少なかった。発射時に空席がある。
 職場の菊がきれいに咲き誇っている。
      
 今日も慌ただしい一日だった。
         
 早く退社するはずだったが、頼まれていた日曜日のイベントの放送準備をやっていなかった。夕方になって準備を始める。退社するころにはすっかり暗くなっていた。
      
 満月が雲間から見えている。

 近所のアパートが解体されてなくなっていた。
             
 明日は休日出勤だ。気が重い。
            

11月6日(木)
落ち葉舞う
 我が家のサザンカも先日から咲き始めている。となりの公園の落ち葉が多くなってきた。
 
 近所のアパートの建物がなくなった。
         
 今日は雲が多い。
 
 昨夜設置が終わったレストランオオタニのクリスマスツリー。これから1ヶ月半以上にわたって川越街道沿いを楽しませてくれる。
 
 今日からコーデュロイシャツに切り替える。いつもの年より早い。
                  

11月5日(水)
レストランオオタニのクリスマスツリー設置される
 近所のアパートは半分以上解体が進んでいる。
         
 レストランオオタニの倉庫にクリスマスツリーの飾りが見えている。明日木曜あたりに設置されるはずだ。
 
 今日は雲が多くすっきりしない。
 
 次のバス停ではおねえさん、だるまおじさん+1人が乗車してきた。おねえさんはファーの襟元に上着姿ですっかり初冬の服装。だるまおじさんもつい最近まで半袖だったが今日は上着姿。冬は近い。

 次年度の身の振り方を決めるため午後から面接に行く。
 面接会場の窓から向かいの王子神社が見える。
 
 王子神社には七五三の案内が出ている。
 久しぶりに鳴き龍の住む音無橋の基を通る。渋沢栄一がつくった橋だ。
         
 そのまま休暇をとって帰ればよかったのだが、職場に戻る。
 結局退社をしたのは暗くなってから。

 レストランオオタニでクリスマスツリーの設置をおこなっていた。
       
 やぐらを組んでの大がかりな設置だ。
      
 マネージャー曰く、これだけ早められないのだそうだ。もしやめればオオタニは経営が危ないのではないかと思われてしまうのだそうだ。なかなか大変だね。
           
 我が家の前からも見えるこのクリスマスツリーはしばらくみんなの目を楽しませてくれる。我が家もそろそろイルミネーションを設置しなければ。その前に買ってこないとこれまでのものはほとんど廃棄したので新調しなければならない。
 
 近所のアパートの解体工事順調に進んでいるようだ。
       

11月4日(火)
寝過ごす
 しまった!寝過ごした。二度寝してしまったようだ。
 お向かいさんの外装リフォームがほぼ終わる。しかしまだ足場はある。
      
 今日は青空が広がっている。
 
 急いで、いつもより1本後のバスに乗る。
 次のバス停ではチョイ年上おねえさん、面長ねえさん、それに女性が3人乗車してきた。その次のバス停でも女性3人が乗車してきた。乗ってきたのがすべて女性という珍しいパターンだ。


 池袋の駅前のイルミネーションがスタートした。明日には近所のレストランオオタニのクリスマスツリーも登場するはずだ。
 
 近所のアパートの残り一棟の解体が進む。
 
 あと少しで更地になるだろう。
            

11月3日(月)
連休3日目、文化の日
 文化の日とは関係なく過ごす。
 実家に夕食を食べに行く。夕陽に照らされた雲が美しい。
 
 実家の扇風機を片付け、ガスファンヒーターを出す。庭木の剪定を少しおこなう。
 
 菊がきれいに咲いた。ツバキ(サザンカかな?)も咲き始めた。
      
 夏から咲いていたハギが最後の赤い花をつけている。
 メロ君回収は来週。
          

11月2日(日)
連休2日目
 昨日とはうってかわってよく晴れている。昨晩到着したのでよくまわりの様子がわからなかったが、周囲は田園風景だ。
 
 朝食を食べ、作業場のK氏宅に向かう。今日は夕方から雨が降り出しそうな予報だ。
 
 K氏宅からは谷川岳がよく見える。いや谷川岳が見える土地を選んだのだそうだ。
 
 さてみんなで手分けして作業開始。こちらは化石の同定役。
 
 少しずつ雲が増えてきた。
 
 粛々とそして順調に作業が進む。
 
 昼過ぎには2日間にわたる作業はほぼ終わった。
    
 昼食を食べ、片付けて早めにみんな切り上げることにした。

 北陸、中部、関東とそれぞれが自分の持ち場に帰っていく。
 
 気をつけて帰ってね。
 
 朝はあんなに晴れていたのに天気予報通り雲が多くなってくる。
 さて、最後になってしまったが出発するか。途中で昨日買い物をしたスーパーに寄り買い物。

 もう渋滞が始まっている。事故渋滞のようだ。
 
 少し時間がかかったが無事帰宅。
 夕食を食べにレストランオオタニへ。本日の夕食はレストランオオタニのビーフシチュー。
       
     
 近所のアパートの解体が残り一棟に覆いが掛けられ作業をするのみという段階になっていた。
           

11月1日(土)
連休1日目
 朝から水上に向かって出発。あまり早いと先方に失礼なのでゆっくりしていたら8時前の出発となってしまった。

 天気が良くないが行楽客には関係がないようだ。渋滞が始まっていた。

 昼食を食べて作業開始。今回の目的はK氏宅にある化石標本の同定やスキャン、画像撮影など図鑑制作に向けての一連の作業だ。
 本日の作業終了。
 今日は近所のロッジにみんなで泊まる。まずは食料調達。そして道の駅に併設されている温泉に行く。このとなりにロッジはある。

 ところで何でこんな高いところまで靴箱があるの?だれが入れるの?
     
 温泉施設の謎の靴箱だ。
 サツマイモバターを見つける。買ってしまった。

 ロッジに到着し、夕食を食べながら語らい。結構遅くなってしまった。
 外は雨。明日の天気はどうなるのだろうか。