松本張り子    

堺湊土人形
 種類:紙張り子
 制作地:
 現制作者:廃絶
      後に復元品は製作された

 岐阜のNさんのインスタグラムを見てどこかで見たことがあると気になっていた。豊田市民芸館で2023年1月21日〜5月7日まで開催している特別展「全国の郷土人形」で展示されている郷土玩具の中の一点だ。顔は高崎似だが全体的にずんぐりした体型である。前垂れの彩色もモダンな色使いを感じる。

 今回の特別展のチラシ  

 豊田市民芸館HP 

 プレスシートへ



 別件の作業をしていて偶然保存してあった画像の中に松本張り子というフォルダがありその中に保存されていた数枚の画像を見つけた。記憶は現物を見たのではなくネットオークションに出たものを見たようだ。残念ながらサイズなどのデータは残されていない。
 あらためてよく見ると民芸館で展示されている松本張り子の招き猫はオークションに出品されたものと傷や彩色が一致するので同一のものであると判明した。


 松本張り子に関してはひじょうに情報が少ない。江戸時代末期の1850年頃に誕生したといわれる。明治期に多くの作品が制作されたが昭和40年頃(1960年)廃絶した。武井武雄(1930)にも記載はない。また川崎巨泉の画譜にも見あたらない。
 資料として俵有作の「松本地方の張子について」(1965)という冊子があるようだが未読である。また信州郷土人形研究会の大久保武雄による「松本張子天神」(2000)も未読である。
 現在ネット上で最も詳しい松本張り子の情報は日本雪だるまの会の月例会報告「2021年度11月例会」であろうと思われる。この例会では信州郷土人形研究会の大久保氏による講演がおこなわれている。

 ここから松本張子に関して引用すると

  制作者は
  小川家  小川英(えい)  明治23年(1890)−昭和48年(1973)       松本市旧小池町在住
      本業は漆屋で張り子屋もやっていた。ダルマ以外に小型の張り子も制作していた。

  桐原家  桐原善次郎  元治元年(1864)−大正14年(1925)      松本市旧餌差町在住
      明治末期までダルマを制作していた。先代も張り子を制作していたかは不明。

 松本張り子の特徴として反故紙を使用せず雁皮紙を主に使用している。天神の首は練り物で制作。首に心棒を通して台座に固定。胴体が張り子で背面は平らなことが多い。彩色に関しては筆づかいに勢いがあり大らかさを持っている。

 これが今のところ松本張り子に関して手元にある情報である。

 足立孔(1982)では郷土人形の制作地として長野県・松本で張子、制作地松本市(廃絶)ともう一ヶ所、伝松本で張子他、制作地松本市付近(廃絶)とある。後者は松本と伝えられているということだが両者共に2軒の張り子制作者のことであろう。

松本張り子の招き猫
カラフルな前垂れ 左手挙げ
赤い首玉 短い尻尾
郷土玩具蒐集家の旧所蔵品

   高さ? mm×横? mm×奥行? mm

白猫に縁なしの黒斑
面相は高崎の招き猫に似る
赤い首玉に金の前垂れ
前垂れには金砂と周囲に赤と青の飾りがつく
尻尾は黒で短い
シキ(土の皿)あり


掲載許可を取得していないので
ご連絡をいただければ正式に許可申請をします
長野・豊野の張り子

鈴木(1988覆刻)に長野豊野の張り子として
紹介されている招き猫。
鈴木常雄自身も
 「この地域で張り子ができる話は聞いたことがない。
おそらく豊岡あたりから廻ってくるのだろうが、
それにしては豊岡で見るような
構図ではない」と記している。

挙げている手は右だがもしかすると
松本張り子の可能性もあるのではないか?


 松本張り子についての情報はきわめて少ない。文献らしきものは先の2冊だけ。後は郷土玩具関係の会報があるかもしれない。
入手が難しいので2冊共に未読である。

   
 「松本地方の張り子について」
俵有作(1965)

表紙になっている「鯛抱き猫」も
どこかで見たような記憶がある
 「松本張子天神」 
 信州郷土人形研究会(2000) 


 信州郷土人形研究会の大久保武雄氏により松本張り子の復元品が製作された。その中に招き猫もあったが上の招き猫とは型が異なるものであった。
かつて中野ひな市で松本張り子の展示があったかもしれない。記憶は定かではない。押し雛の展示は覚えている。どこかに記録が残っていないか調べているが出てこない。
 信州郷土人形研究会あるいは大久保武雄氏と連絡をとり、あれば復元品の招き猫を入手したい。連絡先がわかれば知らせていただけるとありがたい。





参考文献
郷土玩具1 紙(牧野玩太郎・福田年行編著、1971 読売新聞社)
日本郷土玩具 東の部(武井武雄、1930 地平社書房)
「鯛車 猫」(鈴木常雄、1972 私家版)
郷土玩具図説第七巻(鈴木常雄、1988覆刻 村田書店)
全国郷土玩具ガイド2(畑野栄三、1992 婦女界出版社)
おもちゃ通信200号(平田嘉一、1996 全国郷土玩具友の会近畿支部)
全国郷土人形図鑑(足立孔、1982 光芸出版)