WEB日記ねこれくと
 
     1  2  3 4  5
 6  7  8
 9 10 11 12
13 14 15
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
             
 
 

 
             
1月31日(木)
乗り損なう
 目の前をバスが通過していった。ちょっと早すぎない!いつも乗車する停留所は路線の最後の方なので到着時刻がうしろにずれることが多い。350歩で着く停留所まで6:56発のバスに乗るには数分前に家を出ればいいのだが・・・・・。
 
 次のバスは15分後。

 帰りがけにプチ出張。ネコバックを使う。帰りは赤羽まで歩いてバスに乗車。いつも朝に乗車するバスに乗って長旅。気をつけないと寝てしまい乗り越してしまう。

 元横綱大鵬の告別式の様子が報道されていた。まさにリアルタイムで見た世代である。一番古い記憶は平幕の時テレビで「たいほう」という四股名を聞いて『大砲』を連想したことである。調べてみると入幕したのが昭和35年の1月場所で翌年の1月場所で優勝したあと横綱になっているので、昭和35年のかなり早い場所であると考えられる。そう考えると小学校入学前のことか?なかなかこういった機会でないと昔の記憶をしっかり検証してみる機会はない。
 しかし皆勤で7勝8敗の負け越しが1回あるだけですべて勝ち越しのいうのはすごいというしかない。
 とにかく一時代が終わったのである。


1月30日(水)
月残る
 西の空に満月を過ぎた月が残っている。
    
 本日も天気良好。
 
 最高気温は昨日を上回り14℃台まで上がる。

 早いものだ。もう1月も明日1日を残すだけ。
       

1月29日(火)
トムくん納骨から1年たってしまった
 本日は天気良好。
 
    
 最高気温も12℃台まで上がった。
 
 今日はトムくんの命日。もう7年たってしまう。1年前の7回忌の際に納骨した。あれからもう1年がたってしまった。
       

1月28日(月)
ネコバックを買う
 朝のニュースでは雪が舞っている映像を流していた。外を見るとわが家のあたりは大丈夫だ。
 いよいよ出社で外に出ると何やらチラチラと舞っている。雪だ。大したことはないとそのまま家を出たが付近は白くなり始めている。
 
 だんだん本格的になってきた。東京の雪は服について溶けるのでいやだ。
 
 池袋に着いたあたりがいちばん降っていただろうか。画像ではわかりにくいが一時空間が白くなるほど降ってきた。
     


 帰りに池袋でネコバックいや猫柄のエコバックを買う。1つ525円。しっかりした素材でできている。エコキューという通販会社の品物のようで何件か店舗もあるようだ。エプロンや携帯スリッパなどおもしろいものを出しているが、販売対象の中心は若い女性のようだ。
 
 近所のスーパーで節分の柊を買う。昨年のものと交換は2月になってから。
     

1月27日(日)
アプローチ増灯
 ガーデンライトを取り付ける。さて効果はどうだろうか。
 

 植木に以前買っておいた牛フンと化学肥料をまく。もうすぐカエデは活動を始める時期だ。
 気持ちのよい青空が広がった。
 あと何ヶ月かするととなりの公園のケヤキの新緑に向こうのマンションが隠されてしまう。
 
 今年初めて秋葉原に行く予定だったが延期。

 なかなかいい感じになった。これで階段部分も明るくなって安全になった。もう少しアプローチにガーデンライトを増やしてもいいかもしれない。
   
 灯籠の明かりが切れ、以前つくった枠が割れていた。また来週修理をしなければ。

 本日の夕食はレストランオオタニのシチュー+バジルパン。
         

1月26日(土)
氷貼る
 朝は天気がよかったがだんだん雲が増えてきた。

 久しぶりに通帳の記帳に行く。郵便局と銀行を二行まわる。生活資金用の口座は出入りが激しい。1年で通帳がいっぱいになってしまう。最低限の毎月入金するようにしているのでなかなか増えていかない。毎年ここから数十万余剰金を出したいものだ。
 銀行の近くにあるだるま市場が閉まっていた。張り紙を見ると建て替えなのだそうだ。昔ながらの市場であったがここも変わってしまう。来年の開店だそうだ。
   
 散歩の達人を買う。今月号は板橋特集。意外と知らなかった場所もある。

 ベットは完全にメロ君の住み家となった。
          
 オリンピックにガーデンライトを買いに行く。先日実家に付けたものがなかなかよかったのでわが家にも設置することにした。

 実家に夕食を食べに行く。塗装したベンチの組み立ては来週廻し。
 夕方になると雲もとれて晴れてきた。
 よく晴れて月が煌々と輝いていた。
 
 放射冷却もあいまって、午後9時過ぎ、もうすでに氷が張っていた。明朝はかなり冷え込む予報が出ている。

 マッサージに行こうかと思ったが行きそこなった。
       

1月25日(金)
本日天気よし
 今日も朝から雲がなくよく晴れている。
 
 何となく昨日に続き気ぜわしく落ち着かない。

 東京都立高校の推薦入試の倍率が発表されていた。まぁこんなもんか。あまり期待しないで本番の一般選抜に向けてがんばって欲しい。
 都内の私立高校の出願も始まった。これから2週間後の入試に向けてペースを乱さずあとはやるだけ。がんばれ中学生。

 気温は13℃まで上がったがそれほど暖かかったという印象はなかった。
        

1月24日(木)
雪降らず
 雲に覆われた朝でその分放射冷却が少ないのかそれほど気温は下がっていない。
 
 今日はもしかすると雪の予報が出ていたが雪にはならなかった。

 久しぶりに猫くんを見かけた。あまりお腹を空かせていないようなので反応が鈍い。しかし呼んだらついてきたのでエサをやる。
 バタバタと仕事が忙しく落ち着いていられない。社長もうちょっと考えてよ。

 都立高校の推薦受検の出願日だった。公立高校は検査なので受検なのである。でもやっぱり選抜して落とすのだから試験じゃないの?
        

1月23日(水)
センサーライト
 まだわが家の玄関を出るとセンサーライトが点灯する。当然ながら日の出が早くなり明るくなると家を出る時には点灯しなくなる。天気によっても異なるがいつ頃からつかなくなったかな?今年は気をつけて観察してみよう。
 
 朝日でビルが赤く染まっていた。
 今朝は最低気温は高めであった。
          

1月22日(火)
「webねこれくと」今年初めての更新!
 何と3週間日記を更新していない。「ねこれくと」休止?あるいは病気では?などと思われては困るのでとりあえず更新しておく。ただしまだ書きかけのところが多数有り。「断じてサボっていたのではない。忙しいのである!!!!」と言い訳しておこう。書きかけ部分は次の週末に完成させる予定。

 今日も朝から曇り空で暗い。

 やがて晴れてくる。
      

1月21日(月)
また雪か?
 今朝は雲が多め。しかし朝日がビルを赤く染めている。また1日の始まり。
 
 今日こそは早く帰るぞといつも心に決めながらなかなか実行できていない。しかし今日はやや早め。

 ぷーちゃんが町内監視に出ていた。
 
 この体型を見るとさわらずにはいられなくなる。
     
 明日はまた雪が降りそうだがこの前ほどの積雪はなさそう。低気圧の通過位置も少し北に寄っている。月が出ているが高層雲でかすんでいる。
             
 メロ君エコバックに頭を突っ込み歩き回っているがパニック猫にはならなかった。
                     
 外で音がしている。窓からのぞくと雨が降り出した。はたして雪になるだろうか。
 
 そういえば今シーズンはまだケヤキの向こうのマンションについて触れていなかったな。
      

1月20日(日)
メロ君帰宅
 やっとスタッドレスタイヤに交換。次の雪に備える。
 実家の庭に先日買ったガーデンライトを設置する。なかなかよい。わが家にもアプローチライトとして取り付けることにしよう。
 メロ君が2週間ぶりに戻ってきた。
     
 さっそくセーターの上に乗られてしまった。
      

1月19日(土)
車検証を受け取る
 朝からよく晴れた。

 以前植えたムベがずいぶん伸びた。となりの保育園に越境してしまったのでロープにはわせて誘導する。
       
 
 車検証を取りに行く。22日にまた雪の予報が出ているのでポリカーボネイト製で取っ手のついた雪かきスコップをドイトで買った。1280円。以前のものは押しのけるだけで事足りる実家の装備品とした。

 マリブのガーデンライトを買った。最近はソーラー式が多いが省エネではあるがどうも光量が足りない。ローボルト方式で光センサー付きガラスシェードがついたランプが2灯ついて2980円。試しに買って実家の庭につけてみることにした。

 夕方、カルチャー教室に出かけた母親を迎えに行く。そのついでに電子辞書を買いに池袋に行く。最近は年配者も電子辞書を使うようになったようだ。シャープ製の出物が9980円。高校生向けだがこれに決めよう。あとで価格.comで調べたら最安値で14000円だった。はたして使いこなせるかどうか。

 大鵬が亡くなった。大鵬が平幕の時を覚えている。しこ名が印象的だったのだ。調べてみるとどうも昭和35年の時のようだ。先日の大島渚といい、小沢昭一といいリアルタイムで見たり聞いたりしてきた人が次々と鬼籍に入っている。時代の流れを感じる。
      

1月18日(金)
日没かなり遅くなる
 今日も朝からよく晴れた。
 
 まだ凍り付いた雪があちこちに残っている。
          
 まだ日の出の時刻はいちばん遅い時期であるが、日の出の位置はかなりずれてきた。バスを待つ間にどんどん陽が射してくる。

 そろそろ高校受験の季節だ。はたしてどんな結果が・・・・・。考えるだけで恐ろしい。

 日の出の時刻はあまり変わらないが、日の入りはずいぶん遅くなってきた。もう少しで17時日没だ。

 今日も定時で帰る予定だったが・・・・・。なかなか
 さて明日から休み。肩が凝った、マッサージに行きたい。
        

1月17日(木)
今日はぷーちゃんを見かける
 まだまだ雪が残っている。しばらく残りそうだ。
 
    
    
 スーパーに買い物に行く。
 ぷーちゃん見つけ!
 
 すりすり、ころころしながら愛嬌を振りまく。

 動き回るのでなかなか撮影が難しいのだ。
        

1月16日(水)
初デブくん
 雲が多く寒々とした朝だ。
 
     
 午後から出張に出かける。勤務時間終了につき、そのまま退社。

 今年初めてデブくんに出会う。相変わらず愛想がいい。すぐに寄ってくるのでぷーちゃん同様に撮影が難しい。
 
 さわり心地は以前のまま。
 
 それにしてもいつ見てもでかい。
          

1月15日(火)
大島渚死去
 見事に雪が凍結している。北海道仕様の雪靴が役立った。でもやっぱり雪国仕様なのである。東京のようなシャーベット状の雪にはあまり向かないかもしれない。溶けた雪の水の中を歩くと防水性に問題が出てくる。北海道では快適だったのに。
      
 幹線道路真ん中は雪はなくなっているが薄く凍結している。
 
 バス停に着く直前にバスが走り去っていった。あれ何分のバスだ?その後なかなかバスは来ず。どうもさっきのバスは始発の6:39のバスのようだ。10分ちょっと遅れ。しかし次の6:56のバスは・・・・・。30分近く遅れて到着。
 
 池袋からのバスもかなり乱れているようで地下鉄の出口に届くあたりまで長蛇の列ができている。でも座って行けた。バスは走っているときは普段とあまり変わらないのだが、乗客が乗り降りするバス停での停車時間が長くなっている。結局今日は通勤時間1時間半。
 北海道人に笑われそうなくらい雪に弱い。

 ニュース速報で大島渚監督の死去が流れた。「愛のコリーダ」や「戦場のメリークリスマス」などはほぼリアルタイムで見ている。そうか「夏の妹」も大島渚の作品だったか。忘れていた。もう80歳だったんだ。私は最近は映画を見ることが少なくなってしまったが、でも一時代を築いた人が亡くなるのは寂しさを感じる。
               

1月14日(月)
東京雪景色
 朝風呂に入る(というよりまた夜は入り損なった)。入るころにはみぞれかな?という降りだったのに風呂から出るころには雪になっていた。今日は東京では雪にならない予報だったのに。
 
 1時間たったらこんなに外の様子が変わっていた。

 今日車検の予約を入れていたので近所のドンキにワイパーブレードを買いに行く。「ない!」こういったものは置いていないようだ。しまった!何も買わないと駐車料金が発生するので実家から頼まれていた蛍光管をついでに買う。
     
 熊野町交差点はこんな積雪になっていた。昨日無理してもスタッドレスに替えておくべきだった。

 車検を予約していた夕方になるとかなり雪が積もりそうなので早めに入庫することにした。いたる所で車が立ち往生している。
 
 とりあえずノーマルタイヤだが四駆の威力は抜群である。
 さすがにこの雪で予約キャンセルが相次いでいるようだ。すぐに整備に移れるということなのでやってもらう。しまった。スタッドレスタイヤを積んできていれば入れ替えてもらえた。ついでにATFやデフオイルの交換も行う。これで乗りつぶすまで交換は必要なさそうだ。クーラントの交換も行う。以前は自分でやっていたが今はすっかり手間の時間を金で買うようになってしまった。
 ヒマなので向かいのショッピングモールをのぞきに行く。こちらも客が少なく閑散としている。早い時間なのにパン屋も3割引になっている。
 車検無事終了。実家に雪かきに行こうとしたが道が渋滞している。しかもまだ雪は降っているのであきらめる。

 夜になり雪はやむ。家の前の雪かきをする。車を出していたので車の下にも雪が積もっている。重い雪だ。
 
 スーパーまで買い物に行くが店内には蛍の光がかかっている。雪で閉店が早いようだ。
 スーパーのポイントカードの再発行をおこなう。なくしたわけではないようだが行方不明。でも・・・・・・・・・、そんなときに限って思わぬところから出てきてしまうのであった。再発行料100円損した。

 休日だったのでまだこの程度で済んだが平日ならどこも大混乱となっていただろう。 
           

1月13日(日)
ライバル
 初ぷーちゃん。
 
 このさわり心地いいね。すぐに寄ってくるので撮影しにくいのが難点。
 
 運送屋のダンベル猫は仲間というよりライバルのようだ。けっこう意識している。
 

 昨年エサをやったので今年はサザンカの花付きがいい。それでも以前に比べればまだまだ。花期が終わったら少し枝を揃えて追肥をやらなくては。
       
 昼間は日射しもあり気温が上がり暖かだった。

 実家のベンチにサンダーをかけ、塗装をする。2度塗りしていたらタイヤ交換する時間がなくなってしまった。
                                 
 明日は雨の予報なので冬タイヤになるのは来週か。
          

1月12日(土)
あ〜ぁ休日出勤
 またもや本日休日出勤。つまらん!
 
 天気がいいのに・・・・・・

 帰りに猫くんにエサをやる。
    
 さすがに半日なので明るい内に帰宅できた。近所の通りの花壇に植えられているスイセンが芽を出している。
 
 こちらは昨年咲いた彼岸花。こんなに葉を伸ばして地下の球根の栄養作りをしている。
       

1月11日(金)
定点撮影
 かなり陽の当たり始める位置が変わってきた。
 
 だんだん気温も上がらなくなり最高気温も一桁になることが多くなった。
 そういえばバス停で待っているとき、川越街道の下り方面と豊島清掃局の煙突を定点撮影し始めたのはいつからだろうか。調べてみると昨年の2月頃からのようである。1月には撮影はしていても今の2枚1組のスタイルは確立していないし、撮影方向もまだ統一性がない。風景の変化というよりはほぼ同じ時間に撮影できるので季節の日射しの変化を捉えるつもりで撮影し始めたものだ。


1月10日(木)
寒さが厳しくなってきた
 雲が少し多めの朝。
 


 今日も最高気温二桁に届かず。


1月9日(水)
暗い朝
 朝から雲が厚く暗い。
 
 乗車時刻にバス停の灯りが消えるのはまだまだ先になりそうだ。
    
 次のバス停から乗ってきたのはいつものおねえさんとおにいさんだけ。今年初見参。

 カラス亭と不動産屋のあった所は完全に更地になっている。
 
 猫くんがいた。呼んだら寄ってきた。エサをやる。


1月8日(火)
とりさん
 今日が実質的に仕事始めのはずだったが、午前中休暇を取って母親を連れて告別式に参加。
 昨年11月にお見舞いに行った方だ。あのときは元気だったのに。前日まで食欲も旺盛だったということで、親族も介護つきの施設の方も意外だったようだ。話しを聞いていると老衰のようだ。

 葬儀が行われた圓福寺のなかを初めて散策した。


 午後から出勤。会議に出てすぐ帰宅する予定だったが結局仕事を延長してしまう。
         

1月7日(月)
雪の北海道最終日

 ホテルでゆっくりしてチェックアウトぎりぎりまでいる。月曜なので休館している所が多い。どうするか。思案の結果、大倉山に行くことにした。ジャンプ台や札幌ウィンタースポーツミュージアムがある。
 今日は平日なので休日の割引切符がない。共通一日券を使用することにする。これで大倉山まですべての交通機関が使える。
     
 
 


       
 あとで掲示を見て気がついたのだが、昨日来ていればジャンプ競技を見ることができた。大きな大会は1000〜2000円の入場料が必要だが、昨日の第25回UHB杯ジャンプ競技会は無料だった。今日は宮の森で公式練習をしているようだ。次回は調べていこう。

      
 まずはリフトで頂上に行く。
 
 大倉山は大通公園のほぼ正面にある。しかし30°台の傾斜のある斜面滑る気にはなれないよな。スタートしたら逃げるわけにもいかないし。

 ハイ、下山です。今日はのぼりも下りも空いてます。
 
 クレーンでプレハブの建物を設置している。近々開催される国際大会の準備のようだ。
        
 雪雲が出てきたし寒くなってきたので博物館に行くとしよう。ここは月曜でも開館している。しかしさすがに平日とあって入場者は少ない。ほとんど貸し切り状態に近い。
 
 いろいろな協議のシミュレーションもある。でもこんなに少ないとシミュレーションも参加しづらい。
 
 日本のジャンプ競技発祥の地として、そして札幌オリンピックの開催地としての展示物が多い。
          
 さてそろそろ帰るとしよう。

 大通公園まで戻ってくる。大通公園にあるこのやぐらは雪祭り用なのだそうだ。この中に雪を詰めてセッティングするようだ。
 
 やぐらの向こうに見えている建物が泊まったホテルなので通り側の部屋ならまさにベストビューポイントになる。
   
 次は『雪の旧道庁』 。夏とはずいぶん趣が違う。
 
 やはり中国からのツアー客が多い。
 
 以前はこんなに展示物があったかな?
 
 外が暗くなってきた。ライトアップの時間だ。
     
 雪の道庁もいいね。ベタな観光スポットであるけれど観光客も少ないし。
 
 旧道庁の前でも大型ビルの工事がおこなわれていた。またしばらくすると景観が変わるのだろう。
   
 夕食をどうしようかと考えたが、またもや信玄に行くことにした。しかしである。何を勘違いしたのか西四丁目から乗ってしまったのである。札幌の市電は西四丁目とすすきのの間を往復している。西四丁目とすすきのはそれほど離れておらず山手線のように循環に近い感覚の路線なのである。すすきのから乗れば2つめの東本願寺前も逆から乗れば20番目の停留所だ。しかも中央図書館前行きで途中までしか行かない。まあ時間はありそうなのでゆっくり行くことにした。
 店は空いていた。一昨日よりもさらに空いていた。でもまたポイントカードを忘れた。観光シーズンをはずせばゆっくり食べられるのであった。
 以前すすきのののおねえさんにきいいた塩味を試してみることにした。なかなかよい。今回はあっさりを注文したが、次回はこってりを注文してみよう。
 さて駅でおみやげを買ってこれで札幌ともお別れ。また今回も古本屋に行きそこなってしまった。
 
 新千歳空港まで。ハイ、今回も余裕です。

 羽田行きの最終便、今回の航空機は少し小さめ。順調なフライトでほぼ定時に到着。

 我が車が待つ駐車場へ。3日間のお泊まりで4500円。安いか高いか。複数乗車なら割安なんだけどね。しかしこの時刻では電車もなくなるので仕方がない。でも楽ではある。
      
 やっと帰宅。けっこう時間がかかる。飛行機で空中にいる時間と大して変わらないじゃない。
 帰宅すると室内の温度は6.6℃。あとで調べたら今日の東京の最低気温は−1℃台で今シーズンでいちばん下がったようだ。
       
 さて明日から仕事だが・・・・・
        

1月6日(日)
雪の北海道2日目
 夜の間に少し雪が降ったようだ。
 ゆっくり朝食をとって、今日の作戦を練る。特に行き先なし。昨日もらったパンフレットに北海道立近代美術館でアイヌ工芸品展をやっているようなので行ってみることにした。秋にも行っているので雪の近代美術館を比較できる。
 これまたゆっくりホテルを出発。きょうはドニチカ1枚で行動してみよう。
        
 雪に埋もれた近代美術館に着いたが・・・・・・。
 
 何と会期をよく見ていなかった!2月2日からだった。
 
 まあよしとしよう。散策をしてさてどうしようか。
 
 雪の上の落ち葉がきれいだ。

 北海道開拓の村に行くことにする。いつも前の国道12号線で通過してしまうのであるのは知っていても行ったことはない。新さっぽろまで地下鉄で。そこからバス。これなら一日券とあまり変わらないかもしれない。冬期は安くなり割引券もあるので550円。年間パスポートにするか迷うところだ。
        

 よく晴れていて気持ちがいい。すべて北海道の建築物を移築したものだ。全部で大小55棟あるのだそうだ。すべて入っているとかなり時間がかかりそうだ。この時期有料の馬そりが走っている。
 
 雪靴なので建物に上がるとき脱ぐのが面倒だ。
 
 有島武郎の住宅。↓
 
                                              旧龍雲寺↑
 
 旧青山家魚家住宅↑↓
 
 青山家の中ではお茶の接待をしているのでつい長居をしてしまった。中にいらっしゃるボランティアの方と話しをしている間に1時間たってしまった。そのかわりいろいろと話を聞けてよかった。やっぱりこういうところはゆっくりしなければね。
 そろそろ陽が傾き寒くなってきた。帰るとしよう。結局10棟もまわることができなかった。残りは夏と来年の冬。
      
 出入り口の建物も移築されたものです。
 
 とてもではないが開拓記念館まで行っている余裕がなかった。秋から改修工事でしばらく閉館するようなので夏に行っておかなくては。

 ホテルに戻ってくる。まだ17時前。
    
 温かく迎えてくれる。
 
 さて、ひと休みして・・・・・・・・
 すすきのに繰り出す。
  
 夕食はだるま本店のジンギスカン。今日は匂いがつかないようにジャケットを入れる袋を持っていった。ここらは2回目の余裕。並ばず入れた。
 
 イルミネーションとテレビ塔を観に行く。
 
 地下道を歩いて行けるが、あえて冬の感覚を味わうため地上を歩く。
      
 そういえば札幌テレビには行ったことがない。
   
 前の広場にあるイルミネーションとあいまってきれいだ。
    
 近づいて気がついたのだが札幌テレビ等は大勢が眺める片面しかイルミネーションがなかった!
  
 このキャラクター単純だけどいいな。名前は『テレビ父さん』

 イルミネーションを見に行く。大通公園はもう終了しているがこちらはまだまだ続く。
 
 なかなかいいでしょ。
     
      
 これまたベタな時計台。でも「雪の時計台」だ。
    
 以前行ったのはいつのことか。だいたい脇を通過するときちょっと駐めてみることが多いだけだ。
  
 向かいのビルのいいビューポイントがあるのを知らなかった。
 
 さて帰るとしよう。途中で地下街に入りあとはホテルまで。出口を出ると横断歩道の向こうはホテル。
   
 夕方よりホテルの前のイルミネーションが静かな通りに映えている。
   
 さて明日の最終日はどうするか。
          

1月5日(土)
雪の北海道1日目
 北海道に向けて出発。初めて車で羽田空港に向かうので早めに出発。食事は札幌でとればよいだろう。ANAはたしかP3駐車場が一番近かったはず。6:59入庫。
 今回は余裕で搭乗手続きを済ませる。
       
 差額1000円の8:00出発便は比較的空席がある。

 北海道が近づいてくる。当たり前だが雪景色!
 新千歳空港到着。JRで札幌に向かう。車窓からの雪景色もいい。これはサングラスが必要だ。

 さて札幌駅に着いたがチェックインまで時間がある。まずは朝食。今回はどこに行くか特に決まった予定はない。とりあえずコインロッカーに荷物を放り込み観光案内で資料を入手する。藻岩山には行ってみようと思っていたので、今回のテーマは『雪の○○○』。いつも来るのは夏なので雪の札幌を楽しんでみよう。さあ『雪の藻岩山』にGO!
 10月に来たときは1日乗車券で十分に使い切れなかったので今回はドニチカ。これは土曜日曜祝日のみの販売の地下鉄乗り放題券。500円!
                  
 地下鉄・市電・バス共通一日券が1000円なので思案のしどころである。
 藻岩山までどのように行こうか。とにかく初めて行くのである。行き方は二つ。バスか市電で無料シャトルバス。後者を選択。フリー切符だと1駅でも気楽に乗れる。すすきのから藻岩山までは市電。結局市電を使ってしまった。これなら共通券の方が安かったか?しかし乗車してみると「どサンこパス」というものがあった。
 土曜日・日曜日・祝日にだけ利用できる市電専用1日乗車券でこの乗車券1枚で、大人1人とこども1人が市電に1日乗り放題!“ど曜日サンデーにこどもと一緒に”という意味を込められているのだそうだ。
                     どサンこパス写真
 ところでシャトルバスはどこ?まぁそれほどロープウェイ駅まで遠くないので雪道を歩く練習も兼ねて徒歩で行くことにする。キュッキュッと音を立てる雪は意外に滑らない。
 
  
 到着。2往復すると元が取れるので年間パスポートを購入。平成26年1月4日までなので来年の冬は使えない。6日に来るべきだった。
    
 ロープウェイで中腹までそしてケーブルカーを乗り継いで山頂まで。
           

 オォー眺めがよい。まるでスキー場だ。雪はさらにさらさらでキュキュと気持ちのいい音を立てる。双眼鏡を持ってくればよかった。来年の課題。

 今日泊まるホテルはどこだ?目標はわかるのだが。
 デイパックから顔を出しているチワワが震えていて寒そうだ。
 
 雪雲が近づいてくると時折雪がちらつき寒い。滑り止めとスパッツがあれば中腹まで歩いて散策しながら降りるのだが。これも来年の課題。雪の装備を持ってくると荷物がかさばるのが難点だ。
 
 よし、夜景を見に来よう。

 ケーブルカーの天井にいるモーリスくん。 
     
 雪上車でそりを引くモーリス号というのが運行しているらしいがまだ乗客は乗せていないようだ。
 

  
 下山。帰りはシャトルバスを利用。貸し切り独り占め状態。何だか申し訳ない。夜の混み具合を聞くと夏だと夜景を見に行くかということでけっこう混むようだが、さすがにこの時期だとそれほど多くないという。それではまた夜来ます。
        
 ということで札幌に戻り、荷物を出してホテルにチェックイン。地下鉄の出入り口の前にありながらそれほど騒がしくもないというのは便利だ。
 残念ながら今回は大通公園に面していないので眺めがよくない。前回がよすぎたのだ。

 朝が早かったのでひと休みしてまた夜景を見に出かける。
 
 なかなかの絶景。函館とはまた違う雰囲気がいい。函館に比べ全体的に黄色い光が多いのはナトリウムランプを多く使っているからだそうだ。
 
 足元の方に藻岩山スキー場が見えている。札幌は近郊にスキー場や温泉地があるうらやましい所なのである。
                
 中国からのツアー客が多いのでやたら中国語が目立つ。
 
 それにしても寒い。長居はできない。戻ろう。
 
 シャトルバスは昼よりずっと混んでいた。

 さて市電で帰るならラーメンを食べに行こう。東本願寺前で降りればワンブロックほど離れているだけだ。
 
 いつも行くラーメン屋信玄も雪に埋もれていた。さすがにこの時期は土曜であっても待たずに座れた。いつものこってり味噌とチャーハン。ポイントカードを忘れてしまった。新しいカードをもらう。
 
 このまま市電で帰るとホテルの近くにつく。しかし繁華街散策のため歩いてすすきの駅に向かう。食料調達する。
                    
 かつて火事で死者が出た風俗店跡の駐車場は何か建てるのだろうか。重機が入っていた。となりのかなり前に閉店した風俗店も買い手がつかないのか荒れ放題になっている。

 地下鉄でホテルまで。今日はここまで。明日はゆっくりしよう。
             

1月4日(金)
メロ君またまたレンタル猫になる
 母親を送っていく。ついでにメロ君も連れて行く。また2週間ほどレンタル猫となる。

 さて明日から北海道行き。でもいつもの通りまったく計画なし。まったくというのは言い過ぎでとりあえず藻岩山に登ってみようかなという程度の計画はある。しかし行き方も調べていない。行き当たりばったりなのである。しかも早く寝る予定が結局いつもと同じであまり寝ることなく朝を迎えることとなってしまうのであった。


1月3日(木)
新春墓参りに行く
 池袋までプリンターを買いに行く。ふだんカラープリンターを使うことはほとんどないので安いもので十分。キャノンのMG3230が6000円ちょっと。これでいい。最初に買ったドットインパクトは100000円した。
 帰宅してセッティングして準備完了。プリントする。

 今年初墓参りに行く。庭のセンリョウを持っていく。庭に草木があると自前の季節の花を供えられるので季節感を肌で感じることができる。
 
 毎回霊園内を散策する。なかなかおもしろいのだ。やはり正月とあって松飾りやセンリョウは多い。見かけたこの墓に葉ボタンもありなかなかの豪華版。
 いちばん新しい区画も新たな契約者でほとんど埋まっていた。

 母親宿泊もう一泊延長。
        

1月2日(水)
生箱根駅伝を見る
 近所のショッピングモールに車を置きに行く。

 箱根駅伝が近くを通るのだそうだ。なかなかない機会なので見に行く。
 
 まだ日大がトップの時だ。日体大は2位。近すぎるので一瞬の間に通過してしまう。
        

 ワンちゃん猫ちゃんの新年プレゼントを買いにショッピングモールに行く。
   
 ゆっくりしているうちにもう陽が傾いてきた。混まないうちに帰るとしよう。

 

 
 冷暖房付きの猫部屋にいる猫くんと外にいるワンちゃんに挨拶をして出発。

 やはりちょっと混んでいるがUターンラッシュならこんなものではないだろう。
 母親今晩はわが家に泊まり。

 年賀状を増し刷りしようかと思ったらプリンターの調子が悪い。どうも故障のようだ。もう10年以上使っているので明日買いに行くことにする。
        

元旦(火)

 今年も『ねこれくと』をよろしくお願いいたします。

         

                      頌春

 今年も初詣は浅草近辺の七福神めぐり。スタートは1時半を過ぎていた。
    
 今戸神社は混んでいるのでスタートは待乳山聖天。そして石浜神社、橋場不動尊。
 
 吉原神社、鷲神社(並んでいるので行っただけ)と続く。
 
 七福神めぐりには入っていないが長國寺も。
 
 さらに矢先神社へ。拝殿の上に見える西空に見えているのは木星かな。

 もうここで3時を過ぎそうなので今年は浅草寺と浅草神社は省略。すみません。
 
 最後に今戸神社に行く。さすがにこの時刻だとほとんど並ばず拝殿に向かえた。しかし社務所前は女性でごった返していた。今土焼きの巳を買う。なんとあの予約も中止していた今土焼きのペア招き猫があった。聞いてみると少数入ったのだそうだ。
 そして最後の締めのラーメン屋弁慶へ。来週あたりに向かい側に移転するのだそうだ。
               
 今日は昨年新築した弟の新邸に行くので早め?に帰宅。

 朝!!!実家に向かう。
     
 元旦から消防車が出動している。事故だろうか。

 母親を乗せて小田原に出発。とりあえず明るいうちに着けた。近くのショッピングモールに車を入れる。

 今日はここで一泊。