山口人形(水原人形)
種類:土人形
制作地:新潟県阿賀野市山口町(旧 北蒲原郡水原町山口)
現制作者:今井和博(八代目)「鳩屋」
![]() |
![]() |
白猫小と大 | 三毛猫小と大 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
招き猫(大) | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
高さ125mm×横80mm×奥行70mm
![]() |
![]() |
招き猫小 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
高さ109mm×横63mm×奥行65mm
![]() |
![]() |
現在所有している中で 最初に入手した山口の招き猫 わずかにサイズが異なる。 顔つきも微妙に違う。 また首玉(リボン)の結び方も異なる。 今井徳四郎の作か伝三の作かはわからないが、 晩年の徳四郎の作には 制作した時の年齢が入っているものが多い。 今井伝三の作と見なした方が自然だ。 |
![]() |
![]() |
|
高さ117mm×横77mm×奥行70mm
参考文献
招き猫尽くし (荒川千尋・板東寛司、1999 私家版)
全国郷土玩具ガイド1(畑野栄三、1992 婦女界出版社)
おもちゃ通信200号(平田嘉一、1996 全国郷土玩具友の会近畿支部)