web日記ねこれくとHP版
2006年 5月
.. 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
.. .. ..


   
              
5月31日(水)
日焼けをする
 今日は半日野外で仕事をした。天気がよくあっという間に日焼けをしてしまった。でも長袖を中途半端に腕まくりしていたのでかっこう悪い。あと3週間程で夏至になってしまう。陽射しが強いのも当然だ。
 河村目呂二の関係者のUさんからまたまたおもしろい情報が届く。「なるほど!」。また当HP内の目呂二ミュージアムで紹介していきたいと思う。
 明日から6月。

5月30日(火)
ヤマイモを探しに行く
             
 昼過ぎ、職場の周辺に仕事で使うヤマイモを探しに行く。昼過ぎなのでけっこう音無川(石神井川)沿いをランニング(みんなジョギングよりもっと本格的に走っている)している人が多い。昨年目星を付けていたところを探す。どうもそれらしいものはあるがはっきりしない。他にはないか探してみるがなかなか見つからない。もう一ヶ所意外なところに見つけた。もっと成長してムカゴを付けたら仕事のネタとして使うことにしよう。
 川岸に下りてみると、川の中を巨大なコイが何匹も泳いでいる。錦鯉もいる。以前から見てはいるが不思議な光景だ。増水時はどうしているのだろうか。護岸工事をしてある川では逃げ場もなさそうな気がするのだが。
 散策途中に緑地でリードを付けた散歩ネコにあう。犬もいっしょだ。ネコは小さいときに保護され、犬も子犬の時もらわれてきたものだという。何でもこの犬がネコの面倒を見て育てたのだという。感心な犬だ。
 It rains dogs and cats. (どしゃぶり)という表現がある。一説には犬や猫がいっしょにいるほど騒がしいからということらしいが、この犬と猫はけんかもせずにおとなしくなしく、仲良しだった。今度写真を撮らせてもらおう。
 夕方から天気予報どおり、"It rained dogs and cats." となってしまった。

5月29日(月)
4ヶ月

 ねこ君が亡くなって4ヶ月になる。早いものである。環八の工事でねこ君にリードを付けて散歩に連れて行った場所がほとんどなくなってしまっている。
 はたして我が家で猫を飼えるであろうか?実家と我が家を往復する二重生活は可能なようである。問題は夏の日中に閉め切った部屋で室温がどのようになるかである。最近家の中のいろいろな場所で測定を始めた。結果が出る秋には今後のことを考えたい。
 ネコ君が元気だった昨年植えたトケイ草がすっかり大きくなりきれいな花をたくさん付けている。クレマチスも満開である。クレマチスの根もとにあるスミレも元気よく育っている。来年もきれいな花を付けてくれるころ我が家にはネコがやって来ているだろうか。

5月28日(日)
パンや最後の日そして環八最初の日

 近所のスーパー内のパン部門が今日で閉店する。これからどうしよう。
 環八開通する。やはりうるさい。これまでの静けさから比べたら格段の差だ。これで震災復興計画から80年以上、戦後の計画から50年以上にわたって計画されていた道路がやっと開通した。20代半ばで家を買ったとき「この近くを大きな道路が通りますよ」といわれた親は今70代半ばを過ぎてしまった。何十年ぶりかでかつて小川・田んぼ・野原・小高い山そして火薬庫があったあたりを散歩してみた。自然があった場所はほとんどその面影を留めていない。
この道路沿いに川があった。今は暗渠になってその存在を知る人も少なくなってしまった、左手の道路ができた方向は一面野原+藪であった。右手の方は小高い山や雑木林で覆われており火薬庫が爆発してできたクレーターがあった。山芋掘りに出かける人は場所は秘密にしていた。
この狭い道もかつては地元のメインストリートだった。右手の家あたりでは道ばたで「洗い張り」をやっていた。

5月27日(土)
最後の床屋

 今まで利用していた、実家の近くの理容室が今月いっぱいで閉店する。45年にわたって営業していたのだそうだ。もう年齢を考えて引退と言うことだ。どうも息子さんは別のところで営業しているのでそこで暮らすようだ。今は引っ越して近くにいないが、やはり知っているところだと座っているだけでよいので、実家に来るたびに利用していた。後からやって来たおじさんも群馬からやって来たようだ。おそらく二度と会うことはないだろう。「長い間お世話になりました。お元気で」と挨拶して店を後にした。次回は新しく近所で店を探さなくてはならない。
 終わりを迎えるところもあれば、新しくスタートするところもある。あす環状八号線が開通する。今日都知事を迎えて開通式をやったそうだ。夜になって車の通らない道路に照明だけが輝いている。まだ工事の音は聞こえている。

月24日(水)
晴れのち雷雨
        
 日中は天気がよかったが、午後から出張で仕事が終わり建物から出ると天気予報通り強風に雷雨。4日前も同じような状況だった。地下連絡路を使い、雨が小降りになった間隙を見計らって帰宅する。明日は天気がよいそうだ。

5月22日(月)
ヘビにかまれる

 職場の敷地に道を横断してヘビが侵入してきた。以前にも何回か見かけて捕まえたが、今回は人家にも近いので捕まえて裏の林に逃がしてやることにした。なかなか立派なアオダイショウである。首を捕まえて引っ張ったのだが、体を枝に絡ませてなかなか出てこない。これが失敗だった。ヘビ君は興奮しガラガラヘビのように尾を振って威嚇するし、飛びかかって噛もうとする。だんだんギャラリーも増えてきた。「しまった、噛まれてしまった」、かすった程度だが、体が大きいだけにけっこう牙も鋭い。傷の大きさの割には意外に出血する。
 同僚手製のヘビ取り器でやっと捕獲。裏の林で首に絡んだひもをほどいてやり、逃がしてやった。まだまだ自然が残っているのどかな夕方であった。
 画像はヘビのようなしっぽを立てて歩く滝野川ねこ。

5月21日(日)
開通まであと1週間

 環八開通まであと1週間。今日は施設(道路一般開放)となる。まるで歩行者天国のようになったが、とにかく天気がよすぎて道路からの照り返しが暑い。とりあえず相生町の陸橋から北町若木トンネルの端まで歩いてみる。トンネルの中はひんやりしている。
 震災復興から80年以上の時を経てやっと開通する環状八号線の1週間後はどのような騒音になるのだろうか。

5月20日(土)
明日は環八施設公開日

 いよいよ環八開通まで1週間程となった。様子を見に行ったがまだまだ工事中という雰囲気だった。左上の写真の正面から右手の方には40年以上前には水田があり小川が流れ小高い山があったのだが・・・

5月19日(金)
ドメイン取得 ねこれくとドットコム
 出張で旧古河庭園の近くへ行く。庭のバラが見頃で、今日からライトアップをするのだそうだ。仕事帰りによってみようかと思ったが空模様が怪しくなり、傘も持っていなかったのでやめた。せっかくのチャンスだったのに惜しかった。
 ついにドメイン取得。「ねこれくと」も「http//www.nekorekuto.com」となった。HP容量も1Gとなった。この膨大な容量をどう使っていこうか?

5月17日(水)
「目呂二ミュージアム」新設
              
 HP「ねこれくと」上に「芸者招きの謎 その後」と「目呂二ミュージアム」を公開する。河村目呂二といえば、招き猫ファンならすぐに「芸者招き」を思い出す有名な彫刻家であり随筆家です。しかしその活動や芸者招き自体も謎が多いのが実情です。しかし新情報が舞い込んできたことからだんだんその謎の一端が見えてきました。関係者のUさんのご厚意により、おそらくインターネット上では最も多く河村目呂二の猫を見ることができるサイトではないかと思っています。これからも随時加筆して河村目呂二氏の業績を多くの人に知ってもらうために情報発信していきたいと思っています。

5月14日(日)
交通博物館最後の日
 
 クレマチス咲く。
 天気がよくなったので昨日十分に撮れなかった交通博物館の全景を撮影しに行く。最終日だけにすごい人出だ。でも万博に比べればたいしたことはない。3月の春休み中は混んでいると思って避けていたことが悔やまれる。あのころなら余裕で萬世橋駅遺構を見学できただろうに。入るつもりはなかったが屋上に人影が見えたので、入場して屋上に上がることにした。初めて上がる屋上は意外に狭い。金網越しに旧萬世橋駅のプラットホーム跡が見える。建物の解体はいつ始めるのだろうか。何しろ中の大型展示物は建物を壊さないと出せないのだという。ぜひ大型展示物を搬出する様子を見たいものだ。

 母の日なのでカーネーションとかりん糖を持って実家へいく。環八がかなりできてきた。来週21日は記念の見学会(開放)をするのだという。車が通り始める前にぜひ歩いてこよう。

5月13日(土)
再度交通博物館へ行く
   
 クレマチスが予想どおり開花し始めた。今日は雨で寒いので半開きの状態だ。明日開花するだろう。昨年挿し木で増やしたジャスミンがいくつかつぼみを付けた。今年は数が少ないが、来年あたりはかなりつぼみの数も増えるだろう。
 先日行った交通博物館で撮影しそこなったものがあったので再度訪問した。(左上の写真はパネルではなく実際の万世橋駅中央階段。実は人が並んで立っている階段も当時の階段。階段一部は切り取られて手前の方は休憩所になっている)
 16時過ぎの入場だったのでかなりあわただしかった。雨にもかかわらず前回にも増して入場者は多かった。いよいよ明日が最終日だ。きっと混むことだろう。中の展示物は建物を取り壊さないと出せないそうなので、明日にでももう一度建物の写真を撮りに行くとしよう。閉館時間を過ぎると一人のおじさんが入り口前に段ボールを敷いて陣取っていた。きっと最終日の一番乗りをねらっているのだろう。風邪をひかなければいいのだが。

5月10日(水)
クレマチスつぼみふくらむ
          
 庭のクレマチスのつぼみがかなりふくらんできた。2本あったが、今年は1本が枯れて芽が出なかった。しかし残りの1本はこれまで以上に元気よく多くのつぼみを付けた。早いものは今週末あたりに咲くであろうか。

5月9日(火)
蕗をもらう
 やはり5連休のあとの仕事は何となくペースに乗り切れない。でもそうも言ってられない。仕事がたまっている。新しいコンピュータもやっと職場で昨日LANへの接続、プリンターの設定などが終わり、今日ワープロソフトを入れて仕事で使用できるようになった。
 昨日採った蕗の調理したものをもらう。
 夕方、買い物に出たとき、歩いているご近所猫のデブ2号(細めの方)に会う。やはり体が重そうだ。呼ばれると相変わらず道ばたでゴロゴロクネクネして愛嬌を振りまいてしまう。

5月8日(月)
仕事始めで蕗を採る
 5日間の休みが終わり今日から仕事始め。昨日届いたパソコンのセッティングをおこなう。OSも再インストール。
 職場の裏庭で蕗とりをおこなう。これも仕事だ。大量の蕗がはえていて採りきれない。これはやがて昼食の材料になる。忙しい中にものどかな一瞬である。

5月7日(日)
連休最終日
           
 朝パソコンが届いた。明日の仕事に向けてセッティングをおこなわなくてはならない。とりあえずデータは全部生きているのが救いだ。それにしてもPen4でWINDOWS xp proがついて4万円台は安い。高い金を出してパソコンを買う気がしなくなる。

5月6日(土)
環八完成近づく

 実家の給湯器が壊れる。連絡が入り急いでインターネットで安い店を探す。30万円以上する本体が10万円以下だ。しかも最新型。工事費や別売りのリモコンをつけても税込みで15万円を切ってしまう。しかも8年も保証が付いている。どうもこの業界は標準小売価格があってないような業界のようだ。
 いよいよ環状八号線の完成が近づいてきた。5月28日が開通だが、21日には施設公開をするのだという。行ってみるか。でもあと2週間で完成するのだろうか。まだ片側車線は土がむき出しのままだ。まして近所の生活道路などは開通後の工事になりそうだ。

5月5日(金)
交通博物館へ行く

 裏の保育園の園庭に鯉のぼりが泳いでいる。今日は垂れ下がっているといった方がいいかもしれない。ちょっと前に見たときは2匹しかいなかったのに最近になって増えていた。吹き流しも付いている。子ども建ちの手形がいっぱいの自作の鯉のぼり(というより洗濯物が干してあるようだ)も2匹いっしょに泳いでいる。毎日トイレの窓から眺めるのが日課だ。
 5月14日で閉館になる交通博物館へ行く。前から行こうと思っていたが今日になってしまった。何年ぶりだろうか。たぶん最後に行ったのは1960年代だったと思う。40年近く前だ。考えてみればその間に交通機関もずいぶん変わった。新幹線といえば、当時は東海道新幹線しかなかったわけで、別にことわりを入れなくても東海道新幹線をさした時代である。館内はかなり混んでいる。万世橋駅の遺構見学は4月で終わっていてあきらめていたが、好評につき閉館日まで延長しているのだという。何とか来週時間をつくって見学するとしよう。
 3日後には仕事が始まる。仕事用のパソコンを買うことにする。アウトレット品で適当なものを見つけた。明日か明後日到着する予定だ。故障したものはゆっくり修理してサーバー代わりにでもしようと思う。

5月4日(木)
CDを買い、交通博物館へ行きそこなう
           
 朝起きるのは早いのだが、何となく時間が過ぎてしまい、午後になってやっと家を出る。池袋で買い物をしているうちに遅くなってしまい、結局交通博物館へ行きそこなってしまった。明日行くことにしよう。
 池袋でCDを買う。ローラ・ニーロのベスト盤とジョアン・ジルベルトのベスト盤だ。ローラ・ニーロは9年前に癌でで亡くなっている。自ら選曲したベスト盤の発売とほぼ同時にこの世を去っている。今生きていれば今年で59歳になる。キャロル・キングらと並び、我が青春の一こまのミュージシャンだ。最近はジョニ・ミッチェルなど当時耳にしていたミュージシャンのCDを買うことが多くなった。
 ジョアン・ジルベルトはボサノバの創始者だ。ゆったり落ち着いて聞くにはぴったりだ。
 仕事用のパソコンのBIOSがとんでしまい、起動できなくなった。再インストールもままならぬ状態に陥ってしまった。さあ、どうするか。マザーボードの交換か?仕事で使わなくてはならないので交換している時間がなければ、安いパソコンを探すか選択を迫られている。

5月3日(水)
アッない!!
           
 今日はさわやかな晴天だ。朝から平和島の骨董市へ行く。久しぶりに会場は混んでいた。今回はかなり出店者が替わっていた。結構おもしろいものもあったが、結局何も買わずに終わってしまった。
 帰りに高輪に寄る。高輪の和菓子屋「虎屋」のショウウィンドウにある招き猫の写真を撮るためだ。現在復刻版も出ている小判のぼりの招き猫だ。かつて銀行がお得意さんに配るためにつくったらしい。そのオリジナル版が飾ってあるのだ。しかし、・・・・・・ない!ショウウィンドウからあの招き猫がなくなっていた。日の当たる場所の置いてあったので、かなり退色も進んでおり、で引退してしまったのだろうか。処分されていないことを祈ろう。
 帰りがけに近くのインテリアリフォーム店のシャッターに猫がいたので撮影した。

5月2日(火)
何となく・・・
 昨日の暑さがウソのように今日は涼しい。涼しいと言っても湿度さえ低ければけっこう快適な気温なのだが、雨が何となく憂鬱にさせる。しかも連休のはざまだとなおさらだ。北海道のトロッコ王国なら夏でもこんな気温だろう。
 午後から街路樹のハナミズキを見ながら出張。明日は平和島の骨董市へ行こう。

5月1日(月)
暑い
                
 連休の中休み。今日明日とカレンダー通りの勤務。5月になったとたん暑い。北にある低気圧に南から暖かい空気が吹き込んだためだが、東京でも最高気温29.4℃、練馬あたりでは31℃を越えて真夏日になった。板橋でも30℃を超えているのではないだろうか。
 我が家でも夜の10時近いのにまだ26℃以上ある。トロッコ王国では雪原をトロッコが走っているという。こうしてみると日本も広いのである。