WEB日記ねこれくと
 
1月
    1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
             
 
   








































































































 

             




   




1月31日(木)
降雪はあるか?
 明け方、月齢24.8の月と木星が接近している。

 もうこんなに金星と木星は離れてしまった。

 明朝は月と金星が接近するが天気はどうだろうか。
                   
 母親を乗せて銀行に行く。帰りに昼食を食べていく。
 
 黒トラが庭で寝ていた。1号か2号かはわからない。紅梅の花の数が増してきた。
 
 サザンカの花期もも終わりに近くなってきた。トム君の棺にはサザンカを入れたが今年は花が早いのか?それとも当時は遅かったのか。だんだん雲行きが怪しくなってきた。
 
 アゴ黒がやって来たがあまりエサへの食いつきがよくない。
          
 近所の解体現場で測量をしていた。
 
 いつ降りだしてもおかしくない空になってきた。
         
 雨は降ったが結局降雪はなかった模様だ。夜半には雨はあがっていた。
 どうも体調が思わしくない。また風邪をひいたのか?
 1月がもう終わってしまった。
                      

1月30日(水)
「ねこれくとドットコム」復活
 未明、設定が反映されて「ねこれくとドットコム」が完全に復活した。

 明け方月齢23.8の月が金星と木星に近づいていた。

 6時を過ぎると薄明でかなり空は明るくなってきた。日の出まで40分足らず。
 今日は仕事なしで出勤に非ずとなった。
 
 少しずつ天気は下り坂。明日の夜から雪が降るかもしれない。
               
 確定申告のe-Tax用の書類を作成する。
                   
 先日の義理のおばさんの葬儀の生花や香典の立て替え分を現金為替で送るため実家に行く。母親に一筆書いてもらったものを同封する。口座に振り込むことが多くなった現在、現金為替を使うのは久しぶりだ。しかし振込手数料に比べると郵便料金は高い。
 
 実家の紅梅が咲き始めた。白梅のつぼみはまだかたい。
 
 猫軍団の食事を作っておく。アゴ黒が早くもやって来ていた。猫軍団3匹は食べられたのだろうか。
 夜になると星は見えているが薄雲が出ている。
   
 明日の朝は金星木星と月の接近が見られるだろうか。
            
 1月も残すところ明日1日となってしまった。
                       

1月29日(火)
独自ドメイン取得する
 朝方、並んだ金星と木星に月が近づいてきた。

 月は月齢22.8。

 今日も晴れているが風が冷たい。
 
 見上げると月が見えている。
  
 久しぶりの昼間の月見だ。
           
 マンション沿いに目を移すと金星がはっきり見えた。

 月と金星を同時に写そうと思っていたらバスが来てしまった。
    
 きれいに青空が広がっている。
             
 清掃工場の煙突の脇に月がきれいに見えている。
 今日は定刻で急いで退勤する。風が強く気温の割に寒い。
 
 帰宅してしばらくすると遠くのマンションが赤く染まりだした。
 ツアー代金を支払って3月の北海道行きが確定した。それまでに化石リストを送って閲覧許可を取らなくてはならない。
  
 今日もまた日が暮れていく。
         
 最近火星の話題がなかったがまだまだ見えています。しかし以前のあの明るさはもうなくなっている。
                         
 今日は先代猫のトム君の命日だった。もう13年もたってしまった。
                 
 昨年いったん解約した独自ドメインが申し込みできるようになっていた。急いで申し込み新たにドメインを取得した。これで「ねこれくとドットコム」が復活する。承認されて「nekorekuto.com」が復活した。設定をして反映されるのに少し時間がかかる。
                   

1月28日(月)
北海道ツアー予約する
 明け方薄雲がかかっているが金星と木星はよく見えている。

 月がだんだん近づいてきた。31日から2月1日頃金星や木星に近づいて見頃になるはずだ。

 今日は雲が多くすっきりしない朝だ。
 
 職場に着くころには曇天となってしまった。
 
 仕事が終わって退勤するころにはまた青空が戻ってきた。
        
 札幌では来週からの雪祭りに向けて雪像づくりが急ピッチで進んでいるようだ。
                
                       STV大通り西4丁目ライブカメラより
 大通公園のライブカメラでも雪像をつくる様子が映し出されている。ここは4丁目のSTV広場。
             
 3月の北海道ツアーを予約する。雪祭りも終わり春休み前なので安い。今回はすすきのの真ん中にあるホテルを選択した。おまけのグルメクーポンも付いてくる。北海道大学博物館所蔵の標本を閲覧に行こう。
               
 東の空でマンションの陰からアークトウルスがちょうど昇ってくるところだった。
   
 明日1日出勤すると本月の仕事は終わる。
                            

1月27日(日)
寒い乾燥した日が続く
 午前4時前。西の空に冬の星座が傾いてきた。屋根ギリギリに見えているのはふたご座のポルックス。

 低い位置に見えているのはこいぬ座のプロキオン。左側に見えているのはうみへび座のα(2.0等)

 東の空には月齢20.7の月が昇っている。近くに見えているのはスピカ。少し離れているのはアークトウルス。

 4時過ぎ金星と木星が昇ってきた。金星と木星の離隔が大きくなってきた。

 そろそろ同時に見るにはベランダの方が観望によさそうだ。

 これから月末に向けて細くなった月が近づいてくる。楽しみに観望しよう。
      
 朝からよく晴れて青空が広がっている。よく晴れるのだが気温が低く寒い。ぜったい札幌の方が体感的に暖かい感じがする。東京は湿度が低く乾燥して乾ききっている。作業していると画面に何か、ハエトリグモだ。暖かいのかな?
 
 空は真っ青な色になっていた。夕方になって母親と夕食を食べに行く。
 
 黒チビとアゴ黒はもう食べたようだ。食後帰ってから黒チビとアゴ黒に追加支援
 
 帰ろうと思っていたら黒猫かあさんが現れた。少し遅めの食事タイム。
 さてまた明日から仕事だ。3月か4月に北大の標本を見に行こうと思っていたが、安いツアーがあるのでうまく予約できたら3月に行ってみよう。それまでにリストをつくって事前に申し込んでおかないと行けない。
                          

1月26日(土)
勝手に鏡開き
 未明。晴れている。

 月の左に見えているのはうしかい座のアークトウルス、下方に見えているのはおとめ座のスピカ。

 午前4時過ぎ、マンションの谷間に明るい星が昇ってきた。金星か木星か?多分木星だろう。

 しばらく見ていたが金星を確認するにはいたらなかった
    
 明け方残念ながら雲に被われて金星と木星は見ることができなかった。
             
 月も雲を通して見えている。
 
 朝になると晴れ間が広がってきた。歩いて近所の医院に薬をもらいに行く。住宅の解体作業をしていた。ここはかなり前に売りに出ていたことがあった。けっこう広い敷地で価格も高かった記憶がある。帰りにもう一度見ていこう。
 
 小学校跡の敷地にマンションが完成してすでに居住している。
 
 しばらくこの道は通っていなかった。調べて見たら昨年の2月以来だった。売り出されたのも知らなかった。
     
 猫くんがいた。生け垣の中にかくれてしまった。
 
 薬をもらって帰る。猫小屋が気になったので見に行く。行きはおじさんが水を入れている最中だった。
 
 一匹住猫がいた。警戒して逃げてしまった。水もエサも住居もある外猫である。
 
 先ほどの解体現場に行く。住居はほとんど解体されてなくなっているが玄関に上がる階段や門柱の表札が残っている。更地になった後分割されて建売住宅になると見た。
 
 そろそろ正月飾りもかたづけよう。最近1月いっぱい飾っておくことが多くなってしまった。鏡餅もぜんざいにする。少し量が多くて胃にもたれた。わが家では「勝手に鏡開き」と呼ぶ。わが家では注連飾りを伊勢方式で1年中玄関先に飾っているので正月飾りを外すという習慣がなくなってしまった。歯科も自分の今後を考えると何回この飾りを飾れるかだんだん怪しくなってきた。
 これは床の間?にある干支も同じだ。毎年干支を飾って年末に入れ替える。12年で一巡。12年後はともかく24年後となると少し疑問符が付いてしまう。戌や亥はあと1回しか飾れないかもしれない!飾り方も考えなくてはならないか?
 
 近所の解体現場に表示板が建った。いよいよ建設開始か。
 
 今日は晴れたものの一日中風もあり寒かった。
         
 今日も日が暮れていく。今の時期このあたりに太陽が沈むということはダイヤモンド冨士見えてもおかしくないような気がする。
 
 公園のケヤキも赤く染まってきた。いつの間にかカラカラに乾いた葉はなくなっていた。
      
 母親に弔電の内容を報告しに行く。行方不明になった外猫の皿も補充。
           
 帰りにヒトのエサとメロ君のササミを買いに行く。
                                  

1月25日(金)
老々支援
 またホットカーペットの上で寝てしまった。

 午前6時過ぎ。もう空は明るくなってきている。

 明るくなってきた空に金星と木星が見えている。アンタレスも見える。

 西の空には月齢18.8の月が見えている。レグルスやスピカも写っているが縮小画面では厳しいか?
 メロ君はまだホットカーペットの上。
           
 可燃ゴミ出し成功。完全退職したら、回収時刻が早いこのあたりではゴミ出しに失敗しそうだ。
     
 今日は朝から雲が多め。
 
 午前中に自分の薬をもらいに行く。そろそろ花粉症の薬を飲み始める時期だ。処方箋を出してもらい薬局に行くまでに自転車で倒れて地面に転がった初老のおばさんをもう一人の通行人といっしょに助けた。頭を打たなくてよかった。さらに道で処方箋を拾った。先ほど医院で会計をしているとき、もらった処方箋をなくしたという90オーバーの爺ちゃんをみかけた。電話連絡を入れる。薬局で待っているとき袋を落として気がつかない婆ちゃんに袋を拾って渡した。医院から薬をもらうまでに3人の人助け。老々支援、まだまだ若いぞ!
 
 北一商店街のネマヤが1月30日で閉店。昔の商店街の小売店がだんだん消えていく。
       
 酒屋だった向かいの建設現場では工事が進んでいた。
                      
 帰りにそのまま猫の砂を買いに行く。ついでにペットフードも追加購入。
                      
 田舎の義理のおばさんが昨日亡くなった。2・3日前に肺炎で入院したという情報が入っていた。父親の葬儀で会ったのが最後になってしまった。
                   
 さっぽろ雪祭りが近づいてきた。そろそろ案内が送られてくると思い、予約確認をするためANAのホームページを見る。なんとすべてネットで完了。座席予約を入れたが往路はもうほとんど満席。復路にいたっては1つしか座席が空いていない。オーバーブッキングにならないかな?eチケットを印刷する。しかし肝心の二次元バーコードが印刷されない。問い合わせるとIEではよくあるのだそうだ。Chromeなら大丈夫だと。さっそくChromeから印刷。問題なし。でもIEを使っている人が多いんじゃないの?何とかしないの?こちらもCromeはインストールしたままでほとんど使っていなかったが使える環境を整えていかないといけない。
                   
 今日は雲が多くすっきりしない一日だった。
 
 少し雲がとれてきたかなと思ったらもう夕暮れ。
 
 明日は日本海側で荒れ模様の天気になりそうだ。
                     

1月24日(木)
日食を見たい
 午後になって母親を定期検診に連れていく。今日は風が強い。
 
 年の割には・・・・ということになった。次の予約はもう4月。
 帰りにかなり早い夕食を食べていく。
 
 猫軍団が待っていた。こちらも食事タイム。
 
 ミケポンも待っていた。
 
 黒猫かあさんが最後まで粘っている。
 
 黒チビがまた戻ってきて食べていた。
 
 今日からにの入りが17時台になった。
 
 今日はカラスが2羽でやってきて様子を見ていた。君にはかなわないよ。
 
 アゴ黒はカラスが気になるが、黒猫親子はまだ食べている。
 
 食後の運動。
                     
 さて帰るとしよう。帰りに百均によって外猫の食器を買っていく。
 今日も月が昇ってきた。月の上の方に見えているのはしし座のレグルス。

 拡大画面の左の方に見えているのはしし座のデネボラ(β Leo)。
                        
 「鬼が笑う話し」いや「鬼があきれる話し」
 かつて退職前「300万円計画」というのを考えていた時期があった。退職後蓄えの中から300万円を使って皆既日食を何回か見に行こうというものである。たぶん上海日食(トカラ日食)の頃ではないかと思う。日本にいては2035年まで皆既日食を見ることができない。それまで生きているかどうかもわからない。「それならこちらから行くしかないではないか」、というものであった。300万円ならそれほど無理な金額ではないし、何回か遠征に行ける。資金は特別に口座をつくってあるわけではないがその第1回が2017年のアメリカ日食だった。
 今年南米で皆既日食がある。そろそろ案内や募集も始まった。しかし場所が場所だけに費用もかかる。100万円前後あるいは100万円オーバーのアナウンスもある。これではちょっと・・・・・・。これまで2回お世話になっている会社を見る(まだ表からは見えない)と40万円あたりからツアーがある。これなら行けそうだ。中東のドバイ経由のコースというのもおもしろい。もし新年度も仕事を続けると休暇が必要だ。来年12月15日にも南米で皆既日食がある。たぶん同じくらいの費用で募集するのではないか?こちらをねらおうか。きっと次年度は仕事をしていないだろう。それなら行きやすい。そして次は2023年オーストラリア、2024年北米と続く。北米は行くしかないでしょ。2035年の日本での皆既日食が人生納めの皆既日食となるはずだが、元気ならその後またオーストラリアへ2回遠征のチャンスがある。これで資金は使い切れる!どちらにしろ元気で生き延びなければ話にならない。あと20年鬼に笑われないように健康に気をつけよう。
                       

1月23日(水)
お散歩バッグ届く
 早朝、雲が多い。金星が雲に隠れている。

 しばらくすると金星が顔を出した。そして木星も見えた。しかししばらくするとまた雲に隠れてしまった。

 西の空にはおもろ雲に包まれた月が残っている。
 
 今朝の出勤時にはまだ雲が多いが、だんだん晴れ間が広がってくる予報が出ている。
       
 こんな雲の状態なので金星は見えず。
                   
 職場に着くころには晴れ間が広がってきた。風が強い。
 仕事が終わったら早々に退勤。今週の仕事終了。
 
 わが家のセンリョウも今が盛りか。カサカサに乾燥したカエデの葉がまだたくさん枝に残っている。しばらくはお隣さんにも落ち葉で迷惑をかける。カエデは活動開始が早いのでそろそろ次の活動が始まる時期に入ってきた。
        
 今日もきれいな夕暮れ。かなり日没が遅くなってきた。今日は自宅での日没時刻16時台最後の日。

 月が東の空に昇っている。月齢17.6。近くに光っているのはしし座のレグルス。
            
 お散歩バッグが届いた。以前から書いているように大きなバッグはいろいろな物を詰め込んで持ち歩くのには便利だがついいらない物まで持ち歩くことになってしまう。これまでにもバッグの縮小化を図ってきた。今回はまさに小型の財布とカメラ程度の小さなポシェットのような女性用のバッグだ。仕事の時に持ち歩くには小さいかもしれないがふだんの散歩にはちょうどいい大きさだ。
                             

1月22日(火)
カラスをねらう
 早朝の金星と木星。近くのアンタレスの赤い色も目立つ。

 地球に近い内惑星の金星の動きはひじょうに速い。一日でその位置が変わっていることがわかる。
 
 今日もよく晴れて朝から青空が広がっている。昨日ダウンジャケットを忘れてきたので今朝は今季初めてのダウンコートで出勤。

 空を見上げると今日も金星がみえている。
 
 少し雲が広がってきた。天気予報ではまたすぐ晴れ間が広がるという予報が出ている。
                
 退勤時、予報通り雲が多く風が強い中を帰宅する。今日はダウンジャケットを忘れないぞ。
                          
 母親を薬をもらいに連れて行くことにした。
 
 アゴ黒が興奮気味だ。視線の先にはカラスがいる。だんだん迫っていくがどう見てもカラスの方が強そうな気がする。
 
 ハトなら捕まえられるだろうけれど、カラスでは返り討ちにあってしまう。
 黒チビとアゴ黒はもう食事タイムを終えているようだ。
                              
 通院から帰るとすっかり暗くなっていた。
 エサが散らかっていた。これは猫にできることではない。さきほどのカラスの仕業ではないだろうか。実は先日もエサ用の器がひとつなくなった。樹脂製で軽いのでこれもカラスが持ち去った可能性が高くなった。以前にも器がひとつなくなっている。
                     
 黒猫かあさんがやって来た。食事タイム。
 
 まわりで仔猫?たちがうるさいのでエサで引きつけておく。
 
 ミケポンもやって来た。
 
 黒トラもやって来た。これは黒トラ1号か?
 
 黒トラも食べていった。
 
 月が昇ってきた。帰りにメロ君のササミを1袋とヒトのエサを買う。

 月はしし座の中心部付近にいる。近くに見えているのはしし座のレグルス。
                              

1月21日(月)
源泉徴収票をもらう
 早朝、金星と木星を観望する。

 約1時間後、もう明るくなった空を見上げる。青空の中に金星がよく見えている。

 また今週も仕事が始まった。
 
 バス停から空を見上げる。金星がひじょうによく見えている。

 これは何もない青空で捜すのとちがい遠くのマンションに目のピントが合っているので金星を見つけやすくなるのだろう。
              
 今日も青空の中気持ちよく出勤。
 そろそろ今年度の仕事もカウントダウンに入ってきた。
                      
 退勤時事務室に寄って源泉徴収票をもらう。今年は異動があったので給与の源泉徴収票も2枚になる。これで確定申告の書類づくりができる。バスにあわせて急いで退勤したので着替えるのを忘れてしまった。戻るとバスに間に合わないのでそのまま帰宅する。ちょっと寒い。                     
 確定申告の仮入力をしてみる。所得税が7割近く戻ってきそうだ。まだどこかに戻る要素がないか検討をすることにした。
                   
  オールドコーチのお散歩バッグを手に入れた。
                            
 今日は満月。アメリカ方面では皆既月食が見られたようだ。しかもスーパームーンということで『スーパー・ブラッド・ウルフムーン』というのだそうだ。正確には今年いちばん大きく見える満月は次の2月の満月。
                                 

1月20日(日)
加湿器を発注する
 未明、月齢13.6。

 月はふたご座に見えている。近くに光っているのはγ Gem(ふたご座γ)だが縮小画像では厳しい。

 部分的に拡大すると広角でもこの程度写っている。うまく写すためにはピントとぶれ防止がポイントとなる。
              
 今日も天気良好。近所の解体現場を見に行く。完全に更地になっていた。
 
 頼まれていたパンを買いに行く。軽運動にちょうどいい。以前から気になっていた名糖ビルの解体跡地に草が茂っていた。昨年末になってシートが敷かれ、いよいよ建設かと思ったがまだ動きがない。いつも車で前を通過してしまうので今のうちに撮影をしておく。
    
 実家の乾燥がひどい。加湿器を買う。今日中に配達される予定だ。
             
 パンを届けに行く。ミケポンが来ていた。少しエサをやる。
 庭木の剪定の続きをやり、肥料を撒く。
 
 アゴ黒がやって来た。まだ食事タイムには少し早い。ミケポンの残りを食べていた。
 
 チャトランと母親が呼んでいたが以前来ていた赤トラとは違う猫だ。以前1回だけ見たような記憶がある。顔の大きいオス猫だ。
                 
 近所の猫軍団と違いサクラ耳になっていない。人が近づいても一目散に逃げる様子はない。
 
 資源ゴミを出しに行くとお友達のうちに猫軍団2が6匹集合していた。
 
 黒チビがやって来て愛嬌を振りまいていた。猫軍団の食事を作って帰る。
 帰りがけに少し早いが夕食を食べて帰る。

 影ができないタイミングで近所の解体現場の撮影をおこなう。

 あらためてみるとけっこう広い敷地だ。
        
 境界の指標にひびが入っている。この指標はわが家にも関係がある。

 今日も早くも日が暮れていく。
      
 月が昇ってきた。月齢14.3。明日が満月だ。実際の空の感じはこのような感じだが、月の模様が白く飛んでいる。

 2段階アンダーで撮影してみた。空の様子は実際とかなり異なってしまうが模様はよく見える。
         
 もう一段アンダーでもよさそうだがコンパクトカメラではの調整はここまで。

 高く昇った月。今日未明からの移動がわかる。
       
 18時間ほど前にはふたご座のγ・μ・εの間にあった。縮小しない画面ではさらに暗い星も確認できる。
                         

1月19日(土)
集音器を発注する
 母親用の集音器を注文する。補聴器は面倒だと嫌がるし、どう見ても使いこなせるとは思えない。集音器もどうかなとは思うが、これなら本人も買おうかと考えているので使わなくても経済的損失は少ない。
 今日も晴れた。比較的気温も高く穏やかな日だ。
 今日は母親を趣味の会へ送っていく。
 
 黒チビが庭の陽だまりで寝ていた。
 
 お友達も近くで寝ていた。
          
 お友達は工事現場の公園で鳥をねらっていた。
 趣味の会に行く前に以前のご近所さんに届け物。
 夕方になり母親を回収後レストランオオタニに食事に行く。まだ時間が早かったので空いていたがだんだん客が増えてきた。
 
 本日の夕食は生姜焼きとデザートにマスカットぜりー。
 
 母親を送っていくと猫軍団が待っていた。久しぶりに黒猫かあさんも見かけた。
 
 ミケポンもやって来た。
 
 この画像はほぼ時系列で並べてある。ちょっと食べては離れ、またやって来ては食べるを繰り返している。
 
 従って画像によって食べている皿が違うのである。
 
 帰りにお友達が自分の家のベランダに上がっていた。物音に気づいた家人に回収された。
 今日も近所の解体現場の振動が激しかった。ほぼ敷地は掘り返したようだ。明日確認してみよう。
                         

1月18日(金)
メロ君回収
 月が西の傾いてくる。

 1等星が6個写っている。もう少し上にすればもう1個増える。

 月の近くに見えているのはアルデバラン。M45(すばる)が屋根ギリギリに見えている。
            
 近所の解体現場の振動が激しい。これだけゆれがあると解体前に住宅の破損状況の調査が必要なのではないか。
  
 今日もきれいな青空が広がっている。
             
 月が昇ってきた。月齢12.2。庭のスイセンが咲いていた。
     
 実家に行く。公園のトイレ改修現場では建物ができていた。お友達のうちに猫軍団2の3匹がいた。
 
 我が家の猫軍団が走ってやって来た。黒猫かあさんはまだいない。食事タイム。
 
 ミケポンもいっしょに食べる。ミケポンは我が家の猫軍団とは相性がいい。
 
 黒トラ2号がやって来た。猫軍団は逃げてしまった。ガチャミケも姿を現した。
 
 食べ終わったミケポンが去って行く。
     
 ミケポンは猫軍団の中で唯一抱き上げられた猫だ。
 
 また夕暮れが近づいた。黒猫かあさんかと思ったら黒チビだった。
 母親を連れて夕食を食べに行く。

 本日未明の撮影から月がこれだけ移動した。

 月の近くにアルデバランを含むヒアデス星団がよく見えている。
          
 アゴ黒がまた来ていたが、黒猫かあさんの姿は見えず。
 メロ君回収。
 
 近所の解体現場はアパート部分は更地になっていた。
                        

1月17日(木)
告別式に参列する
 明け方薄雲が広がっていた。しかし薄雲を通して金星と木星が潤んで見えていた。

 告別式に行く。昨日は撮影し損なった宝くじセンターが目標。
 
 昼間の渋滞を考えて早めに出る。結局30分ほど早く到着した。車内で服に付いた猫の毛をとる。
             
 無事に式は終了。出棺を見送って帰ることにする。
 
 気になっていた宝くじセンターを覗いていく。名物猫がいるようだ。
 
 リアル招き猫マコちゃん(8歳)いろいろと雑誌やテレビで取材されているようだ。
 
 けっこうお客さんも立ち寄っている。マコちゃんが寝ていた。
            
 駐車場の向かいの会館では式が終わるとあっという間に片付けが始まっていた。今日は暖かく駐車していた車の中は暑いくらいになっていた。
 
 明け方は薄雲が広がっていたが、今日もきれいに青空が広がっている。月が昇ってきた。
 
 また夕暮れがやってきた。月が高くなってきた。
 メロ君を回収に行く。しかし母親に俳句のアドバイスをしているうちに遅くなってしまいメロ君回収は明日に延期。
 
 帰りにヒト用のエサを買っていく。近所の解体現場の覆いがなくなった。とにかく振動が激しい。

 本日の月齢11.5の月。そばに見えているのはおうし座のアルデバラン。
                           
 今日3月におこなわれるおばさんの法事のためのツアー予約を入れる。これまで2回利用したホテルとは別のホテルを予約した。昨年開業したばかりの札幌や金沢でよく利用しているホテルの系列だ。しかし京都は高い。現在はシーズンオフがない状況なので年間を通して混んでいる。まして週末となると余計高額になる。まぁ恒例の母親同伴なのでしかたがないことではある。正式に予約確定は新幹線のチケットが確定する1ヶ月前。
                        

1月16日(水)
お通夜に行く
 明け方、金星と木星が昇ってきた。

 さそり座の上半分もよく見えている。木星のそばに見えているのはアンタレス。

 アンタレスの赤みもよくわかる。これから先はベランダでないと観望は難しい。
 
 今日もよく晴れている。撮影途中でバスが来てしまった。
           
 職場に着くころにはきれいな青空が広がっていた。
 仕事が終わるとすぐ退勤。
 今夜は親戚のお通夜があるが少し距離がある。早めに出発しないと不安だ。母親を迎えに行くと猫軍団が走ってきた。
 
 定位置で食事タイム。ガチャミケとお友達がやって来たら黒猫は逃げてしまった。しかたがないので歩道で食事。
 
 ガチャミケにエサをとられそうになった。
 
 ガチャミケは別の所におびき寄せてその間に猫軍団に食べさす。
                    
 お通夜の式場に向かって出発。渋滞はないがやはり距離がある。この程度の距離でも東京では時間がかかる。到着するとすでに読経は始まっていた。無事式も終了する。
                   
 近所にあった宝くじセンターが気になった。猫がいた。帰りには閉まっていた。明日観察しよう。
 帰りに夕食を食べて帰る。
 帰宅はけっこう遅くなった。
                      

1月15日(火)
雨が降る
 明け方ベランダに出ると明るくなってきた東の空に木星と金星が見えていた。

 この明るさになっても見えるのはさすがに金星と木星である。

 だんだん薄雲が広がってきた。職場に着くころにはすっかり空は雲の被われてしまった。
 
 退勤時外に出ると玄関先が濡れていた。水を撒いたのかと思ったら水たまりもある。いつも間に雨が降ったのだろう。まったく気がつかなかった。虹が見えた。撮影しやすい位置に移動しているうちに薄くなってしまった。
 
 香典袋を持って実家に行く。
 
 猫軍団がいた。もう食べたようだ。でもまだ残りを食べている。
 
 メロ君は室内でぬくぬく。明日回収だ。
 
 猫軍団はまだいる。
         
 帰宅してもまだ路面は濡れている。けっこう雨が降ったんだな。
                                  

1月14日(月)
新しいめがねをつくる
 もう6時半に近い遅い時刻だ。まだ金星はケヤキの木の上によく見えている。

 露光を押さえるとかなり雰囲気が変わる。東京は昨日から日の出のもっとも遅い時刻から早くなり始めている。
 
 近所の解体現場は完全に瓦礫の山となっていた。しかしなぜか門の部分は残っている。
                          
 母親に葬儀予定の状況報告に行く。
 川越街道のお化けビルが完成に近づいた。中央のブルーがかったビルが問題のビルだ。
 
 今日もよく晴れて青空が広がっている。もう関東地方はカラカラの状態だ。
 めがねをつくりにいく。
 再び夕食を食べに実家に行く。
 
 猫軍団が揃った。猫軍団2はいない。食事タイム。
 
 久しぶりに定位置でじゃまされずに食べられた。もう陽が落ちてきた。
 
 大体食べ終わるといったん離れてまた食べに来る。
 
 黒猫かあさんがいちばん最後まで残った。
 
 アゴ黒は定位置に。
 
 また黒猫かあさんが戻ってきた。
         
 今日はガチャミケが一度偵察に来ただけだった。
 母親を連れて夕食を食べに行く。

 本日の月と火星。月は月齢8.4だ。
       
 今の時期だけ建物が解体されたため向こうの通りがよく見渡せる。
                              

1月13日(日)
北海道4日目 北海道博物館で講演を聴く
 4日間お世話になったこの部屋ともお別れ。
 
 まだロビーには正月飾りがある。
      
 とりあえず札幌駅まで行って荷物をコインロッカーに入れる。
     
 今日は地下鉄フリーパスのドニチカを利用する。今日の目的地は北海道博物館。
       
 国立科学博物館の収蔵品をもとにした巡回展だ。
 
 ロビーがやたら混んでいる。何かイベントをやっているようだ。そういえば駐車場も満車状態だった。
 
 これは!親子連れのお父さんが持っているのは「IPC XIII/IOPC IX 2012」のバッグだ。
 
 この名寄産の化石はこの方に関係あるらしい。ということは科博関係者?あるいはC大学関係者?
  
 こちらの方に関心あり。桃ノ木産のBaiera。
 
 バーチャルリアリティでティラノザウルスとトリケラトプスの解説。
 
 ちょっと休憩室でひと休み。持参した昼食を食べる。窓の向こうに百年記念塔が見えている。スノーシューズがあれば歩いて行ける距離だ。ちなみに鳥はガラスに張られたシール。
               
 子ども達が多かったのは「北海道化石フェスト2019」が開催されているからだった。6つのワークショップが開かれている。
      
 講演会の整理券を配布しているというのでもらいに行く。
             
 缶バッチづくり。「北海道のアンモナイト セノマニアン編」マニアックだ。三笠市立博物館。
 
 アンモナイトレプリカのアクセサリーづくり。むかわ町穂別博物館。
 
 ミニ発掘。足寄動物化石博物館。地元の火砕流の堆積物と石膏でマトリックス部分をつくっているそうだ。
 
 タキカワカイギュウ帽子をつくろう。滝川市美術自然史館。
          
 もう一つ「化石レプリカづくり」。浦河町化石館。
 時間になったので講堂へ行く。しかし子ども達はよく恐竜のことを知っている。
 
 応援に駆けつけた隣の女性はタレントの川村ゆきえさん。公演後はサインとお話で長蛇の列。北海道大学総合博物館収蔵の標本の閲覧について小林博士に確認をとる。
 
 帰りのバスまで少し時間があるので開拓の村まで散策することにした。
 
 もう閉館時間に近いはずだ。
 
 陽が落ちてきた。だんだん暗くなってくる。気温も下がってくる。
 
 少し暗くなって灯りがつき始めた。
  
 まだ青さの残る空に月に見えている。
           
 夕焼けの色が少し残る空をバックにした木。何の木かな?
    
 バスがやって来たが少し離れたところで待機している。乗せてくれればいいのに。
 講演を聴いてその後残って問い合わせをおこなっていたので予定よりかなり遅くなってしまった。中島公園を散策し、北海道文学館へ版画を見に行くつもりだったがまったく時間がなくなってしまった。
 
 大通公園で前回行った寿司屋に行く。ここで夕食。来月泊まるホテルを偵察しようと思ったがパス。時計台の通りの1ブロック向こうだな。
           
 電車で新千歳空港に向かう。
 
 チェックインしてしばらくすると売店の閉店時間。
 
 今日はそれほど混んでいないようだ。
        
 羽田に到着。少し早く到着した。最終便なのでもう空港は閑散としていた。
 
 北海道から無事帰る。
                        
 1月12日、女優の市原悦子さんが亡くなった。昨日「おやすみ日本 眠いいね」を見ているときはもうすでに常田富士男さんの所へ行っていたのだった。12月25日に録音したという最後の仕事「米出し地蔵」は12月28日の放送だった。合掌。
 これから「眠いい昔ばなし」はどうなるのかな。独特の語り口が聴けなくなるのは寂しい。
                         

1月12日(土)
北海道3日目 北大総合博物館の土曜市民セミナーに行く
 会員ポイントでホテルのバイキング昼食。
 今日は土曜日なので市電乗り放題の「どサンこパス」を使う。
   
 札幌市中央図書館の資料展示室に行く。1ヶ月前はまだ雪がほとんどなかった。
 
 今回の目的は「失われた川を尋ねて『水の都』札幌」
    
 今気がついたのだが、本来なら「訪ねて」となりそうなところ「尋ねて」は何か意図があるのか?
   
 札幌には多くの湧き水があり、それを利用して札幌は発展してきた。
 
 そしてその泉源や流れは失われて札幌は発展してきた。
 
 その様子がわかるおもしろい企画だった。市電で大通り付近まで戻り、地下道を歩いて札幌駅に向かう。
 
 途中で北一条さっぽろ歴史写真館を見ていく。今回はさっぽろ雪まつりの歴史だ。
        
 今回も歩いて南門から北大校内へ入る。
    
 今回の土曜セミナーの話題は「森林の変遷 昭和新山で語る」だ。
 
 岩石は風化、そしてそこにコケや草本類が根付き土壌形成されるというイメージでいたが、日本などは火山噴出物のテフラ上に樹木の種が直接散布され樹林が形成されていくというものだ。昭和新山初期の樹木や植林された樹木は現在枯れつつあり次のステージに進んでいく途中過程にあるようだ。この先はどうなっていくか予測ができない面があるのだそうだ。かなり土壌生成のイメージが変わってきた。
  
 ノーベル賞を受賞してもおかしくなかったという市川厚一博士による人工的な癌生成のウサギ標本。
                 
 構内をソリにこどもを乗せて引いて行く姿を見た。のどかだ。
 
 だんだん暗くなってきた。いったんホテルに戻る。
              
 ススキノへ繰り出す。少し遅くなった。夕食をどうしようか。この時間になるとどこも混んでいそうだ。
      
 今日の信玄前交差点。
 
 結局二日続けてのラーメンになってしまった。まぁまったく違う味なのでそれでいいか。行ってみるとやはり信玄は混んでいた。外まで列が伸びていた。外国人客も多い。何かで紹介されているのかな?
 
 ホテルまで歩ける距離ではあるが「どサンこパス」を有効に使う。しかしこの雪山は高い。除雪のしかたによっては向こうが見えなくなる高さになる。
      
 これはないでしょ。不思議なS字カーブ除雪。車も当然ながらS字に走っていく。
                    
 NHKの「おやすみ日本 眠いいね」を見ている。見ているというよりながしている。明日(今日)は特に予定もないしね。
                        

1月11日(金)
北海道2日目 旭山動物園でヌマルネコを見る
 ツアーのオプションで無料で付いている旭山動物園に行く。昨夜からの雪で札幌の街も雪が増えた。
 
 近くの乗り場は3ブロック離れたビューホテル前。昨日偵察している。さらに2ヶ所ほどまわって乗客を乗せる。今日は全員で23名。
     
 札幌市内は雪だが北上するとだんだん雪は上がってくる。
 
 砂川ハイウェイオアシスで休憩。今日乗車したのはおおかみ号。
 
 猫の缶バッチを買う。さらに北上すると晴れ間が見えてきた。走行路面の雪もなくなってきた。
 
 しかしさすがに旭川市内に入ると圧雪路となる。
      
 動物園到着。東門から入るのは初めてだ。また来ることを見込んで年間パスポート購入。
 
 坂を下っていくとレッサーパンダの横にヌマルネコがいた。これははまる。爪とぎをしている。
 
 モコモコの身体だが体重はメロ君よりはるかに小さいようだ。見ていて飽きない。これからの重点ポイントになりそうだ。
 
 カバ館に行く。午後になってカバも元気になってきた。やはりこの動きは見ていて飽きない。
 
 カバ館には「ゲテモノたち」のコーナーがある。カエルのモグモグタイムなどはなかなか見られない。
 
 なんといっても今回の収穫はイモリの幼生(正確には胚か)を見られたことかな。
 
 カバに別れを告げ、地上に戻る。キリン舎の雪の造形がおもしろい。
 無料休憩所でヒトのモグモグタイム。持参したおにぎりとパンにザンギを買って昼食。
 
 休憩所前のたこの水道もこの時期は休止。アザラシのモグモグタイムが始まった。アザラシねえさんは変わっていた。
 
 こちらはサブにまわっているアザラシにいさん。比較的空いている時期でもこれだけ人の壁ができる。
 
 みんな階段を降りていく。ペンギンパレードが目的のようだ。ここにも壁ができている。
 
 オオカミの森でオオカミの遠吠えが聞こえる。
 
 もう陽が低くなっている。バスは15時出発予定。
 
 ただ今−6.0℃。初めて訪問する人には時間が足りないが、リピーターにはちょうどいい時間かもしれない。
        
 またバスで東門から出発。
 
 再度砂川で休憩をとる頃にはあたりは薄暗くなっていた。月が見えている。
 
 割合早く札幌に到着。次々にホテル前で乗客を降ろし最後まで残ったのは二組だけ。すすきのまで行くことにした。
 
 昼食を食べ過ぎたので、今日は一玄のエビそば。塩ストレートに卵のトッピング。
       
 信玄前の交差点はこんな感じ。
  
 昼間雪が降ったようで道路も雪に被われている。
 
 雪祭りの準備が急ピッチで進んでいる。
 
 ホテルに戻ってきました。今日は動物園だけだったけどこれはこれでいいでしょ。
          
 お向かいさんも連泊で清掃不要仲間。
                                

1月10日(木)
北海道1日目 円山動物園でユキヒョウを見る
 北海道に向けて元気に出発。
 
 割合乗客は少なめな感じがする。
 
 この季節の一便は離陸してしばらくすると日の出が見える。今回も海と雲の間の太陽を見ることができた。
 
 北海道が見えてきた。いつもとコースが違うようだ。見慣れた風景が見えない。苫小牧付近を通過するとあっという間に新千歳空港に着陸となる。今回は陸に入ってからの飛行時間も長かった。
 北海道上陸。
                      
 駅地下で朝食を食べ、ホテルに荷物を置いて出発。
 円山動物園に行く。
 サルは寒そうだ。みんな日だまりに集まっている。ゾウはまだ公開していないが立派なゾウ舎ができている。
 
 ホッキョクグマ館ができているようなので見に行く。
 
 ドーム状の水そうに入る。
 
 アザラシおばさんが手でアザラシを操っている。
 
 ホッキョクグマがプールに飛び込んだ。後発だけあって旭山より優れた部分のある水そうだ。
              
 は虫類・両生類館は見もののひとつだ。おすすめポイント。
 
 そしてお目当てのユキヒョウ。今日は近くで寝ていた。動きがない。
 
 ヒゲとミミ。観察にはいい距離だ。
 
 肉球とクリームパン。ユキヒョウフリークと思われるおじさんがいた。ひじょうにユキヒョウに詳しい。いろいろと話をしていたら30分以上たってしまった。
        
 トラの毛玉が展示してあった。ユキヒョウも毛玉を吐くために猫草が植えてあるのだそうだ(おじさん談)。メロ君の毛玉の方が立派か?
 
 ちょっとふてくされ気味?なのはハイエナ。凛々しいのはサーバルキャット。
 
 そろそろ陽が傾いてきたので帰ることにする。下山しながら途中の北海道神宮へお参り。
 
 もうこの頃になると参拝も余裕がある。臨時の授与所を解体していた。
 
 寒くなってきたのでホテルにいったん帰ろう。
        
 大通公園では雪祭りにむく手の準備が着々と進んでいた。
 
 これが今回お世話になる部屋。通常のシングルね。
 
 夕食を食べに行く。今日は徒歩で行けるところにあるスープカレー店。
 
 今日はよく食べるラム野菜カリーとクーポン券の無料のゆずラッシー。
 
 満腹になって歩いて帰る。それほどの距離ではない。少し雪が積もってきた。
 
 今夜は雪が降る予報が出ている。明日は旭川だ。
                                 

1月9日(水)
メロ君またレンタル猫になる
 目覚まし時計で目を覚まし外を見ると今日も金星が見える。木星も枝の間から見え隠れしている。

 もう寝室から見るのは限界なのでベランダに移動。ここからだと金星も木星もよく見える。明るいのが金星。マンションの近くに見えているのが木星。その右に見えているのがさそり座のアンタレス。
     
 今日はバス停に人が多かった。どうもバスが遅れているようだ。次のバス停で久しぶりにT先生似おじさんを見た。昨日今日と人間観察初期の方々を見ることができて何となくうれしい。遅れて来たバスでいつもより早く池袋に到着。
 順調に乗り継いだので最後のバスで寒空で待つことになってしまった。
                  
 今日もきれいに青空が広がっている。
                          
 今日の仕事は何となく疲れた。残って少し仕事をしたのでいつもより遅い退勤となってしまった。
 近所の解体工事はいよいよ佳境に入ってきた。
 
 今日ももう日没。メロ君今日からまたレンタル猫。エサを食べさせてから実家に預けに行く。
 
 猫軍団がやって来ていた。食事タイム。ミケポンもやって来た。ミケポンが食事のじゃまをしないようにエサで引き寄せておく。
 
 猫軍団はミケポンにはあまり警戒感を示さないようだ。

 月齢3.3の月が西の空に見えている。
      
 地球照もきれいに見えている。
        
 メロ君につくったエサを持ってくるのを忘れた。取りに帰る。途中でメロ君のササミとヒトのエサを買っていく。

 先ほどの撮影から約1時間後。
    
 月の近くに見えているのはやぎ座のδ(2.9等)、少し離れているのはやぎ座のγ(3.7等)
          
 薄明の残る1時間前の画像にもしっかり写っていた。1時間で月はこれだけ移動したのだ。掩蔽がおこったのかな?
    
 エサを持って行く。黒トラ2号がいた。ベンチから飛び退いたが、すぐにまた上がってエサを食べていた。
                               

1月8日(火)
仕事始め
 いつもの時刻に目覚まし時計をセットして目覚める。外を見ると金星が高く昇っていた。
   
 本日仕事始め。少しバスの到着遅めか。
 
 次のバス停で久しぶりにチョイ年上おねえさんが乗ってきた。おねえさんが息を切らして走ってきた。どちらも姿を見るのは何ヶ月ぶりだろうか。いやこちらの時間が合わなかっただけなのだが。もうかなり前にバスの乗客で乗り合わせる常連さんの人間観察を始めた最初期メンバーだ。
 
 久しぶりに清掃工場の姿を見る。今日は煙(水蒸気か?)を出している。
 仕事が終わり急いで帰宅する。帰りに銀行に行って通帳に記帳をする。昨年末からかなり減っているのが気になったからだ。そうだ車検の費用が引き落とされていたのだ。
         
 近所の解体現場の振動がけっこうある。いろいろアパート本体の解体に進んでいた。
     
 日没直後、まだ明るい空に西にまわって新しいサイクルに入った細い月が見えている。

 月齢2.3。空が暗くなってくるとだんだん月の姿もはっきりしてきた。

 約30分後、まだこの明るさでは地球照はわかりづらい。

 18時近くになると空も暗くなり地球照ははっきり見える。

 月の高度も低くなってきた。

 明日一日仕事をすると休暇だ。
                              

1月7日(月)
30年前
 昭和最後の日から今日で30年。昭和64年1月7日はかぐらみつまたスキー場にいた。早朝に着いてラジオを聴いていると皇族方が次々と皇居に集まっていることをリアルタイムに放送していた。そしてゲレンデで滑っているとき、音楽が流れていないことに気がついた。昭和が終わったと悟った。それから30年、仕事一色の平成だった。時の流れは速い。
         
 今日も青空。昨日は曇ってしまったがいい天気が続く。新千歳空港では機体のやりくりでまだ混乱が続いているようだ。
                               
 大山駅の近くまでパンを買いに行く。ついでに銀行にも寄る。めがねづくりは北海道から帰ってからでもいいか。
                          
 肉球最中を買いに行く。ふだんなら空いているはずの近所のコインパーキングはみんな満車。挨拶回りなども多いようだ。
 
 今日は肉球最中があった。正確には子猫肉球だ。今まで気がつかなかったのだが肉球最中の皮はけっこう大きい。まるで梅や菊の普通の最中の皮のような大きさである。あまり出ないということで在庫がないのだそうだ。今まで買っていたのは子猫肉球だったのだ。これは小さくて丸くてかわいい。特別に組んでもらった箱には正月なのでめでたい(鯛)も入れてもらった。
 
 母親の様子を見に行く。猫軍団が揃った。食事タイム。今日は定位置で食べる。
 
 もう日没だ。食べ終わると黒猫かあさんは定位置で毛繕い。
 
 黒チビは毛皮がやけにほこりっぽい。ガチャミケがやって来た。
 
 アゴ黒再び戻ってきた残ったエサを食べている。アゴ黒警戒態勢。庭にカウくんが来ていた。
 
 高台から監視中。やはり落ち着けないのだ。
                   
 母親を連れて夕食を食べに行く。低い位置に厚い黒い雲が見えているのが気になる。
      
 本日の火星。

 東の空に昇ってきた冬の星々。
             
 さて明日から仕事再開だ。調子が出るまで少し時間がかかりそうだ。
                                         

1月6日(日)
部分日食を見る
 昨日は天候不良で新千歳空港で欠航が相次いだようだ。今週末は例年より一週間遅い冬休み。
 今日は今年日本で2回見られる部分日食の1回目。
           
                       9:19  食分約0.15

        9:59 食分約0.30
          
                       10:08 食分約0.30
 
      10:43  最大食分を過ぎた頃からかなり厚い雲に被われてしまった。
         
                  11:24  食分約0.04  雲を通してわずかにかけているのがわかる。
   
 日食終了。曇り空になってしまった。
                        
 母親の様子を見に行く。買い物に行く。
 庭の草を処理してコガネムシ対策の薬を撒く。
 
 めずらしく黒猫かあさんが最初にやって来た。まだ早いので少しエサをやる。ミケポンもやって来た。
 
 黒猫かあさんは夏場蚊に刺されて耳の毛が抜けていたがすっかりきれいになった。片方の牙が出ていたがそれも目立たなくなった。だんだん黒チビと見分けが付きづらくなってきた。やがてアゴ黒登場して3匹揃った。。
 
 少し早いが食事タイム。黒猫かあさんの姿が見えなくなった。黒チビは食べない。
 
 黒トラ1号、2号も現れた。黒猫かあさんと黒チビが再び現れたので食事タイム再開。
 
 結局今日は一日ほとんど曇りだった。南の離れたところを低気圧が通過したのが原因のようだ。
       
 夜になると天気は回復。火星がずいぶん西のしら低くなってきた。
                                    

1月5日(土)
待乳山聖天を参拝する
 1月3日から日の出のもっとも遅い時間帯に入っている。東京での日の出時刻6:51。この状態は1月12日まで続く。
 昼ごろになって浅草の待乳山聖天に行く。道路のパーキングがずいぶん減った。
 
 まずはお参り。本殿へ階段を上がる。
 
 二叉大根は夫婦和合。夜はなかなか気がつかないが碑があった。
 
 碑は文政三年(1820年)新吉原神楽講中とある。新吉原という呼称は比較的新しいものと思っていたが、調べて見ると元吉原から移転した当時に名付けられていたことがわかる。
 
 今回の目的は今戸焼の干支。
      
 待乳山聖天を後にして桜橋まで行く。もしかするとスカイツリーが完成した後定点撮影をしていたポイントを訪れるのは初めてかもしれない。アッという間に7年近くが過ぎている。
                   
 今戸神社の近くに車を駐めたのでこちらにも寄ってみる。以前はよく行っていたのに最近はご無沙汰である。
 
 境内のイチョウの木の枝に銀杏が付いたまま干からびていた。こんな光景は初めて見る。
 
 今戸焼の白井さんの店は開いていた。店で買えばよかったかな?車に戻って帰宅を急ぐ。
 
 千束通りのアーケードの入り口が更地になって工事をしていた。けっこう広いここに何があったかな?
 
 今日もきれいに晴れた。やがて陽が傾き日没。
 夕方になって弟がやって来た。話しを聞いているといろいろと大変なようだ。
 夕食をいっしょに食べに行く。久しぶりのレストランオオタニ。もしかして12月は行っていない。
                                     

1月4日(金)
通院三昧
 午前4時過ぎ。金星が昇ってきた。

 早朝、細い月を見ようと目覚まし時計をセットした。早めにセットして起きた。少し時間があるので油断したら30分以上過ぎていた。すでに木にかかってしまっている時間だ。観望失敗。
 午前中に母親を診療所に送りに実家へ行く。
 
 黒チビが来ていた。昨日残したエサに+αで追加支援。
 診療所に送っていく。帰りに昼食を食べていく。
 今日も庭の草取りをした。
 
 アゴ黒が早い時間にやってきた。かなり早い食事タイム。ミケポンも引きつけるためエサをやる。
      
 いったん帰宅する。今日も青空が広がった。これで今年に入って4日続けての青空だ。
          
 日没の時刻が近づいている。
 
 こんどは自分の分で眼科に通院。めがねの処方箋を書いてもらう。ほとんど視力は変わっていない。
 帰りに母親の可燃ゴミ出しに行く。猫軍団が走ってやって来た。食事タイム。
 
 アゴ黒は先ほど食べたので残したものに少し追加。ガチャミケがやって来た。
 
 やはりまわりが気になる様子。見張っていないと猫軍団2にエサをとられてしまう。
 
 エサを食べて解散。
 まだ今戸焼の干支を買っていない。明日買いに行こう。
                                     

1月3日(木)
細い月を見る
 早朝月の出を待つ。マンションの上にあやしい光。

 細くなった月の地球照だけが見えている。不思議な光景だ。
      
 やがて細い月の角の先が光点となって現れた。

 光点が2つになった。
     
 少しずつ月はマンションから姿を現してきた。

 月はやがて完全に姿を現した。月齢26.3。
     
 金星は完全にケヤキの木の裏になってしまっている。

 月はマンションから少しずつ離れていく。

 少しずつ地平線付近が明るくなっていく。

 低い位置にアンアタレスも姿を現した。
       
 元画像にはけっこう暗い星まで写っているが縮小してしまうとみんな消えてしまう。
                              
 母親宿泊4日目。そろそろ家の中の勝手がわからず落ち着かないので帰ることになった。
 
 途中でわが家の鎮守の子易神社にお参りに行く。今年の御札と破魔矢を交換。
 
 母親帰宅。ミケポンがいた。ファントム君もいる。自分のうちの庭のような顔をして居座っている。
 
 黒チビがやって来た。少しだけエサを支給。
 
 ミケポンが少しずつファントム君の後ろにかくれる。
 
 お友達が接近していた。お友達は体型はスリムなのだがけっこう強いのか。
        
 ミケポンはまた残りを食べている。
 
 アゴ黒と黒猫かあさんがやって来た。少し早い食事タイム。
 
 アゴ黒は高台を取り戻した。
 
 場所を変えてもう一度食べる。
      
 母親を連れて今月の墓参り。今月のポイントはわが家のセンリョウ。
 
 帰りに夕食を食べていく。すっかり暗くなってしまった。
 
 早い時間に食べて食事タイムに出遅れた黒チビがいた。食事タイム。
 
 猫軍団2がやって来ている。
 
 代わる代わる5・6匹食べていったようだ。
      
 しかしミケポンの体型は野良猫とは思えない出腹猫。飼い猫のお友達の方がすっきりした体型である。猫軍団2は全体的に体格がいい猫が多い。
                                

1月2日(水)
昼間の金星を見る
 またまたやっちまった。4時半に目覚まし時計を合わせて起きた。窓の外には月が昇っていた。しかしまだ金星はマンションにかくれて見えない。このまま待てばよかったのだが、少し待つつもりが寝てしまった。30分ほどたつとすでに月と金星は公園のケヤキの枝の中に入っていた。あと2〜3分待てばよかっただけなのに。

 枝に見え隠れする月と金星を撮影する。月や金星が不規則な形に見えたり、地球照の中に筋が見えるのは手前の木の枝の影響。

 明け方失敗してしまったので昼間の金星にチャレンジ。近くに月という目標があると撮影方向もわかりやすいし、月に目のピントを合わせればよいので肉眼でも探しやすい。月はすぐに見つかった。金星も肉眼でもひじょうによく見える。
 コンパクトカメラでねらったがねらう位置がつかみにくい。明るいところで液晶モニター上の淡い画像を探すのはひじょうに難しいのだ。撮影した画像を見ると月は写っているが金星は確認できない。やはりオートフォーカスのピントの問題が大きそうだ。そこで一眼レフ登場。付いていた100mmでねらうと簡単にファインダーの視野の中に入ってきた。ピントはマニュアル。やはりこのあたりは一眼レフの強みだ。

 ↑これが一眼レフ100mmの元画像とトリミング画像。
 さたにレンズを400mmに付け替えてねらうとこれもすぐ視野に入ってきた。手持ちマニュアルフォーカス、マニュアル露光だが月と金星がひじょうによく写っている。

 ↑これが一眼レフ400mmの元画像とトリミング画像。
                          
 今日も青空が広がっている。
      
 昼過ぎに近所のスーパーに買い物に行く。まだそれほど人出は多くない。
 
 路地奥に三毛猫くんがいた。
       
 近所の解体現場は年末年始で休行中だがほぼスケルトン状態になっているようだ。
 
 夕方になって猫軍団にエサをやりに行く。我が家の猫軍団がいたが、準備中にみんな避難していた。
 
 猫軍団2を引きつけておいてから、我が家の猫軍団の食事タイム。
 
 黒トラが様子を見ている。
 
 攻めてきたので食事場所移動。
 
 猫軍団2はミケポン、ガチャミケ、ファントム君、黒トラ1号2号とみんな代わる代わる食べたようだ。
 
 日が暮れていく。
 
 残りをまたミケポンが食べていった、
      
 残りを集めてベンチに置いておく。けっこう残っているのである。猫軍団2は他にも第三の餌場があるのか?
                        

元旦
今年もよろしくお願いいたします
 また新しい年を迎えてしまった。年末年始はどうも気ぜわしいだけで活動的でなく好きになれない。
 新しい年になったからといって特に何かが変わるわけではない。2・3日もすれば通常の生活に戻ってしまう。
                           
 今年から日記の各月のトップにあるイラストを統一性のあるものにしてみました。このトップのイラストは昨年度から始めたのだが思いつきでやったのでいろいろなイラストがごちゃ混ぜになっていた。残念ながら今年の「各月」と「猫」の2名の作者のイラストレーターはどなたかわからないがひじょうに気に入っているので1年間使わせていただきます。いいイラストを提供していただいて感謝、感謝!

 何はともあれ今年も『ねこれく』とをよろしくお願いいたします。

 さて元日からよく晴れた。今日はゆっくり。
 泊まりに来ている母親とおせち料理に雑煮。
     
 まだ出していなかったところの年賀状を印刷。ほとんど住所がわからなかった方々だ。
 本局まで投函しに行く。
 帰りに猫のエサやり。みんな待機していた。
 
 まずは猫軍団2を陰に引きつけておいて、わが家の猫軍団の食事タイム。
 
 猫軍団2の黒トラとガチャミケの後には2匹控えている。1つ皿があいているのに・・・・・
 
 陽が落ちてきた。猫軍団2後の控えと入れ替わり。別の黒トラとミケポンになっていた。
 
 我が家の猫軍団は場所を変えて食事継続。
    
 3匹とも今日の食事が終わった。
      
 今日もきれいな日没後の西の空だ。
 
 メロ君イスを占拠。もう1通転居を見落として戻ってきた年賀状を印刷しなおして投函しにいく。
 元日の一日はゆっくりと過ぎていった。