赤坂土人形
種類:土人形
制作地:福岡県筑後市
現制作者:野口紘一(三代目?)
始まりは江戸末期といわれているがはっきりとはしない。一般に知られるようになったのも昭和に入ってからである。
日本郷土玩具 西の部(武井武雄、1930)にも記載は見あたらない。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
高さ mm×横 mm×奥行 mm |
制作過程については次のHPが詳しい。
『さんち〜工芸と探訪〜 フィリップ・ワイズベッカーの郷土玩具十二支めぐり』
ふくおかインターネットTV「赤坂人形」(動画あり)
参考文献
招き猫尽くし (荒川千尋・板東寛司、1999 私家版)
日本郷土玩具 西の部(武井武雄、1930 地平社書房)未掲載
全国郷土玩具ガイド4(畑野栄三、1993 婦女界出版社)
おもちゃ通信200号(平田嘉一、1996 全国郷土玩具友の会近畿支部)
招き猫博覧会(荒川千尋・板東寛二、2001 白石書店)