秋の
2024年10月19日
いよいよこの巡回展も今回をもって終わりとなる。取り置きをお願いした覆刻版のマネーキーとラフターの引き取りもあるので初日に出かけていく。
この巡回展もついに最終回を迎えてしまった 追分会場後期 2024年 10月19日~11月4日 (火水は休廊) |
追分後期日程の初日に訪問した。軽井沢も秋とは思えない気温で、東京では真夏日の予報が出ていた。
追分公園隣の木通庵へ向かう。日射しが強くなってきた。
戦後制作の火入れ猫 けっこう少数制作で いろいろな作品(製品)を 制作していたようだ |
||||
煙草をおけるようになっている | ||||
(左) 百猫にもなっている ちょっと不気味な 顔つきの不思議な猫は すの子の妹から もらったものだそうだ (右) 名古やとあるがこれは 土人形のように見える |
||||
(左) この気?笑?の文字は読めなかった (右) 名古やとあるが 瀬戸の陶製招き猫か |
||||
この素焼きの猫に添えられている文字は読めない | 名古屋とあるが瀬戸の陶製猫か? | |||
金ちゃんからもらった 瀬戸物の猫 |
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
問題の百猫 番号の問題や謎の猫、あるいは産地など課題がいっぱいである これについてはまた別に検討中でいずれ発表する予定 特に産地が不明だった初期の頒布猫は目呂二がメモを残していた |
|
目呂二が猫の囲まれている画像をよく見るとおもしろい | 古本やも見ていておもしろい |
外の種にお客さんは来ていない | 瀬波の目呂二石 |
そろそろ帰るとしよう 木通庵周辺の木々も 紅葉があまり進んでいない 今年はあまり紅葉しないで 落葉してしまうかもしれないという |
||
まだ周辺の木々も青々としている | 昨年は正面の木も紅葉していた | |
イチイが赤い実をつけている | 用水の流れは変わらない | クリがたくさん落ちている |
切り株にキノコが出ていた | ||
前線が南下してきて 天気が不安定になってきているので 早めに出発する |
||
浅間山もよく見えない | ||
半日、300Kmちょっとの旅であった |
今回の収穫 | |||
|
|||
|
|||
|
|||
マネーキー猫の添付しおり(大正時代の実物) | |||
|
今回はマネーキー猫(小)とラフターを購入。小灯で予約購入したのは大正時代に販売したときの現物のしおりがついているため。たくさん在庫が見つかったのでつけることにしたという。作品の箱の中に入っているプリントの元である。
改訂版になった「ねこの先生」も比較のために購入した。ついでに古本コーナーにあった瀬川康男の「ふたり」も購入してきた。おもしろいので毎日ページをめくっている。「いいおかお」や「いない
いない ばあ」といったよく見かけていた絵本の作者だった。
マネーキー猫誕生100周年記念の巡回展も谷中→追分1→瀬戸→瀬波→追分2と5カ所を回り今回が最後となった。
来年はどんな展示を見せてくれるだろうか?とプレッシャーをかけてみる。まだまだ解読中の資料があるようなので期待したい。
インスタグラム 小灯_kotoboshi
インスタグラム melodi.library